過去ログ倉庫
224204☆(*≧∇≦)ノ 2019/04/14 20:36 (DM-01K)
彰さんも 監督コメントで レフリーには正しいジャッジをして欲しいっと書いてありますね。
224203☆碧海 2019/04/14 20:19 (iPhone ios12.2)
最初から外人3トップは無理がある。後半の終盤に入れた方が相手にもプレッシャーがかかって流れが良くなると思う。今日は疲れがあったのか足が全然動いてなかった。それに外人3人のやりたいことが全く出来ていない。うまく修正をして欲しいです、
監督{emj_ip_0792}よろしくお願いします。
224202☆ああ 2019/04/14 20:08 (iPhone ios12.2)
小椋のスライディング、あれファール取るの厳しすぎないか?
224201☆ヴァンフォーレ甲府2019 2019/04/14 20:02 (iPhone ios12.2)
男性
練習見に行ってる方なら分かると思うが陸はまだまだだよ
224200☆ああ 2019/04/14 20:02 (iPhone ios12.2)
今日初めて両親を連れて行きました。
結果は残念だったけど、サッカーをあまり見ない母いわく「チャンスが少なすぎてずっと水戸に押されてるように見えた」らしいです。
結果も内容も残念だったといわれました。
224199☆uno 2019/04/14 19:56 (iPhone ios12.2)
普通に
4バックで行けば
もっとセカンドボール拾えるのでは?
中盤が厚くなれば、攻撃参加出来るのでは?
昇格するためには
もう少しチームとしての重心を前にもっていきたい。
監督インタビューで、
相手の攻撃を受けてしまったと言っていたが
先制点取ったから受けに回ったわけじゃない。
受けてしまうような戦術を採用してるから
そこから変えていかないと。
224198☆となりのヴァンご飯 2019/04/14 19:53 (iPhone ios12.2)
男性
勝てばJ2首位の試合で
入場者数8000人程、1万人行かないということが一番の問題。去年の水戸戦よりは増えたからいいけど、総合球技場建設の機運を高めたい時期に印象あまり良くないよね。
224197☆甲府パンダ 2019/04/14 19:48 (iPod)
今日の負け、そしてここ最近の上手くいかない場面を総じて対策して、今後に生かしてほしい。今日の負けを、言い方はおかしいかもしれないけど良い負けにしてほしい。あの敗戦があったから今がある、と後から言えるように。
224196☆タコ 2019/04/14 19:41 (iPhone ios12.2)
男性 37歳
小塚の様なプレーはウタカができますね。
点取り屋括りに思われてますが、あっ!と言う様なパス裁きもできますからね。
224195☆ああ 2019/04/14 19:38 (iPhone ios12.2)
失点シーンのリマ守備軽すぎだな。
町田戦もリマの軽さでやられたからな。
ボールに向かわせて
224194☆中山 2019/04/14 19:37 (HW-01K)
昇格を目指すチームとして連敗は許されないし、ましてやホーム2連戦ですからね。
今までは内容が悪いなりにも何とか負けなかった。だけど今日は色々あったにせよ個人的には内容も結果も負けたと思っています。
ここまで怪我やコンディショニングの関係で色々な選手が出場しました。監督の目にも自分の描くサッカーを体現してくれる選手が見えているはずですので、ある程度のファーストチョイスは決まってくるのではないでしょうか?
もちろんまだ出場していない選手もいるので、リーグ戦出場を掴み取って欲しいとは思いますが。
次のホーム京都戦が1つのターニングポイントにななると思います。何の改善もなく連敗してズルズルと下に行くのか、それとも息を吹き替えして首位に食らい付くのか。
マジでやってやりましょうよ京都戦。またサポーターが一枚岩になってチームを後押ししましょう!
224193☆いくさん 2019/04/14 19:37 (F-04H)
ウタカは連携で生きるタイプですね
個の打開力は並くらいですが自分を生かし周りも生かすプレーは素晴らしいと思います
ドゥドゥは自分の突破で打開できてしまうタイプですね
囲まれてもファールなどをもらって相手にボールを渡さないキープ力はさすがです
バホスは特に最近は完全に周りに生かしてもらうタイプですね
去年はもう少し相手ディフェンスとガツガツやれてたのに怪我の影響でしょうか
バホスもウタカもようは起用法だと思います
バホスは今の戦術理解度や守備の意識ならトップしか任せられませんね
とにかく裏へ走れでしょうか
ウタカもシャドーをさせるには運動量が少な過ぎでしょうか
ただトップに佐藤洸が入ればうまく連携が取れてバランス的にも良さそうですが
ただ自分はターゲットマンとしてシャドーに佐藤洸も面白いと思います
昔盛田師匠がシャドーに入ったときのような感じでしょうか
ただ一つ言えることはウタカとバホスの併用はお互いの良さを殺すだけなので
どちらを中心の戦術にするのかしっかり落とし込んでから並べてほしいですね
それと後半早めから3バックのままで佐藤洸インバホスアウトくらいの英断はしてほしかったですね
224192☆ああ 2019/04/14 19:34 (iPhone ios12.2)
結果のために内容が必要じゃないか?
224191☆県東部 2019/04/14 19:27 (SOV38)
独り言…
勝ち点3→勝ち点1→勝ち点0→家までの道のりが遠い…
224190☆J1復帰 2019/04/14 19:26 (Nexus)
切り替えて
次節に向けてやるしかない対戦相手の京都あの金沢破ってるから楽な相手ではない此処から今日の敗戦を逆に活かして頑張って欲しい。
↩TOPに戻る