過去ログ倉庫
208485☆やや 2018/11/21 23:55 (SO-01K))
高野は、レンタルで来てもらってるけど、甲府に対する愛を感じますよ。
208484☆やや 2018/11/21 23:52 (SO-01K))
昨年の最終戦、高野は降格が決まった時もグランドで泣いてましたね。
208483☆ああ 2018/11/21 23:51 (iPad)
明日
韮崎中央でトップチーム解散式
時間が消えましたね
午前中だろうけど
甲府のユニフォームに袖を通さない選手も何人か出る
サインもらうなら明日が最後になるよ
208482☆ファーム 2018/11/21 23:48 (iPhone ios11.2)
高野はそもそも横浜ユース出身だし横浜がプロのスタートだから戻ってもおかしくない。
ただこの2年でかなり成長したし、j1でも自信持ってプレー出来ると思う。
山中いるけど、山中にレギュラー争いで勝てば代表も見えてくるわけだし
208481☆ああ 2018/11/21 23:43 (iPhone ios11.4.1)
なんでも、シュート打て打ておばさん、うるさかったわー。批判しかしない笑笑
208480☆ああ 2018/11/21 23:41 (iPhone ios11.4.1)
そんなに昌子選手の話題になってたんですね!
気遣えなくてごめんなさい!笑
208479☆ああ 2018/11/21 23:38 (iPhone ios12.1)
もうわかったよ。
人柄のことはもういいわ。
208478☆ああ 2018/11/21 23:38 (iPhone ios12.0.1)
男性
僕は来年は県外に行くため当分小瀬に来れそうにないです(***)
今は東京まで通い今日は急いで帰ってきて臨時便の最後のバスに間に合いました
土日も東京にいることが多く特に今年はホームに参戦することができませんでした
今日の試合を見て感じたことは以前のサッカーよりも生き生きとプレーしていたことですだからこそ来シーズンも観たいしホームで応援したかったです
どうかみなさん、身近で応援できる喜びを忘れないでください
長文で申し訳ありません
208477☆ああ 2018/11/21 23:32 (iPhone ios11.4.1)
昌子選手すばらしい。
人として素晴らしかった。
208476☆ニャンちゅう 2018/11/21 23:25 (iPhone ios11.3)
普通に考えてショルダーチャージって言っても真横から当たれることなんてほとんどないし、西村主審の判定は妥当。あれがファウルならほとんどのタックルもファウルになる。
昌子が本気で当たりに行ったのも、J2のチーム相手でも確実に勝ちにいく常勝軍団としてのプライドがあったからこそでしょ。
逆にあそこで手を抜いたタックルしてたら鹿島なんて20冠も出来てないよ。
むしろそういう姿勢は見習うべきだし、鹿島の試合の入りとか素晴らしかった。
まあ曽根田の怪我が軽いことを祈る…
208475☆ああ 2018/11/21 23:21 (iPhone ios12.1)
高野泣いてましたね。悔しいです。
このメンバーであと2試合戦いたかったですが、今年はなんやかんやで56試合も良く楽しませてもらいました。
3ヶ月もヴァンフォーレ甲府と会えないのは寂しいですが、来年もサポーターのすることは変わりません。スタジアムに行ったり、DAZNで観たりそれぞれ形は様々かも知れませんが精一杯ヴァンフォーレ甲府の背中を押し続けましょう。
208474☆ああ 2018/11/21 23:16 (SH-04H))
下にもあったけど正当だろうがなんだろうが甲府の選手が怪我をさせられたんだから怒るのは当たり前だろ昌子の対応とかどっちでもいいよ。
208473☆ああ 2018/11/21 23:16 (iPhone ios12.1)
監督はアジアの壁
コーチはレフティーモンスター
これで攻守の安定が図れる。
井原さん、小倉さん来年の甲府をよろしくお願いします。2人の力で優勝を導いてくれ{emj_ip_0471}
208472☆ロロ 2018/11/21 23:12 (iPhone ios11.2)
土居聖真と堀米って何となく似てる
生え抜きでクラブからの期待は大きいけどイマイチチームの中心になりきれてない感じとか
208471☆ああ 2018/11/21 23:10 (iPhone ios12.0.1)
ダルマ信者に教えてあげよう
慕っていたとされる選手たちは、指揮官としてのダルマには正直戸惑っていたらしい
何を要求されているのかさっぱり理解できなかったとさ
残念ながら現実ってそんなもんだ
↩TOPに戻る