過去ログ倉庫
244458☆ああ 2019/09/05 17:01 (SC-02K)
柏のオルンガがケニア代表に選出されて8日の代表戦に出るらしい
どこで代表戦やるか分からないけどアフリカだったら長距離移動の疲労が残ったまま14日の甲府戦になるんじゃないかな?
244457☆隊員13号 2019/09/05 16:28 (SOV36)
いつもこの時期になると思い出す{emj_ip_0002}{emj_ip_0362}
244456☆ああ 2019/09/05 14:43 (iPhone ios12.4)
横浜戦、列整理何時か分かる方いますか?
244455☆さんさん 2019/09/05 13:39 (SC-03J)
男性
横浜戦、行く気満々でチケット発売初日に買ったのに、近所で不幸が出て、組長の私は敢え無く断念です!
皆様、私の分も応援宜しく御願い致します。
244454☆風 林太郎 2019/09/05 13:38 (F-01K)
横浜FC戦準備万端
特別指定席を購入、近隣の民間駐車場を(徒歩8分)ネット予約{emj_ip_0106}
勝ち点3を持って関内あたりへ繰り出して祝杯をあげ、
ムーンルーフ全開で輝く夜空を歌いながら帰路につけたら最高!
244453☆ああ 2019/09/05 12:46 (iPhone ios12.4)
ネットでチケット残席調べたら、アウェイゴール裏売り切れって書いてあってビックリしたけど、それはその次の大宮戦だった、あぶねー、大宮は売り切れてるんだな。
244452☆伊藤彰 2019/09/05 12:29 (iPhone ios12.4)
チケット早めに買った方が良さそうだよね!
244451☆ああ 2019/09/05 11:28 (iPhone ios12.4)
男性
間違いなく最低でも1000人は行くよね横浜
自分は横浜の友達(もちろん甲府サポ)と現地合流して参戦します!
244450☆千葉在住 2019/09/05 10:29 (POT-LX2J)
フリエサポの皆さん
交通案内に周辺紹介ありがとうございます
大変助かります
自分は昨年が初三ツ沢でしたがあまりの上り坂に
「二度と横浜駅から歩かない!」
と誓ったことを思い出しました
(忘れてたわけですが。)
今年はバスにしようかな
帰りは下りで楽ですし、徒歩の人も多いですよね
甲府サポも大勢駆け付けると思います
良い試合にしましょう!
244449☆振り丸 2019/09/05 08:47 (SC-02J)
フリエサポです。
横浜サポです。
土曜日はよろしくお願いします。
さて、横浜での時間の潰し方ありますが、オススメは横浜駅西口のボウリングとかカラオケとかスパのあるハマボウルイアスが良いのではないでしょうか
ボウリングだけなら西口には他にROUND1あります。
イアスの方が三ツ沢に近く(そこから歩いて15分〜20分くらいです)時間が読みやすいからです。
(タクシーやバスは並んだりして逆に時間が読めないので)
小さいお子さんいたらタクシー読んだ方がいいかも知れませんね。
244448☆フリエサポです。 2019/09/05 08:04 (iPhone ios12.4)
追伸、大人の方に
三ツ沢を下れば、横浜家系ラーメン総本山吉村家があります。1時間待ちして食べて徒歩で急坂を登り消費するのも3時間コースです。
244447☆フリエサポです。 2019/09/05 07:40 (iPhone ios12.4)
戦い前に
こちらを覗きに来ましたが、三ツ沢辺りについて参考になれば。
三ツ沢にはレジャー施設どころかコンビニすらありません。
三ツ沢*横浜駅間のバスはひっきりなしに来てますので、横浜駅〜MM21〜赤レンガ辺りで過ごすのが良いと思います。お子さんがいらっしゃる方はアンパンマンミュージアム、カップヌードル館とかはいかがでしょう。
三ツ沢に戻る際ですが、バスは沢山ありますが、三ツ沢横は首都高速や第三京浜の入口があり、夕方はあの坂は渋滞する時が有りますので余裕を持って戻られた方が良いです。
両板ともだんだん熱くなってきました。
土曜日が楽しみです。熱い試合にしましょう!でも絶対負けねーから!ww
再度、他サポが失礼しました。
是非横浜も楽しんでいって下さい!
お気をつけてお越し下さい。
244446☆ああ 2019/09/05 07:06 (iPhone ios12.4)
男性
山の翁さんへ
ありがとうございます!シートも持って行ってみます!
244445☆ああ 2019/09/05 07:05 (iPhone ios12.4)
正直中華街でご飯なんて食べれたものじゃないよ。
244444☆ああ■ 2019/09/05 06:46 (iPhone ios12.4)
横縞、柏、新潟、山形と4タテすれば昇格できると思うし、昇格に値するチームだと思う
↩TOPに戻る