過去ログ倉庫
235591☆あだもちゃん 2019/07/09 16:24 (iPhone ios12.3.1)
とはいえ、監督をコロコロ変えるのもダメな原因だと思う。
ここ5年間で監督が何人か変わった?
守備重視の前提は変わってないけど、監督が変われば攻撃スタイルも変わる。
そうなると、守備への移行スタイルも変わる。
監督の好みでスタメンも変わるし、外国人も入れ替わる。
エースのドゥドゥがレンタルに出されて戻って来たらドゥドゥいないとうまくいかないチームになってたり。
結構無茶苦茶だよ。安定性がない。
235590☆となりのヴァンご飯 2019/07/09 16:17 (iPhone ios12.3.1)
男性
ゲームプラン
前半0点に抑えて、後半相手の隙を突き一点取る。ウノゼロの戦い方が甲府に合っていると思うけどね。
235589☆ホーム開幕の長崎戦 2019/07/09 16:14 (iPhone ios12.3.1)
終始攻めて、佐藤がガンガンミドルを枠に飛ばしてましたね。キーパーが徳重じゃなければの試合でした。
チームのスタイルが変わってしまったのか、スタジアムの雰囲気が変わってしまったのか、、
両方が原因なのか、、
開幕時期の方が内容も優れていたし、見ていて楽しいわくわくする試合でした。
スタイルをサポーターが変えるのは難しいですが、雰囲気を変えて行くのは出来ることがあると思います!
235588☆いい守備からのコレクティブな攻撃 2019/07/09 15:46 (SH-01K)
じゃないか?
今しかないぞ、今しか
235587☆甲府愛する友 2019/07/09 15:36 (iPhone ios12.3.1)
男性
バホスのストーリーはなんなんだろ…
235586☆ジュニオール・アラタニ 2019/07/09 15:29 (iPhone ios12.1.2)
どんなにいい選手が揃っていようが、結局は監督がすべてなんだよね。去年降格した柏がいい例(加藤監督)…
指導者が無能だとどうしようもない、、
甲府もネルシーニョとか長谷川健太が監督すればかなり変わりそう
235585☆ああ 2019/07/09 15:24 (iPhone ios12.3.1)
まだ射程圏内だよ!
235584☆らら 2019/07/09 15:06 (iPhone ios12.3.1)
男性
甲府は強い×監督が弱い=6位
235583☆メンズガガ 2019/07/09 14:25 (506SH)
甲府は強い{emj_ip_0792}僕はそう思うんだ。
235582☆ああ 2019/07/09 14:14 (iPhone ios12.3.1)
スタイルがないままだとエレベーターチームになるぜ!
守備一辺倒はもう御免だ!
235581☆ああ 2019/07/09 14:07 (iPhone ios12.3.1)
優勝{emj_ip_0471}歳
これから連勝して優勝すれば良いんです!選手を信じましょう{emj_ip_0119}
私達も頑張って応援しましょう{emj_ip_0123}
235580☆ああ 2019/07/09 14:07 (iPhone ios12.3.1)
快勝した試合はみんなポゼッション30%台で勝ってる。(山口、福岡、琉球戦)うちがポゼッションを上回ったチームはほとんどないがそうゆー試合は大体負けかよくて引き分け。つまりうちにポゼッションサッカーは合わない事をアキラさんは現実を受け止めて理想を捨てて後半戦は臨んでもらいたいです。
235579☆ああ 2019/07/09 13:51 (iPhone ios12.2)
ポゼッションサッカーは横ばかり繋いでたら怖さも何もないし、小出や武岡の縦パスはいいと思うけどね
チャレンジすることは大事
けど、それでピンチになるなら出すタイミングとかちゃんと選手たち自身で見直してほしい
安全に横にばかり繋いでたらそれこそ点なんか生まれない
ミドルさえ打たない甲府なんだから
235578☆ああ 2019/07/09 13:15 (iPhone ios12.3.1)
まだ適当なクリアのがマシでしょ
小出、武岡の縦パスカットからピンチの場面が多い印象。小椋もミスが目立つ。繋ごうとしてピンチになるならカウンターでシュートで終わってほしい。最終ラインからオミみたいな相手の裏に出すようなパスとかいいと思う。
235577☆ああ 2019/07/09 12:54 (iPhone ios12.3.1)
いや、それはない。
↩TOPに戻る