過去ログ倉庫
200552☆ああ 2018/09/04 16:55 (iPad)
明日の天気は
ようわからん
200551☆ああ 2018/09/04 16:06 (none)
佐藤は1試合、湯澤は2試合の出場停止。
湯澤の2試合に関しては2回目の一発退場だからとか考慮されてんのかな?
200550☆ああ 2018/09/04 15:49 (iPhone ios11.4.1)
男性
どうやらU-21の枠は中山陸君みたいですね!面白くなってきましたよ!
200549☆ああ 2018/09/04 15:43 (SH-03J)
風すごいですね。
みなさんお気をつけください。
200548☆県外在住 2018/09/04 15:42 (SO-05K)
郡内 さん ぐんないさん
負けた時の御坂越え気持ちわかる〜。私は
中央道笹子越え〜談合坂〜小仏です。負けた時はキツイッス。おまけに、往復の渋滞。それでも通う!まわりの皆からあきれられてる。でも、VFKが好きだからいい。みんなで選手、監督を大声でサポートしたいから。
200547☆ああ 2018/09/04 15:19 (iPhone ios11.4.1)
男性
メンタリストのDAIGOも言ってた。
チームが勝っているときは「俺ら」と言って、負けてる時は「あいつら」と言う。応援するチームと運命を共にできないやつは人間的にもダメだと。
200546☆ああ 2018/09/04 14:13 (iPhone ios11.4.1)
苦しい時ほどそいつの本性が現れる。最後まで側にいる奴が仲間だ。」
自衛官だった頃の上官の言葉。
監督が替われば勝てるのか?選手を貶せば勝てるのか?
我々は「サポーター」だ。一緒に闘う「仲間」だ。
200545☆郡内 2018/09/04 13:42 (SO-03K)
ぐんないさんに賛成。
私も毎試合、ルヴァンも天皇杯もアウェイも郡内から行っています。御坂の峠…。慣れっこで走っていますが、辛いときは帰ってビールです(笑)
もう1時間も片道かけてバカバカしいって思った時もありますが…なぜか雨の日も雪の日も小瀬に向かっています。もちろんちびっこも一緒です。
私達サポーターはどんな時も応援してます。
ヴァンフォーレ甲府愛です。
200544☆ああ 2018/09/04 13:39 (SO-02G)
マリーシア
国や地域で捉え方は違うようだけど、少なくとも日本では「決して積極的には肯定できないないが、時と場合によっては容認できなくもない」というニュアンスかな
200543☆ああ 2018/09/04 13:22 (iPhone ios11.4.1)
マリーシアについて質問した人へ
なぜ自分で調べないのでしょうか。
そして意識高い人と煽りともとれる文言を付ける意味がわかりません。
200542☆ああ 2018/09/04 13:20 (iPhone ios11.4.1)
アンチフットボールがどれを指すのかわからないけどもしアンチフットボールになるならそれはマリーシアとは言えないです。
シミュレーションも本来はマリーシアじゃない。
ちな、したたかさとも訳されてる
200541☆かまどや 2018/09/04 12:37 (iPhone ios11.4.1)
マリーシアはポルトガル語でズル賢さらしいぞ
アンチフットボールになるようなズル賢さはいらんけどねー
200540☆コヴァ 2018/09/04 12:35 (F-02H)
男性
今日の入場待機列の場所取り行く人いますかね??
俺は17時にはいけないけど、行こうと思います!すこしでもチームの力になるように!!
200539☆ああ 2018/09/04 12:29 (F-01F)
今、こんな状況だから、応援します。
辛いけど!皆辛いのよ!
200538☆ああ 2018/09/04 11:58 (iPhone ios11.4.1)
男性
そんなことより
明日、勝てることを祈ろうぜ
↩TOPに戻る