過去ログ倉庫
223526☆あああ 2019/04/10 02:52 (iPhone ios12.2)
リマどうしたの??
返信超いいね順📈超勢い

223525☆うるる 2019/04/10 02:30 (SOV36)
最初から
サッカーは相手があります。ゲームプランもあります。なぜ後半勝負になるのか?後半になれば運動量が落ちアジリティも落ちます。この時にスピードのある選手を入れると優位になります。なぜ最初から出来ないのか?出来ないのではなくやらないのです。
仮に前半から90分やり続けられると思いますか?
先制されて追いつく…これは結果的にこうなったわけで…
監督の言ってることは理解できますが…
返信超いいね順📈超勢い

223524☆あおあか 2019/04/10 02:23 (iPhone ios12.1.4)
男性
☆ささ
後半の、あの猛攻を試合のあたまからやって
圧倒しまくって試合終了してほしいだけど。

と、言う方がいますが、多分それだと前半に例えば4点とってガス欠で、後半の内容が悪く何点か返される...という展開になると思います。

去年の監督交代直後の試合がそうでした。例えば大分戦は結果6-2でしたが、後半の内容は酷かったです。ヒヤヒヤしました。


え?リードして何点か返されての勝ちより、先制されて追いつく引き分けの方がいいってこと?え?謎なんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

223523☆あおあか 2019/04/10 01:59 (iPhone ios12.1.4)
男性
後半に勝負をしたいのであれば前半は失点0が大前提。それができないのであれば普通にやるべきだと思います。いくらなんでも前半引き過ぎではないでしょうか。相手をリスペクトをし過ぎる必要はなく、もっと戦力に自信を持って試合して欲しいです。前半のシュートが1〜2本って異常だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

223522☆あおあか 2019/04/10 01:53 (iPhone ios12.1.4)
男性
☆多数決を取る男

どなたでも結構です。

監督の言う
後半勝負にする意味って何でしょうか?

それで先制され、バタバタのうちに
たまたま勝ち点1を取るのがやっと
それが金沢、岡山、町田。

それが後半勝負ってやつなんですかね。

開幕前から
主導権を握り続けるって言ってたけど、
出来ないよ、後半勝負なんやってたら。

言ってる事がおかしい。
後半の、あの猛攻を試合のあたまからやって
圧倒しまくって試合終了してほしいだけど。
(SCV36)
2019/04/09 22:20

この方の疑問は的確だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

223521☆ああ 2019/04/10 01:21 (iPhone ios12.2)
勝てばいいや。アキラに任せるわ。
頑張れー
返信超いいね順📈超勢い

223520☆ああ 2019/04/10 00:44 (iPhone ios12.2)
良く良く考えたら昨年2試合で甲府から10失点した大分が何気に4位につけている。謎でしか無い
返信超いいね順📈超勢い

223519☆ささ 2019/04/10 00:09 (iPhone ios12.1.4)
後半の、あの猛攻を試合のあたまからやって
圧倒しまくって試合終了してほしいだけど。

と、言う方がいますが、多分それだと前半に例えば4点とってガス欠で、後半の内容が悪く何点か返される...という展開になると思います。

去年の監督交代直後の試合がそうでした。例えば大分戦は結果6-2でしたが、後半の内容は酷かったです。ヒヤヒヤしました。

私はああいう展開は見たくないです。
だったら後半にガツガツいって1-0の勝ちの方が嬉しいなあと思ってこの半年見てきましたし、今でもそういう勝ち方がしたいなと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る