過去ログ倉庫
208054☆甲府の主■ ■ 2018/11/19 14:35 (iPhone ios12.0.1)
昨日は来てましたよ。多くのサポーターと交流していました。元気そうでしたよ!
208053☆ああ 2018/11/19 14:13 (iPhone ios9.3.5)
最近佐久間さん見ないけど、何かあったのかな?
佐久間さん、山梨県の総合球技場検討委員になってるけど、10月の会議には欠席してたし。
昨日のサポーター感謝デーには来てたのでしょうか?
208052☆ああ 2018/11/19 13:36 (SO-01J))
甲府は県内の大企業のバックアップが見込めないから、中小企業を多く集めて市民クラブとしてこれまで生きてきた。一つの所に頼らずに寄り集まってるから世の中が不況の時は影響がほとんど出なかった。でも今は時代が変わっている。景気が上向いてダゾーンマネーも潤ってる。そうなると大企業が中心のクラブが主役になる。甲府のような市民クラブが影に隠れる時代になる。今は停滞期。甲府は景気が上向きの時に停滞し、下向きの時に躍進するクラブかもしれない
208051☆ああ 2018/11/19 13:33 (SC-03K)
来シーズンのサポーター募集
ポスターに書かれれいるのは、
(青赤の衣まといし仲間たち)
来シーズンも、甲府は青赤って事でしょう
208050☆となりのヴァンご飯 2018/11/19 13:25 (iPhone ios12.1)
男性
ヴァンフォーレ甲府があるのは
川手良萬氏のお陰なのですよね。
故人の思いもありますが、時代に応じてチームも変化する必要があると思います。
208049☆まはろ 2018/11/19 13:19 (iPhone ios12.1)
これも個人的な考えですが。。
昔からのサポの方の想いや考えももちろん理解できます。
"甲府らしさ"がどういうものなのかは私も分かりませんが、
サポ歴10年足らずの、また甲府の歴史など知らず「そこにチームがあるから」という理由でサポになった私としては、現状のまま地道な活動を続けていってほしいという思いは無いです。
強くなってほしい、人気のあるチームになってほしいと願っています。
チームが存在する限り、いつか生まれ変わる時が来る、変わらなければならない時が来る、そういう日が早く訪れればいいなと。
他の方も書かれていますが、
例えチームカラーが変わったとしても、それがヴァンフォーレ甲府であるならそれでいいと思っています。
208048☆エデル 2018/11/19 13:15 (iPhone ios12.1)
男性
甲府がJ2優勝の時だって降格候補1番手だったんだから、よそ様のことをとやかく言うのはやめとこう。
208047☆ああ 2018/11/19 12:46 (iPhone ios11.4.1)
うーん
甲府というクラブは日本のサッカー史の中でもかなり特異な存在だと思うんだよね
チームカラー自体はVF甲府になると同時に変わったものなんで、そんなに拘りがあるわけじゃないけど、お金のために変えました、となると、それって甲府らしくないかなと思う
どこに特異性があって、何が甲府らしいのか、というと一言では表現できないのがもどかしいけど
208046☆ああ 2018/11/19 11:07 (iPhone ios12.1)
男性
黄色になったら黄色になったでいいぞ。
ヴァンフォーレというチームが山梨にあればそれでいい。
208045☆今年のJ2昇格組 2018/11/19 11:06 (iPhone ios12.1)
よほど補強しないと、厳しいのでは…
208044☆まはろ 2018/11/19 10:55 (iPhone ios12.1)
個人的な考えですが。。
フロントさん!
来季の予算は1億以上減るのに黙ってそのままでやりくりするわけではないですよね!?
もちろん営業に奔走しますよね!?
ユニのカラーが変わるとか、チームの色が変わるとか、地方クラブのモデルがどうとか、個人的にはそんなことはどうでもいいのです。
私は企業を応援してるわけではなく、サッカーチームを応援してるのです。
208043☆あーあ 2018/11/19 10:02 (iPhone ios11.3)
男性 24歳
レギュレーションに負けたね。
今年の昇格レギュレーションが去年適用されてたらまだプレーオフで残留の可能性があった訳で。
今年からルヴァンの参加のレギュレーションで試合数が増え怪我人の増加。
サポーターは試合数増えて良かったけどチームはだいぶきつかったと思う。
208042☆ああ 2018/11/19 09:25 (iPhone ios12.1)
補強するだろうし一概には言えないが、今年のJ2を見たら来季J1でどうなるかなんて容易に想像がつく。
今年のままならね。
208041☆兄い ◆Mq6fU1hGLI 2018/11/19 08:55 (none)
男性
松本は守備が安定していたので、残留出来るかも知れません。
今年が良いからと言って、来年いいと言う保証はJ1には何処にも無いです。
208040☆ああ 2018/11/19 07:48 (iPhone ios12.1)
(iPhone ios12.1)
2018/11/19 01:41
匿名にしろ、なんて誰も言ってなくて、匿名による掲示板の批判には説得力がない、ということですよ。
ここにはメイン派もバック派もDAZN派もいます。
匿名のまま、問題解決の場にはならないこの掲示板で、延々とゴール裏の話を続けられるのは迷惑です。
何回もそういう投稿があるのに、一向に耳を傾けていませんよね。
あなたがたが問題としている人物とどう違うのでしょうか?
↩TOPに戻る