過去ログ倉庫
209168☆ああ 2018/11/28 08:54 (iPhone ios12.1)
伊藤コーチが監督になって誰が残って、誰が出て行くのか?
外国人がどうなるのかが見ものです。
後は伊藤コーチのコネクションでどんな選手が来てくれるのか?
来季は絶対にJ1復帰をしないと行けない年
209167☆ああ 2018/11/28 08:38 (iPhone ios12.1)
伊藤さんが監督やるなら大前元気を甲府に連れて来てもらいましょう
209166☆ベストでないが 2018/11/28 08:30 (Nexus)
ベターな選択…
甲府の予算を考えれば
仕方ない…
209165☆あぁぁ 2018/11/28 08:26 (iPhone ios12.0.1)
反対する人って誰が監督になっても文句言うだろうね
209164☆あああ 2018/11/28 08:24 (SH-03G))
チームを新監督を信じてついて行こうよ……
ここの批判的な※の人達って、目先の結果にこだわった感じだよね(あの時のインチャスもだが)
昔に戻った?って記事だか書込みだが、有ったけど、1999年くらいの消滅危機まで遡って、消滅して、山梨に甲府にJリーグのチームが無くなりました……って結果の方が良かったんですかね?
まぁ、負けるよりは勝った方が、気分は良いですけど……下位カテゴリーのサポ的考えのように、週末にオラが街のプロチームの試合が有って、私生活では全く知らない人達と繋がりが出来て楽しめるエンタメの1つ……って考え方は間違って居ますかね。
プロだから結果を要求したいのは解りますが、相手も結果を要求されるプロなんですよ……
もう一度、甲府を応援し始めた頃に戻りませんか?( ̄▽ ̄;)
209163☆ああ 2018/11/28 08:16 (iPhone ios12.1)
伊藤さんは選手からの人望も厚く、吉田、上野両監督の指導も一番近くで見てきた。また熱い心も持っていて、HCとして最適だと思っていた。
その伊藤さんが監督になる。
例えば結果が付いてこなかったとして、伊藤さんをすぐに解任でもする様なことがあれば、甲府の未来はないよ!
209162☆ふぉう 2018/11/28 07:54 (iPhone ios12.1)
伊藤さんには感謝しかない
あのゴール裏の愚行を一番近くで見ていた人物。
それでも監督になってくれるというなら、相当な覚悟があるという事だろう。
そんな人を支えなくてサポーターといえるのか?
209161☆ああ 2018/11/28 07:08 (iPhone ios11.4.1)
やっぱ金と監督。
209160☆ああ■ 2018/11/28 07:00 (arrowsM03))
J1監督経験
みうみう「俺に任せろ」
209159☆ああ 2018/11/28 06:53 (iPhone ios12.1)
伊藤コーチも決断に時間かかかったのかもしれんね。
209158☆甲斐の青赤 2018/11/28 06:14 (iPhone ios12.1)
伊藤さん大宮解任という実績しかないけど、大丈夫かな
まあ、色々と実績があった樋口とか吉田とか来ても散々だったから、こういう方でも良いのかもしれない。
209157☆前向い太郎 2018/11/28 04:48 (iPhone ios10.0.1)
男性 間も無く50代歳
restart
伊藤氏監督
決まりらしいですね。
背中押しますよー
あの場所に戻るのは俺たち甲府。
209156☆♂12 2018/11/28 03:15 (iPhone ios12.0.1)
00:26さん
伊藤 彰さんは2017年5月〜11月まで大宮アルディージャのトップチームで監督をされてますよ!
209155☆ああ 2018/11/28 02:25 (iPhone ios12.1)
上野さんはサポーターと向き合ってくれた。感謝!ってFさんが・・・
209154☆ああ 2018/11/28 02:03 (iPhone ios12.1)
ヘッドコーチだったけど審判への抗議は率先して伊藤さんが行ってた→熱い人という印象。
練習や試合の感じから見て、選手とのコミュニケーションもかなり良い→選手からの信頼がある。
でもこれは達磨さんにもしっかり当てはまってることで、伊藤監督には「結果」という部分で彼との差を見せて欲しい。
↩TOPに戻る