過去ログ倉庫
205349☆あい 2018/10/17 16:18 (iPhone ios12.0.1)
だとしても審判は機械じゃないんだから主審副審でしっかり話してどのタイミングでどうオフサイドだったのか共通理解してから判定を出す必要がある。
返信超いいね順📈超勢い

205348☆ああ 2018/10/17 15:33 (S60)
昨日の主審
吉田さんって言うんだね

J2J3担当だとか

他にも、良いジャッジ多かった

名前覚えておこう
返信超いいね順📈超勢い

205347☆甲府 2018/10/17 15:07 (iPhone ios12.0.1)
男性
来月の今日最終節だね。後一か月しかない。
返信超いいね順📈超勢い

205346☆ああ 2018/10/17 15:06 (iPhone ios12.0.1)
いや、さすがにそれは知ってるんですけど、
昨日の場面に限っての話で…
副審はオフサイドポジションにいたかどうかを主審に伝えるだけでいいのでは?
ということを聞きたいのです。
返信超いいね順📈超勢い

205345☆ああ 2018/10/17 14:50 (SCV33)
女性
実際、オフサイドポジションに居ただけで『今のオフサイドだろー!』って大きな声で叫んでる方多いですよね。
ちなみにピッチの外に出てから始めるもの、ゴールキックとスローイン、コーナーキックはオフサイドの反則にはなりません!
返信超いいね順📈超勢い

205344☆ああ 2018/10/17 13:58 (SO-01J)
副審は主審のアシスタント的な役割をこなせます。もちろん主審が相談してきたら助言もできます。近くでファールがあった時には旗を振って主審に伝えることもできますよ。最近の副審は仕事が多いですね
返信超いいね順📈超勢い

205343☆年男 2018/10/17 13:36 (Chrome)
94年組(戌年)の、小塚、道渕、小出、曽根田、高野、秋山、ジエゴ
若手の選手の活躍は嬉しい。最終戦まで頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

205342☆ああ 2018/10/17 13:35 (iPhone ios12.0.1)
えっ?
副審って選手がオフサイドラインの前にいるか後ろにいるかを主審に伝えるだけじゃないの?
プレーしたものなのか、当たってしまったのか、それを主審が判断するんでしょ?
副審が判断するっておかしくない?
返信超いいね順📈超勢い

205341☆甲府 2018/10/17 13:21 (iPhone ios12.0.1)
男性
16分の小塚からジエゴあのパスだったり
ヴェルディ戦の小塚からバホスへの決定機のパスだったり あんま注目されてないかもだけど実際レベル高すぎ
どっちの場面も少し強かったり弱かったりスパイクに当てる面も少しでもずれてたら絶対通らないパス。
おおって鳥肌たったし 甲府に新しい変化もたらしてる
返信超いいね順📈超勢い

205340☆ああ 2018/10/17 13:11 (SCV33)
女性
今のルールではオフサイドポジションにいたからとすぐにフラッグあげる事はありません。
しっかり見極めてからになるので、遅いと感じるのかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

205339☆ああ 2018/10/17 13:07 (SCV33)
女性
あのオフサイドは我々は映像で見やすいですが、副審の位置で考えてください。手前に他の選手もいて正直当たってしまったのかプレーしたものか判断できないと思います!
返信超いいね順📈超勢い

205338☆小塚 2018/10/17 12:47 (HW-01K)
道渕が決めたときに小出がめっちゃ喜ぶのいいな
返信超いいね順📈超勢い

205337☆ああ 2018/10/17 12:04 (iPhone ios12.0)
すまん

だった
返信超いいね順📈超勢い

205336☆ああ 2018/10/17 12:02 (iPhone ios12.0)
夏の補強でウタカを当てた徳島を羨ましがる投稿が多かったけど、まあ結局こういうことですよ、というのを目の当たりにした気がしたな
同じ徹を踏むほど甲府もウブじゃない
返信超いいね順📈超勢い

205335☆あああ   2018/10/17 12:02 (iPhone ios12.0.1)
男性
線審が旗あげるの遅いのは今に始まったことじゃない。

j2の線審は際どいのはほとんど主審が手を上げてからそれと同じように上げる。

そんなレベル。

生で観るとほんとよくわかるよ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る