過去ログ倉庫
207896☆浦和サポ 2018/11/17 23:30 (N03D)
うちのマルティノスはいかがですか?
キュラソー代表ですよ。
まぁ、ヴァンフォーレさんはいらないか。
207895☆まま 2018/11/17 23:28 (iPhone ios12.0.1)
毎年言ってるが
佐久間じゃダメだよ{emj_ip_0107}
207894☆ああ 2018/11/17 23:18 (SOV36)
男性
補強の事に関してはGMが主導だっけ?
毎年使えないCFを獲得して無駄金使ってる責任はどうするのかな?
アドリアーノ、ウィルソン、ジネイ。
いくら使ったんですか?
207893☆浦和サポ 2018/11/17 23:17 (N03D)
鹿島との天皇杯頑張ってください{emj_d_0160}
次は浦和なんでルヴァン仮は返します。
お互い天皇杯頑張りましょう。
来年J2優勝J1昇格期待してます。
ヴァンフォーレ甲府外国人選手結構好きなんです。
207892☆トスタン 2018/11/17 23:12 (SHV37)
そうですね。吉田監督は良い結果を出せませんでしたね。でも吉田監督の理想としいるサッカーは面白い内容あるサッカーだと思います。そのためのとても良いトレーニングをしてたと思います。実際チーム全体個人的レベルは上がったと思います。しかし、試合の時の采配、料理でいえば最後の盛り付けセンスがなさすぎました。経験を積めば良い監督になるかもと期待していましたが{emj_ip_0793}
甲府のようなグラブは、個々のレベルアップは図った上で試合の準備や対戦相手の対策、試合の采配センスが大事だと思います。
どうしても個々のレベルアップ必要です。
甲府に合った監督がそう簡単には見つかりません、監督をころころ替えては進歩はありません!
207891☆ああ 2018/11/17 23:02 (iPhone ios12.1)
ファナックさーん!
長期スポンサー契約してくださーい!
本当お願いしまーす!
207890☆ああ 2018/11/17 23:00 (iPhone ios12.0.1)
誰が抜けたって、中山陸をはじめとした有望な大卒、高卒ルーキーの加入が決まってるんだ。若い力に期待したい。俺達の未来は明るいはず。
207889☆ああ 2018/11/17 22:57 (iPhone ios12.1)
結果を求めないのなら、平均年齢を下げることは簡単ですよ。
今年は成長の年だったと来年言えるようになればいいですね。
207888☆... 2018/11/17 22:54 (iPhone ios11.2.6)
来年は若い選手、特に攻撃面で補強して欲しい
J1で出番の無い選手でも、J3のいい選手でも
昇格逃したのは残念だけど高卒2人が特に楽しみなんだよな
そこに太田・森も成長して欲しい
平均年齢爆下げしたい
それで更に結果も出たらいいな
今年唯一よかったのは若くなった事かな
207887☆ああ 2018/11/17 22:46 (iPhone ios12.0.1)
小塚など、達磨さんだからこそ甲府というクラブに来た選手たちでシーズンの約半分を違う監督で戦った今年の状況。仮止めという言葉が合うのかな。
松本も湘南も辛い時間を我慢して乗り越えて優勝出来たと思うんだけど。
来年が不安。
207886☆... 2018/11/17 22:37 (iPhone ios11.2.6)
来年
川崎みたいなチーム目指して欲しい
実力もだけど日本人fwが活き活きしてるし、内容も面白い試合出来るし試合だけじゃなくて運営も面白い企画考えるしスタグルも豊富
1回選手コーチ監督は勿論、フロント、スタッフみんなで川崎を見学して欲しい
鹿島やガンバより目指すべきは川崎だな
魅せる、って努力は他クラブよりスゴい
甲府には選手も運営もああなって欲しい
207885☆ああ 2018/11/17 22:33 (iPhone ios12.1)
自分はそうは思いません!!
207884☆ああ 2018/11/17 22:32 (iPhone ios12.0.1)
2151
主導権を握るサッカーに切り替えようとして達磨を呼んだら結果残せず、結局フロントもサポも我慢できずに解任。
金のないクラブに内容と結果を両立させろと言っても非現実的。
207883☆となりのヴァンご飯 2018/11/17 22:31 (iPhone ios12.1)
男性
今年のリーグ戦 MVP(個人的に)
佐藤選手に1票 来期もよろしくお願いします。
207882☆横浜 2018/11/17 22:15 (iPhone ios12.1)
男性
本日はありがとうございました
帰宅途中に
そちらのボランティアスタッフの方や多くの甲府サポーターの方に「プレーオフ頑張ってください!」「絶対にJ1へいってください!」など温かいお言葉をいただき、スポーツって素晴らしいなって改めて感じさせていただきました。
再来年お互いJ1の舞台で小瀬で試合できることを願ってます!!
本日はありがとうございました。
↩TOPに戻る