過去ログ倉庫
222178☆中山 2019/03/30 16:22 (HW-01K)
限られた選手がいなくなると攻撃の形が作れないのであれば、こういちワントップにしてシンプルに当ててウタカとドゥドゥが絡んでいくような割り切りも必要な気がしてきた。
自分も修正して欲しいとは言ってみたものの、次節も今のメンバーとほぼ変わらないのならば見違えるほどの修正なんて厳しいよね。
他の方もおっしゃる通り、WBがあの出来なら今のフォメにこだわる必要も無い気もするし。
太田なんかはちょっと残念だったなぁ。せっかくチャンスだったのに。
222177☆DD 2019/03/30 16:22 (F-05J)
言いたい事はたくさんありますが6戦負けなしはたいしたもの
とりあえず今夜は、洸一のPKを肴に飲めます
222176☆ああ 2019/03/30 16:22 (iPhone ios12.1.4)
小椋のレオミネイロ裏抜け1発を防いだあれがポイントかな。あの時は追いつけるとは思わんかったが今思えばあれがあったから引き分けに持ち込めた。
222175☆攻撃の形 2019/03/30 16:22 (iPhone ios12.1.4)
WB使ってまで3バックにこだわる必要ある?
そろそろ、オプションとしての4バックじゃなくて、頭からの4バックに切り替える時期だと思うけど!
城福さんの時は個の最大値を出せるって3バックにしたのは正解だったけど、今はあの時とメンバーだってほぼ違うし今の最大値出せるシステムにすべきだよ!
今年上がるんだろ!
222174☆チャコ 2019/03/30 16:21 (iPhone ios12.1.4)
女性
今日は、選手間のパスミスも多くストレスの溜まる試合内容だった{emj_ip_0097}ラッキーな事に、2試合続けてATに追いついたものの、次節ホームは修正して強いヴァンフォーレを観せて欲しい。今節も、洸一選手に救われた。来週水曜は、小瀬に集合だあ{emj_ip_0119}
222173☆ああ 2019/03/30 16:21 (iPhone ios12.1.4)
ボールを奪いたい位置が去年よりも後ろですからね。
裏抜けが少ないのは仕方ないかな。
もっと前で奪えたらスルー1本で抜け出せるんですけどね。
222172☆ああ 2019/03/30 16:19 (SOV38)
金沢戦からのセカンドボール対応の悪さが尾を引いた試合。
粘り強さは間違いなくついてきてるけど、WBの攻撃参加やリマの穴をどう埋めるかなど課題もたくさん。
勝ち点を積みながら修正に臨めるのは大きいけど、次の試合までに修正できなきゃ意味がない。
水曜は修正できた甲府を見せてくれ!!
222171☆ああ 2019/03/30 16:19 (iPhone ios12.1)
YouTubeの公式の動画見た方いますかね
(VS山雅TM)
つい最近のその試合でも佐藤はPK決めてたね。
同じチップキックのようなシュートで。
222170☆toto◇QkR2304 2019/03/30 16:19 (none)
男性
金沢戦に続き岡山戦でも選手間の距離が長くパスが繋がらない、円陣を組んでのパス交換の練習でなく走りながらパス交換をする実戦的な練習を行なって下さい。
222169☆ピーターバモス 2019/03/30 16:17 (iPhone ios11.2)
今津が悪いわけではないけどリマの存在の大きさを感じた2試合でした。
222168☆ああ 2019/03/30 16:17 (iPhone ios12.1.4)
全体的にパススピードが遅いよね
222167☆Mm 2019/03/30 16:17 (Lenovo)
ありがとうヴァンフォーレ甲府
222166☆ああ 2019/03/30 16:16 (iPhone ios12.1.4)
3-4-3にこだわる必要が分からないな。
武岡も擁護できないし、荒木も徹底的に狙われてた。橋爪が帰ってくるならそのままでも良いと思うが
222165☆ああ 2019/03/30 16:15 (iPhone ios12.1.4)
曽根田とリマいないとほんと何もできないよな
222164☆ああ 2019/03/30 16:15 (iPhone ios12.1.4)
水曜日
洸一
ドゥドゥ 横谷
↩TOPに戻る