過去ログ倉庫
209639☆ああ 2018/12/03 19:10 (iPhone ios12.1)
ちゅーか、J1復帰は並大抵のこっちゃないよ
クラブもサポーターも1つになんなきゃダメだろうな!
209638☆ああ 2018/12/03 19:01 (F-01J)
実際、来年の甲府は、柏、町田、長崎、大宮の後くらいの横浜、福岡、徳島、山形、新潟、昇格しない場合の東京Vグループでしょう。
大混戦なので、抜ける選手、加入する選手によっては、順位は10位までは、変動しますね。
強力外人1人に行ってこいの守備的サッカーは今のJ2では通用しませんし。
209637☆ああ 2018/12/03 18:47 (SO-01J)
サッカーの応援って太鼓以外の楽器使ったらいけないんですか?甲府は太鼓のみですよね?他のチームでトライアングルみたいな金属製の音やラッパを聞いたことあるんですが・・・。ただ奏者がいないだけですか?初心者でわかりません。教えてください
209636☆ああ… 2018/12/03 16:07 (SHV31)
専スタってより球技場。サッカー以外のスポーツも使用予定ってのを強調したい
209635☆ああ 2018/12/03 16:03 (SOV38)
違うんだよ、、、。
専用練習場は金額的にサッカークラブの自前で作れなくもないけど、スタジアムの建設に関しては金額的にも規模的にも行政に頼らざるを得ないんだよ。
行政がスタジアムの建設に振り向いてもくれない県があるなか、山梨県はかなり具体的に話を進めてる。この機運を逃したら、山梨県には永遠にスタジアムができない可能性もある。
そういう背景も踏まえて、クラブはスタジアムの建設に向けて動いてる。
練習場だって必要なのは皆わかってるけど、作れる時に作った方がいいのは絶対に専用スタジアム。
209634☆ああ 2018/12/03 15:58 (iPhone ios12.0.1)
左ウイング
高野レンタルバックなら、後釜に瓦斯の小川をレンタルで獲って欲しい。それか清水航平の完全移籍が無難かと。後は岩魚くんもいるし。
209633☆ああ 2018/12/03 15:44 (iPhone ios12.1)
専用スタジアムより先に専用練習場を!
209632☆ああ 2018/12/03 15:39 (none)
妄想は自由だから・・・
加入(バック)して欲しい選手
・ドゥドゥ
・青山直晃
・ファンウェルメスケルケン際
・ハーフナーマイク
209631☆ああ 2018/12/03 15:24 (none)
稲本、すごい好きな選手だから引退して欲しくないけど、年も年だし、年俸サイトだと推定2000万なので、うちには無理だよなー。そもそも若返りを図っている中だしな。でも稲本ぐらい知名度がある選手が来れば観客も増える可能性もあるよな。なんて。
田中美保も大好きです。
209630☆あああ 2018/12/03 15:04 (SO-01J)
ここに
政治ネタ、いらんやろ。
209629☆ああ 2018/12/03 15:04 (Chrome)
新しい監督、サンニチでは11月中って書かれていたけど、
先週の月曜日のNHKニュースでは今年中に決まるって言ってたから
他に候補があって返事待ちなのかな
209628☆ヴァンちゃま 2018/12/03 14:43 (SC-01G)
男性
総合球技場
総合球技場の件は分からないが…長崎氏がヴァンフォーレネクタイをしている{emj_ip_0154}
209627☆甲府の主■ ■ 2018/12/03 14:01 (iPhone ios12.0.1)
2005年の入れ替え戦をユーチューブで見ました!面白いように点が入って強いなと思いましたね。歳末感謝バレー祭りなんて言ってて上手いこと言いますねえ!そんな熱い試合を来季も期待してます!
209626☆ああ 2018/12/03 13:29 (F-05E)
総合球技場
実際は後藤知事になって国からの補助は減ってるからなぁ
新聞をみてれば反対派が推してるのも後藤さんみたいだし
もちろん長崎さんになっても未知数なのも確かだから悩むなぁ
少なくても山梨県の予算だけでは無理だから
スムーズに国からtotoの助成金などを引き出せる人じゃないと早期実現には無理だと思う
俺は可能性的には長崎さんの方が早くなりそうだと思う
209625☆ああ■ 2018/12/03 13:15 (iPhone ios12.1)
男性
みんなの予想なんて全然当たらないんだから気にしない気にしない
↩TOPに戻る