過去ログ倉庫
217555☆あうん 2019/02/24 17:47 (SO-01H)
柏のクリスが2点目。
相手にすると怖いですよね。
山口も良いサッカーしているけど、さすがに柏は圧倒的に強い。
217554☆ああ 2019/02/24 17:29 (iPhone ios11.4.1)
早くホームゲームが観たい!
217553☆ヴァンフォーレ最高◆QkRJTXcpFI 2019/02/24 17:27 (iPhone ios12.1.2)
訂正
監督の漢字間違えちゃった。
伊藤彰監督ですね!失礼しました!
217552☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/02/24 17:17 (SO-05K)
もっと!もっと!!熱くなれ!!!
先ずは
現地組の2500〜人の甲府サポーターの皆さん開幕戦からNACK5での熱い応援お疲れ様!♪声出し熱く!熱く!良く出ていましたよ!!!
河田、神〜神〜神〜神〜神〜セーブ!!!!!
やっぱり横谷繁はNACK5でのモチベーション上がっていてプレーも良かった!
バホスは途中出場だったがワクワクさがあり、何かおこりそうなプレーは相変わらず。ウタカ期待通りでドゥドゥもこれからでしょう。
ドゥドゥ ウタカ バホスこの3選手のプレーが開幕戦から見れたのは良かった。ゴールは見れなかったが、、ゴールはこれからの楽しみ。
新井は長いリハビリ離脱から復帰して開幕戦から途中からだが古巣の大宮でプレー見れたのは良かった!
山本はキャンプ全メニューをこなしてきただけあり存在感あるプレーまだまだ俺は出来るんだと若手にアピールあり!
開幕戦、勝てなかったのは悔しいが、負けない事も大事!課題も沢山あり、長いリーグ何がおこるかわからないが、いい方向へ進んで行く事願っています!
頑張れ!ヴァンフォーレ甲府!!
もっと!もっと!!熱くなれ!!!
217551☆松鼠 2019/02/24 17:16 (iPhone ios11.4)
本日はありがとうございました
2年連続開幕戦で当たりましたね。
やはり甲府さんの前線は迫力がありますね。
後半はこちらも引き気味になり、セカンドをことごとく取られてしまい、流れは完全に甲府さんでした。
これからの対戦相手はドゥドゥ、ウタカにマークを集中させてくると思うので、横谷はさらに活躍しますよ!
高木サッカー、伊藤サッカー、どちらもまだまだ伸び代がありそうです。
今年は甲府さんと大宮で自動昇格枠を埋めましょう!
去年の屈辱を晴らしましょう!
現地にお越しいただいた方は車が多いと思いますので、道中気をつけてお帰りくださいませ。
217550☆ああ 2019/02/24 17:15 (iPhone ios11.4.1)
ボランチの2人は守備でスライドを繰り返しながら、攻撃時にもよくスプリントしてくれていましたよ。
217549☆ちんむりかき 2019/02/24 17:12 (T02)
勝ち点2を失ったゲーム。
217548☆あい 2019/02/24 17:10 (iPhone ios12.1.4)
横谷にせよ、ドゥドゥにせよ、ウタカにせよ、ボールが持てるからその間に押し上げたいぞ。ボランチ
217547☆ああ 2019/02/24 17:08 (iPhone ios11.4.1)
横谷選手はタメが作れて、非常に面白い選手だと思った。
217546☆ああ 2019/02/24 16:59 (iPhone ios12.1.4)
内容的には微妙に押され気味だったかもしれないけど、拮抗した良い試合でした。
攻撃面の課題が大きいですね。
横谷がもっと前を向ければなぁ。
ミドルプレスも効いてたし、こんなにパスカット出来るのか!と驚きました。
217545☆ヴァンフォーレ最高◆QkRJTXcpFI 2019/02/24 16:58 (iPhone ios12.1.2)
ホーム開幕戦
今日のアウェイの大宮戦、引き分けましたが
これから良くなると思います!
期待しかない!
アウェイ山口、鹿児島戦は勝ってほしいですね〜
ホーム開幕戦楽しみにしてます。
頑張れ{emj_ip_0106}伊東甲府
217544☆しみず 2019/02/24 16:52 (Chrome)
よく引き分けた
今年こそは沼から這い上がれ
こうふは単純に近くて好き
あと、べらぼーに高額な選手がいなくてもJ1でやれるところを証明していたところが好きだった
217543☆ネイビス 2019/02/24 16:49 (SCV36)
男性 31歳
今日はありがとうございました
たくさんの甲府サポの皆様においでいただき
熱い試合になりましたこと、感想申し上げます。
横谷、伊藤監督をどうぞ宜しくお願いします。
敵にすると怖い選手だなと改めて思いました。
甲府さんのチャントは独自性があり、
且つ楽しそうな良いチャントだなと感じました。
大宮のチャントはいかがでしょう?
もし宜しければご意見をお聞かせ下さい。
最後に、
甲府さんは個人的に好きなチームですので、
共にJ1へ帰れたら最高だと思っています。
きっと中銀にもお邪魔いたします。
217542☆ああ 2019/02/24 16:48 (ASUS_Z01FD)
しかし、臣のプレーには痺れた。
駆け引き、読み、体の使い方・・・
あのプレーを見るだけでも、金を払う価値大です。
217541☆ああ 2019/02/24 16:46 (iPhone ios11.4.1)
良いゲームでした。
伊藤監督は堅実な采配をする監督という印象。
ただ、昨シーズンから感じていることだけど、守備時に最終ラインを5枚にする必要はないのかなという印象。
やっぱり重心が低い分押し上げが遅れるため、最前線のウタカは孤立するので、厚みのあるカウンターはできなかったと感じました。
ドゥドゥとウタカを最前線に残して、4-4-2の形で守備をした方が、攻→守の部分がより厚みが増して、迫力があるカウンターができるのではないかなと思います。
↩TOPに戻る