過去ログ倉庫
247863☆ああ 2019/09/22 09:48 (iPhone ios12.4.1)
佐藤のコメント読まなきゃ良かったレベル
選手に危機感が感じられないのが残念
247862☆ああ 2019/09/22 09:46 (iPhone ios12.4.1)
熱くなれ!
俺は伊藤さんアンタに言いたいよ…
247861☆ああ 2019/09/22 09:45 (iPhone ios12.4.1)
一高の子達とかグッズとか運営とかスタッフは甲府のために本当に頑張ってくれてる
報われて欲しい
勝利しかないだろうが
247860☆昨日 2019/09/22 09:43 (SOV36)
久しぶりに観戦しましたが、まずクラブ運営が大分スマートになっていて良かったです。内容はアラーノは足元柔らかくていい働きしたいたが、孤立して結局囲まれてしまう場面が多かった。彼を追い越していくようなサポートあれば大分チャンス増える印象でした。
247859☆ああ 2019/09/22 09:38 (iPhone ios12.4.1)
サポーターだけ熱くなっている感
選手達は?
247858☆ああ 2019/09/22 09:35 (iPhone ios12.4.1)
足りない熱量
誰もが感じてます
シーズン試合をして
給料をもらい
生活出来ればいい
それだけの気持ちってこと
ですよね?
247857☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2019/09/22 09:32 (iPhone ios12.1.2)
危機感
選手よりサポーターがで危機感を感じている時点でアウトです。
ヴァンフォーレ甲府のチームを昇格させるには勝ち点3がほしいのではないか?
本当天皇杯組の選手の方が気持ち魂が入った試合を観せてくれて勝利を勝ち取った。
若手選手の必死さアピールをする姿が観ていてほっこりします。
優勝してほしい天皇杯。
リーグ戦のスタメン組若手選手のように勝ちにこだわって試合をしてほしいです。
勝利を観たいんです。
頑張ってよ!選手達{emj_ip_0123}{emj_ip_0460}{emj_ip_0091}
247856☆ああ■ 2019/09/22 09:31 (iPhone ios13.0)
伊藤元監督も、退場になるくらいのきもちみせんと
247855☆ああ 2019/09/22 09:29 (SOV36)
男性
正直、8試合負けなしの時から怪しいと思ってました。
理由は勝ち方が何となくでこれと言った戦術が無いから。
パスで崩していく訳でもなく、相手チームより走る訳でもない、カウンターも遅攻も中途半端、結局外国人頼りのサッカーだから外国人選手の出来次第で勝敗が左右される。
よって今の順位が妥当な所だと思う。
247854☆アルビ 2019/09/22 09:26 (iPhone ios12.4.1)
昨日はお疲れ様でした。試合の件は置いておいて、、。
甲府の運営さんて素晴らしいですよね。J2になってからすごく実感します。
甲府さんて本当にストレスフリーです。
運営スタッフさんの事前準備や情報の共有、スタッフの指導をしっかりされてるのがよく伝わります。
知りたい事やして欲しいことを、こちらがアクションを起こす必要もなく耳や目に入ってきます。
サポーターが何を求めているのか、よく観察し共有してるんですね。
昨日もとても良い環境で応援させてもらいました。
ありがとうございました!
247853☆南プス人 2019/09/22 09:25 (F-05J)
天皇杯と昨日の試合を見て
巨人の久々のリーグ優勝
原監督の試合の流れを読む目、
選手を見る目、選手起用の判断、
出来る監督は違うなと思わせた。
サッカー素人ではあるが、
甲府の伊藤監督、何かが足りない、
今の順位は妥当か上出来かと感じた。
247852☆あああ 2019/09/22 09:24 (iPhone ios12.4.1)
来年また来ます。
247851☆ああ 2019/09/22 09:18 (iPhone ios12.4.1)
「足りない熱量」
これは間違いない
247850☆甲府愛愛 2019/09/22 09:18 (SO-01L)
昨日小瀬で{emj_ip_0793}
昇格への熱量が足らない、バックパスが多過ぎ前にの意識が少な過ぎですね{emj_ip_0792}
天皇杯で曽根田を引っ張り過ぎて昨日は使えなかった、勝たなければならないのにカード一枚残す意味が解らないけど。
プレーオフしか狙われないけどそれもだんだん可能性がなくなって来ています。
結果責任は監督だけどなまぬるいコメントしかできないなら辞めたら。
でも心中しかないねどんな最後カ楽しみ。
247849☆ああ 2019/09/22 09:16 (iPhone ios12.4)
もう入れ替えちゃおう。
監督
須藤大輔
解説
伊藤彰
↩TOPに戻る