過去ログ倉庫
200384☆ああ 2018/09/02 15:18 (LGV31)
男性 30歳
湯沢の前に、町田の30番の手にあたってるよな
やっぱり、あの審判ダメだな
返信超いいね順📈超勢い

200383☆ああ 2018/09/02 14:52 (SO-02K)
もういいんじゃないの?
大事なのはウチは(来季も含めて)どう戦うかだろ
コントロールできない相手の汚さや審判の無能さを議論しても意味ないよ
返信超いいね順📈超勢い

200382☆ああ 2018/09/02 14:46 (iPad)
映像で確認したけど
1点目 中島のトラップはハンド取られてもおかしくないかな

2点目
フリーキックになったファール
DAZNのハイライト映像には載っていない
ファールの判定の時、甲府の選手、ベンチともかなり判定に不服の抗議してたけど
試合後の審判委員会でファールでなないの判断だったのか

こういう処をうやむやにしないでもらいたい
やべっちFCで「解説するっち」コーナーあるけど
監督、選手が試合後の記者会見するように
審判委員会からのリリースではなく、直接判定した審判自身からの説明する場を設けるべきだと思う
審判から直接ジャッジした判断を聞ければ、選手、クラブ、サポーターのうやむやが晴れるかもしれない

聞いてるか 村井
金持ちクラブばかり優遇したり、金儲けばかりに走ると
すそ野のクラブは衰退するぞ
返信超いいね順📈超勢い

200381☆ああ 2018/09/02 14:45 (iPhone ios11.4.1)
察しようや!
負けたからには何を言っても負け犬の遠吠え。かっこ悪いで。勝とう!話はそれから
返信超いいね順📈超勢い

200380☆ああ 2018/09/02 14:45 (iPhone ios11.4.1)
結局一周して、戦術ダヴィでロマンチストJFKをリアリストJFKに魔改造した佐久間さんは正しかった、というオチなんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

200379☆ああ 2018/09/02 14:33 (SC-03K)
勝ってから
言え
返信超いいね順📈超勢い

200378☆ああ 2018/09/02 14:31 (LGV31)
男性 30歳
町田は、j2のサッカーだよ。
j1では、通用しないと思う
あのサッカーは、つまらない
返信超いいね順📈超勢い

200377☆ああ 2018/09/02 14:15 (Safari)
あのトラップであの角度にボールをコントロールするには腕で持ち上げない限り無理。
しかもコントロールミスして前に出し過ぎたためにつま先でシュートしようと自分からあの体勢になっている。
届かないと思うとキーパーにスパイクの裏見せ、キャッチングされたのを確認した後蹴りにいってるし!
いろんな角度から映像撮られて、あとで検証されるんだから恥を知りましょう!

普通はPKもらってもわざとゴール外すとかではないのですかね、決めて喜んでるし・・・
返信超いいね順📈超勢い

200376☆ああ 2018/09/02 13:41 (iPhone ios11.4.1)
男性
昔の19連敗26戦未勝利よりまし!!
と言い聞かせていますが今の戦力なら不満ですよね。
昔は負けて当たり前の戦力でしたから。

今この戦力でこの順位は…。
返信超いいね順📈超勢い

200375☆もん 2018/09/02 13:33 (iPhone ios11.4.1)
男性
昨日 バスのところの門から松葉杖で歩いていた選手は誰でしたか?バックスタンドからでわからなかったです。
返信超いいね順📈超勢い

200374☆ああ 2018/09/02 13:08 (iPhone ios11.4.1)
いずれにしてもこの10年のロードマップを作ったのは佐久間さんだし、うち6年はJ1で戦えたのも事実
次のロードマップに沿って粛々と準備を進めているのは間違いないだろう
長いスパンの中での一つの波だけを見ていると面白くないし、本質を見誤ることもあるだろうよ
返信超いいね順📈超勢い

200373☆かーか 2018/09/02 13:06 (iPhone ios11.4.1)
男性
J2で勝つには現実的な戦い方又は特殊な戦い方でないと無理。昨日の町田みたいにほとんどボールを外に出して、何回もプレーを切って、プレー時間を少なくさせる方法みたいに(個人的には一番つまらないサッカー&お客さんに失礼)。でもつまらないサッカーで勝ち点3をとるか、面白いサッカーで勝ち点0のどちらがいいのか?
J2なんかJ1に上がる為の試験みたいなものだから結果にこだわるべきだと思う。J1で内容もこだわるべき。
返信超いいね順📈超勢い

200372☆あか 2018/09/02 12:48 (iPhone ios11.3)
返信超いいね順📈超勢い

200371☆琉神 2018/09/02 12:42 (SOV36)
確かに
雨宮記者極端だが、練習見ればわかるけどその通り。間違ったことは書いてない。コレが現実、その現実を受け入れて考えるべきじゃないか?個人攻撃?原因がそこにあるなら言われてもしかたないだろ。サッカーなんてそんなもの。
返信超いいね順📈超勢い

200370☆ああ 2018/09/02 12:36 (iPhone ios11.4.1)
上野<<<<<<相馬
雨宮<<<<<<伊藤

ハーフタイムコメント
相馬監督のコメントを甲府の選手に聞かせたかったわ。

ヴァンフォーレ甲府:上野 展裕監督
・気持ちもプレーもチームとしてバラバラにならないこと。
・冷静に戦おう。
・コンパクトを保ち戦い、1点ずつ返していこう。

FC町田ゼルビア:相馬 直樹監督
・カッコつけてプレーするな!
・楽してプレーするな!
・勝つのはそんなに甘くないぞ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る