過去ログ倉庫
227410☆ああ 2019/05/12 19:10 (iPhone ios12.2)
やっぱり、仕上げのリンス残しとけば良かったと…
バレーやダビィのようなスーパーな選手がほしい。ウタカ、ジネイ、ウイルソン、アドリアーノ、何回同じ過ちを繰り返すのか…
バホスとコウイチの2トップしかないでしょ。
227409☆素浪人 2019/05/12 19:09 (SOV36)
どんだけ?
これだけ戦力あって勝てないなら田舎侍のままでいればいい。
227408☆Y次 2019/05/12 19:09 (502SO)
男性
仕掛け!
残り29試合で、どこまで挽回出来るか、
ドゥドゥ、曽根田、森、宮崎、とドリブルの得意な選手がいるんだから、使わない手は無い。
ペナルティーエリアへの果敢なドリブル突破(進入)が
相手にとって脅威であり、味方にとってはチャンスが
生まれる可能性大!監督の指示で、良くサイドチェンジと言う言葉が出て来るが、サイドで左右に相手を揺さぶるだけではなく、ドリブルで仕掛ける事が大事な
んです。クロスを上げてもヘディングでクリアされて
なかなかゴールに迫れない。クロスがいけない分けでは無いが、ドリブルの得意な選手を生かしてペナルティーエリアに積極的に仕掛けて欲しいです。
リードされて守りを固めている相手に有効的な攻め
だと思います。クロスだったり、ドリブルだったり、
サイドチェンジのいなしだったりと、バリエーション
が多いほど、今より点が取れるチャンスはあると思います。前線にタテパス、サイド空のクロス、これだけでは、固い守りは崩せません。
227407☆ああ 2019/05/12 19:05 (SO-01K)
小瀬の入場者数が、どうか減りませんように………
227406☆ああ 2019/05/12 19:05 (iPhone ios12.2)
愛媛、千葉、栃木で勝点1って…
昇格はかなり厳しい。
いつまでウタカにこだわるのか。
年齢層が高いので、そろそろ若手にチャンスをあたえてもいいかも。今後の甲府のためにも。
このままではズルズル下がりそう。
227405☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/05/12 19:04 (SO-05K)
下の私の書き込み続き
4回目のレッドが出ないよう
ヴァンフォーレ甲府の快進撃…
願っています!!!!!
227404☆トリック◆3awB9gC6sU 2019/05/12 19:04 (iPhone ios12.2)
ここで大きな変化をもたらせるかどうかが監督の手腕の見せ所なんだけどなぁ…
吉田さんも、上野さんも、それができずに解任されてしまった。
逆に城福さんはそう言う時にはいろいろな引き出しを持っていた気がする。
連敗してどうするか。同じことを繰り返していてはダメなんだよなぁ…ここが踏ん張りどころ。
227403☆ああ 2019/05/12 18:57 (iPhone ios12.1.2)
監督!もう個の力だけではどうにもなりません!
227402☆ああ 2019/05/12 18:57 (iPhone ios12.2)
18:50
そのくらい今までの追い込まれてからの交代を初めからやってもいい気もする
4バック試しはしてるんだし
227401☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/05/12 18:57 (SO-05K)
訂正
×悪禁
○アク禁
227400☆ああ 2019/05/12 18:56 (iPhone ios12.2)
甲府ディヘンス強いの?
人数揃ってるのに真ん中に穴が空いてそこから失点するシーンあったけど。。
なのに前に序盤から人数かけるの?
227399☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/05/12 18:55 (SO-05K)
やっぱり今季も、、、過去レッド3枚
掲示板で、、、
負けが続くと厳しい書き込みありだが、中傷的な書き込みダメダメでしょう。言葉も悪くなっている、、、
過去に掲示板で悪禁3回で、管理人さんからレッド三枚もらって、やっぱり今季もチーム甲府の調子が悪くなると、中傷的な書き込みが目立ちますね。
ハッキリ言います
掲示板書き込みする多数決さん
過去にレッド3枚もらった人が1番残念…
227398☆星野☆ 2019/05/12 18:55 (Le)
男性 59歳
内田→岩魚の選択があるじゃないけー
荒木戻ったら荒木、内田が相手に当ててしまった回数や縦の選択をしない点、セットプレーのキック、どれを取ってもスタメンに向いてない。
今日は純真見れたから良しとしよう。
227397☆ああ 2019/05/12 18:52 (iPhone ios9.3.2)
臣さん、早く復帰しないかな…
227396☆{emj_ip_0294}星 2019/05/12 18:52 (LGT02)
頼むぜキャプテン
小出キャプテン厳しい状況ですが、今が踏ん張りどころです。今こそフロント、スタッフ、選手、一丸となり次節に向けて厳しくトレーニングに取り組んでください。
ベテランが多くいるなか今年移籍せずにキャプテンを引き受けてくれた小出選手を私はこれからも応援しています。
↩TOPに戻る