過去ログ倉庫
201716☆マッキーでございます。 2018/09/10 10:31 (SC-03J)
残念な一戦でした。
しかし選手達はかなりハードワークしていて、良い試合でした。
現地の応援も素晴らしかったです。
このあとのリーグ戦、天皇杯に繋がる良い試合でした。
返信超いいね順📈超勢い

201715☆ああ 2018/09/10 09:43 (iPhone ios11.4.1)
内容的にはそう惨めなものではなかった
ただレギュレーション的に負けは負け
J1の15位を凌駕するレベルにはない
ここは謙虚に受け止めたいと思った
返信超いいね順📈超勢い

201714☆ああ… 2018/09/10 09:37 (SHV31)
マジで昨日は泣いた。去年の仙台戦より泣いた
返信超いいね順📈超勢い

201713☆ああ 2018/09/10 09:18 (iPhone ios11.4.1)
キーパーはマジで補強したほうがいいポジション。
返信超いいね順📈超勢い

201712☆ああ 2018/09/10 08:26 (iPhone ios11.3)
相手442に対する、こちらの442も守備が嵌ってて良かったと思いました。
3421のオプションとしてなのか分からないけど、臨機応変に変えて行くのは有効的だと感じました。
返信超いいね順📈超勢い

201711☆県外在住 2018/09/10 08:26 (SO-05K)
昨夜も当然現地で応援してきました。とても印象的なシーンがあったので書きます。
試合終了後、いつものように甲府の選手たちがゴール裏〜メインに挨拶にまわりました。最後にメイン中央付近からグランドを去る際に甲府サポーターのヴァンフォーレコールに合わせて柏のユニフォームを着た子どもたちが大勢両手をあげいっしょにコールしている光景がありました。
現地サポは、終了後にグランドに倒れこむ選手たちをみて、負けはしたけど納得感や満足感があったように見えました。そんなヴァンフォーレ戦士たちの頑張りが柏サポーターにも伝わったんじゃないかと思いました。負けは本当に悔しいけど、勝ち負けだけじゃないんですよね。いい光景でした。
返信超いいね順📈超勢い

201710☆甲府 2018/09/10 07:56 (iPhone ios11.4.1)
男性
嫌な意味で余韻が残る
最後のがって仕方ないけど思っちゃうけどあの戦いには感動した
天皇杯やってくれる
まだベスト4に行けるチャンスが残せてること自体がすごい
サポーターもたくさんきてて応援もめちゃ楽しかった!
返信超いいね順📈超勢い

201709☆uno 2018/09/10 07:48 (iPhone ios11.4.1)
補強
まずは主力の残留

J1仕様のマイナーチェンジではなくて
J2を勝ち抜く戦い方

少しの運

自信

勢い

健康

があれば、現有戦力で充分優勝可能だと思います。

開幕戦の開始直後、大宮のコーナーで失点したシーン(滅多に成功しないプレーなのに決まってしまう)を始め、怪我人のタイミングなど、本当に、ここまで「持ってない」シーズンなので。
返信超いいね順📈超勢い

201708☆ああ 2018/09/10 07:41 (SC-03K)
小塚
小塚を残す事が、来期最大の課題
返信超いいね順📈超勢い

201707☆ああ 2018/09/10 07:39 (iPhone ios11.4.1)
ああ
コヅとバホスを最初から使って欲しかった‥
コヅはボール持ったら何かしてくれる感があってワクワクする
返信超いいね順📈超勢い

201706☆ああ 2018/09/10 07:29 (iPhone ios11.4.1)
ピョン吉は愛媛戦の時にメインで見た!
返信超いいね順📈超勢い

201705☆あああ   2018/09/10 04:30 (iPhone ios11.3)
柏は中村中山鎌田伊東オルンガを欠いてるので全然ベスメンじゃないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

201704☆あい 2018/09/10 02:05 (iPhone ios11.4.1)
男性
失点の多さをセンターバックとキーパーのせいにしちゃ可愛そう。
返信超いいね順📈超勢い

201703☆ああ 2018/09/10 01:55 (iPhone ios11.4.1)
皆さん来季へ向けての補強ポイントはどこだと思いますか?自分は日本人で二桁が狙える選手とセンターバックとゴールキーパーの補強だ思います。センターバックとゴールキーパーの補強がなければ来年も失点を繰り返すと思います。
返信超いいね順📈超勢い

201702☆99 2018/09/10 01:06 (SOV36)
静岡住み甲府サポ
今日はまだ悔しくて悔しくて仕方ないけど
柏まで観に来て良かった。
選手は死力を尽くした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る