過去ログ倉庫
246222☆ああ 2019/09/15 01:13 (iPhone ios12.4.1)
甲府に引き分けようとどうでもいい!なぜなら甲府は来年J 2のまま!レイソルはJ1に行くし!
返信超いいね順📈超勢い

246221☆ああ 2019/09/15 01:06 (iPhone ios12.4.1)
ここまでのウタカGKと1対1時のデータ予想
ウタカが決める→21%

GKを交わそうとして取られる→32%
ウタカがキーパーに止められる→35%
枠外シュート→11%
他選手へのパス→1%

全試合見てるけど多分こんな感じだよね?
返信超いいね順📈超勢い

246220☆みさ 2019/09/15 00:59 (iPhone ios12.4.1)
甲府サポからすると今日の試合は完全に八百長という認識でいいのかな
2-1の勝ちってことか
昔チャンピオンズリーグでも八百長で、マルセイユの優勝取り消しあったしもしかしたら調査が入って相手の勝ち点剥奪とかもあるのかな
返信超いいね順📈超勢い

246219☆ああ 2019/09/15 00:41 (iPhone ios12.4.1)
なんでこの大事な一戦で
勝ち点3取れなかったのにゴール裏はブーイングしないの?
そういうとこなんだよなぁ…これじゃ進歩ないでしょ。
残り1試合くらいになってからブーイングするのかな?
返信超いいね順📈超勢い

246218☆メンズガガ 2019/09/15 00:35 (506SH)
ウタカ選手は丁寧すぎる。ゴール前はもっと大胆かつ豪快に{emj_ip_0792}好きな選手ですけど。ドゥドゥはおおざっぱなとこあるのかな{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

246217☆ああ 2019/09/15 00:35 (iPhone ios12.4.1)
一対一になった時点でループになって頭を越すしか点を決める方法がない時点でキーパーの勝ち。
今回はキーパーのうまさが際立った。
後半終了間際、苦しい時に猛然とプレスバックをしてチームを救ったウタカ。今回のゴールの起点になったウタカ。点は取れなくても貢献度は高い。
返信超いいね順📈超勢い

246216☆大阪の人 2019/09/15 00:32 (iPhone ios12.4.1)
本当に最低限の結果の3試合でしたね。。。満足には程遠いですが。。。
ただ今年の山は越えたし、本当にこれからの10試合は勝てる相手なので、決して舐めてるわけではないですし隙を与えるとすぐにやられて負けてしまうと思いますが、諦めずに選手、サポーターみんなで昇格にベクトル向けてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

246215☆ああ 2019/09/15 00:19 (S3-SH)
ドゥドゥの涙にもらい泣き
特別な思いで臨んだゲームだったんだよな
色んな意味で悔しくて眠れねぇや
返信超いいね順📈超勢い

246214☆I甲◆0Gw3UHregY 2019/09/15 00:19 (SCV38)
ウタカは技術がある分、キーパーを交わしたりとか、ゴール前で余計なことをしたがるよね。難しいことを考えずに、空いているコースに強く蹴り込めば、もっとチャンスで決められると思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

246213☆ああ 2019/09/15 00:14 (iPhone ios12.4.1)
男性
別に優勝しなくても、2位でもプレーオフ上がりでもいいから昇格してほしいが、何よりしっかりチームのスタイルを確立してほしい。今年のJ1を見て、闘えてるのは去年J2を制した松本ではなく、2位だったけど片野坂監督のもとではっきりとしたスタイルを確立した大分。うちは去年あんなに大分に大勝したのに。
ちゃんとした形があれば、きっと通用するはず。あと10節、未来に繋がる闘いを!
返信超いいね順📈超勢い

246212☆ああ 2019/09/15 00:12 (iPhone ios12.4.1)
正直、FWは選手が多過ぎる。今日、金園が点を取ったので太田、アラーノ以外は得点を取った事になる。洸一も森も宮崎も良いプレーをしているがベンチに入れる事も難しい。
思い切ってポジションコンバートをしても良いと思います。
橋爪や柏、柏の瀬川のように曽根田、森を右のWBで使ってはどうかな?後はアラーノもそうすれば、ベンチに純真、洸一を入れられる。そしてより攻撃的な布陣になると思う。残り試合何が何でも勝ち点3を手にしないといけない。少なくとも点を取らないと勝てない。ならば攻めに転じていかないといけない。
返信超いいね順📈超勢い

246211☆ああ 2019/09/15 00:07 (SO-04K)
ウタカが抜け出した時にパスする場面がないのは確かかな。
柏でいうとオルンガが抜け出した時には
必ずクリスが逆サイドをめっちゃ速く
駆け上がって来てるからね。

かと言ってうちでウタカのスピードを追い抜ける
のはアラーノかリマぐらいかなとも思う。

うちのサッカーだと前線でウタカを張らせてだし
結局今日みたいな場面はウタカに最後は任せるしかないかなと。

ウタカにはせめて一本決めてくれれば!
返信超いいね順📈超勢い

246210☆風林 2019/09/15 00:05 (iPhone ios12.4.1)
アクシデントで前半半ばで交代カードを切らざる終えなくなったが、今日の交代カードのタイミングは悪くなかったと思います。
そこは唯一、監督を評価出来るポイントでした。
返信超いいね順📈超勢い

246209☆ああ 2019/09/15 00:03 (iPhone ios12.4.1)
残りの対戦カード観ても10連勝してもおかしくない相手です。

ミス無く守備をしてしっかり攻めてゴールを決め切れれば勝てる相手だと思う。優勝は難しいけど、2位で昇格して欲しい。
最悪プレーオフでも、しっかり勝ち抜けるチームを残り10節で作り上げて欲しい。
プレーオフでも確実に無失点に抑えてゴールを奪える力のチームだと甲府は思う。そんなチームになって欲しい。残り10節を無失点でとは言わない失点しても相手よりも1点多く取れるチームになれば良い。そんなチームに彰さんして見てろよ。監督交代無く今シーズンは彰で行くのだから
返信超いいね順📈超勢い

246208☆ああ 2019/09/15 00:03 (none)
ウタカ守備しないもん
その分決定機多いの当たり前
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る