過去ログ倉庫
215496☆ああ 2019/02/01 15:37 (iPhone ios12.1)
質問があったから答えただけなのにおれだけ通報とかなんでやーw
(iPhone ios12.1.2)
2019/02/01 14:17
正直笑ったww
215495☆ああ 2019/02/01 14:21 (SOV38)
13:17さん
下の方が跳ねる応援の意図が分かっていないようだったので、その意図を述べただけです。
そこ以外には特に触れていませんので。
215494☆ああ 2019/02/01 14:17 (iPhone ios12.1.2)
質問があったから答えただけなのにおれだけ通報とかなんでやーw
215493☆ああ 2019/02/01 13:23 (iPhone ios12.1.2)
今年の甲府は強いぞとガンバ、浦和、鹿島に言わしめた2017年は降格してるからこの時期から開幕数試合の強いはなんの意味もない
去年開幕出遅れた松本がリーグ優勝してることを考えてもシーズン通して戦えないと。
だからオフに課題をしっかり修正して、シーズン通して安定した戦いが出来るように攻撃パターンとかを確立しておかないと
それにチャレンジし続けたゲームで負けたりするのもありだと思う
そうすればどこが悪かったかをもっと考えられるはず
次は大宮戦
開幕前哨戦みたいな感じになるから勝ちたいもあるけど、大宮がどんな感じか少しでも感じ取ることのほうが大事だなと思う
215492☆ああ 2019/02/01 13:19 (iPhone ios12.1.2)
花魁淵の話はよそでやってください。
通報します。
215491☆ああ 2019/02/01 13:17 (iPhone ios12.1.2)
だから下の人は全部ただ跳ねる応援じゃなくタオマフ回したり色んな動きでその視覚とやらをバリエーション増やそうって言ってんじゃないの?
215490☆にし 2019/02/01 13:06 (FTJ162E)
男性
リマって本当はシャペコエンセの選手を獲ろうとしてたけど、飛行機事故があって急遽白羽の矢がたったんですよね。複雑な縁だけど、リマが来てくれて本当に良かったと思います。
215489☆ああ 2019/02/01 12:55 (iPhone ios12.1.2)
花魁淵で三日三晩、川が赤く染まったことから日川って名前になったとかならないとか…
215488☆ゆっくり走れば楽しい丹波路 2019/02/01 12:49 (iPhone ios12.1.2)
花魁淵
閉鎖された場所はただ慰霊碑みたいなのがあっただけで、真の花魁淵はその場所より少し上に行った所のカーブ手前の赤い吊り橋が本当の場所…
215487☆ああ 2019/02/01 12:49 (SOV38)
チャントやコールは聴覚的に応援を届ける手段。
それに対してサポーターが跳ねたり旗を振るのは、応援を選手に視覚的に届ける為。止まっている物よりも動いている物の方が迫力のあるサポートができるという原理に基づいて、サポーターは跳ねています。
何事にもちゃんと理由はある。
215486☆ああ 2019/02/01 12:42 (iPhone ios12.1.2)
まあ月曜には大宮とやるし、完成度も測れるんじゃない。なんせ開幕の相手だからね。ある程度のベストメンバーで行くと思う。
215485☆ああ 2019/02/01 12:41 (iPhone ios12.1.2)
やっぱり課題はセットプレーの守備とPKになったシーンじゃないですかね。
観てないのでどういうファールだったのかは分かりませんが。
215484☆なんぷす 2019/02/01 12:27 (none)
TMに勝ったことは素直に嬉しい!
良い調子でチームがまとまってて開幕が本当に楽しみです。
そんな中、果たして弱点は何か。
勝って兜の緒を締めよじゃありませんが、弱点の見極めとその対策
先回りしてくれていることを願っています!
分析コーチの涌井さん頼みまっせ!!
215483☆ああ 2019/02/01 12:18 (iPhone ios12.1.2)
鹿島版より
絶対J1に上がりましょう!
アジアチャンピオンに認められてます。
215482☆かふふ 2019/02/01 12:14 (iPhone ios12.1.2)
男性
リマ
山梨の環境が合っているみたいなこと書いてありましたね
渡り歩いたクラブで3年目は甲府が初めて見たいですね
リマは愛されるべき選手の1人だと思います
↩TOPに戻る