過去ログ倉庫
235414☆ああ 2019/07/08 09:20 (iPhone ios12.3.1)
その繋ごうとしてカットされてピンチになってたのも武岡からありましたね。
うちはポゼッションじゃなくカウンターのがやっぱり合ってる。昨日は柏にそれを見事にやられましたね…
235413☆ああ 2019/07/08 09:13 (iPhone ios12.3.1)
とにかく前半消極的な入り方をして、終始ボールが自陣にある状況
それと相手はリスタートをチャンスに繋げられるのに、甲府のリスタートは適当すぎてむしろピンチになる
これはダメだと思う
235412☆ああ 2019/07/08 08:50 (iPhone ios12.3.1)
とにかく適当にクリアしすぎ。
繋げるところもクリアするから全部相手ボールになって何度も攻められる。
ちゃんとクリアを繋ごうとするのは武岡くらい。
235411☆ああ 2019/07/08 08:48 (iPhone ios12.3.1)
とりあえずバホスが復活してくれないと厳しいね。
キレッキレのバホスかいればだいぶ違ったのに。
235410☆ああ 2019/07/08 08:21 (iPhone ios12.3.1)
ネルシーニョと伊藤では監督の力は天と地の差だからね
235409☆あい 2019/07/08 08:06 (SH-03J)
オルンガは確かに良い選手だった。
体幹が強くて足元にボールがしっかり収まるからシュートにも持っていける。
だからこそクリスも生きた感じがするね。
小出一人だと対応は厳しかった。
ただ、うちにもウタカ、ドゥドゥというJ2では屈指のFWがいる訳だから、堅い守備を第一に、ボールを持ったら彼らをしっかり生かすようなサッカーができれば。
235408☆ああ 2019/07/08 07:58 (iPhone ios12.3.1)
試合も応援も完敗でした…
専スタだからもあるけど7500人位であの声量、一体感凄いと思いました!
235407☆uno 2019/07/08 07:48 (iPhone ios12.3.1)
これでシーズンも前半終了。
点が取れている、チャンスを作れているのは評価できますが
失点の多さ、何より3バック相手に
毎回やられていることと
セットプレーの失点が多いことが課題
相手チームからしたら
甲府は対策すれば何とかなる
普段4バックのチームが
甲府戦だけ3バックで挑んでくることからも
弱点が露呈していて、
それにまんまとやられている印象。
ここをなんとかしないと。
伊藤監督頼みます!
235406☆あい 2019/07/08 07:38 (iPhone ios12.3.1)
ディフェンスラインの補強は絶対だね。
小出じゃ正直きつい。あまりにもミスが多すぎる。
235405☆ひ〜 2019/07/08 07:34 (iPhone ios12.3.1)
昨日は、現地組の皆さん、お疲れ様でした。
私も指定席で、応援させていただきました。負けはしましたが、充分楽しめました。
クリスのパフォーマンスは、わかっていましたが、オルンガにはびっくり。うちにも似たようなタイプのFWがいるのに・・・。
敗因は、やはり2失点目。
ピッチの状態もわるいから、はっきりとしたプレーが欲しかった。
しかし、2点取れたのは、明るい。
中銀スタジアムで後半戦がスタートします。
選手をチームを後押ししましょう。
それにしても、日立台は、迫力があって良いです。しかし、スタジアムの質は古く、よくあれだけのサポーターが跳んだり跳ねたりして事故が起きないなと思うほど。メンテナンス担当は、大変でしょう。
柏サポーターもフクアリみたいなスタジアムが欲しい事でしょう。
我が山梨県にも欲しい。今年、建設が決まる事、切に願っています。
そのためには、数多くの観客が入場し、J1昇格に向け、選手もチームもサポーターも、精一杯努力する事。共に頑張りましょう。
235404☆ああ 2019/07/08 07:29 (iPhone ios12.3.1)
今後も松橋が使われるのであった・・・
235403☆ヴァンサポ 2019/07/08 07:17 (iPhone ios12.3.1)
昨日は悔しかったですね。
でも負けは負け。
まだ6位。
まだJ1の夢叶えられる。
みんなの気持ちは
監督、選手のみなさん
分かってると思います。
私ももちろん
J1へって気持ちは強いです。
サポーターになって
もう10年以上になりますが
イライラする事もありました。
サポーター辞めようって思った事もありました。
でもやっぱりヴァンフォーレが大好きです。
まだ折り返し地点です。
まだまだ追い上げる時間は
あると思います。
235402☆ラル◆qj9pJPkjrU 2019/07/08 07:09 (iPhone ios10.2.1)
守備に関して、クロス上げる選手シュート打つ選手に対してプレッシャーがほとんど掛かっておらず、フリーで楽に蹴らせている。何年か前の監督は、このことを強調してよく選手に言ってた。
235401☆ああ 2019/07/08 07:07 (iPhone ios12.3.1)
松橋でカードを1枚切らなくてはならない
そこまでのプレーで見せられた大半はバックパス
そりゃ文句も言いたくなるよ
あそこで流れが停滞するわけだから
235400☆あああ 2019/07/08 06:57 (605SH)
去年ルヴァンで柏と引き分けてた感覚忘れてしまう敗戦でした
↩TOPに戻る