過去ログ倉庫
248150☆ああ 2019/09/24 23:56 (SC-02K)
これまでの試合見てどうやったらアラーノ不要に思えるか逆に聞きたい。得点してないから?
返信超いいね順📈超勢い

248149☆ああ 2019/09/24 23:13 (iPhone ios12.4.1)
アラーノはいてほしいわ
ワクワクする助っ人は久しぶり
返信超いいね順📈超勢い

248148☆ああ  2019/09/24 23:06 (iPhone ios12.4.1)
男性
アラーノ不要?
こういうヤジばっかの老害オヤジがいるから数々の良い選手達が嫌になって他チーム行くんだよね
返信超いいね順📈超勢い

248147☆へぼ子 2019/09/24 23:02 (AGS-L09)
アラーノ<宮崎<曽根田
アラーノ不要家族
返信超いいね順📈超勢い

248146☆アンケート 2019/09/24 22:55 (SH-01K)
どなたか、サナダムシ経験者の方、いますでしょうか?
精神的ダメージが大きすぎて。。。
返信超いいね順📈超勢い

248145☆なな 2019/09/24 22:31 (iPhone ios12.4.1)
男性
オルンガ、クリスなど能力が飛び抜けてる選手がいるので、チームとしてしっかりスペース広げたり、クリアをする仕方が徹底してるんでしょう。選手の能力も技術も高くも監督もしっかりしてるから首位を独走してるんです。
甲府だって選手は揃ってるんです。あとは戦い方とか勝負どころを間違えないとかだと思います。それを指示したり、相手対策をするのが監督です。監督は指揮官。いくらいい選手を揃えてもチームとして機能させないと勝ちきれません。
監督は選手の能力とか技術を向上させる訳でなく、もうすでにある程度の能力と技術のあるプロとなってる選手をチームとして強くすることです。個人的には甲府はJ2ではかなりの戦力を与えられてると思ってます。選手の能力も技術も厳しいのであれば、それは監督にも同情します。
返信超いいね順📈超勢い

248144☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/09/24 22:25 (SO-05K)
VAR 来季J1で導入されるが、
@試合後の嫌な後味悪い事がなくなる

Aハンドが確実にわかる

Bラフプレーも見逃さない

Cファールでもないのにカード貰って悔しい思いをする事がなくなる

D審判員へのブーイングがなくなる

E試合後、誤診が有ってモヤモヤ会話や掲示板で騒ぐ事がなくなる

↑全てが上手くいく訳でもないが、サッカーW杯初VAR導入に納得して試合が見れました。

野球 テニス バレーボール 大相撲などに導入されているが、VARなんといってもカメラの高度な性能が凄い。

今年の12月J1参入の決定戦にもVAR導入が予定されています。







返信超いいね順📈超勢い

248143☆Eテレにも 2019/09/24 22:24 (Nexus)
見たことある人が出てる…
返信超いいね順📈超勢い

248142☆ああ 2019/09/24 22:16 (iPhone ios12.4)
南プス人さん
選手の能力ですね
返信超いいね順📈超勢い

248141☆あああああ 2019/09/24 22:11 (Z2_PRO)
思いっきりはくばくですね
NHK BSの番組(笑)
返信超いいね順📈超勢い

248140☆プロフェッショナル 2019/09/24 22:07 (SH-01K)
Jリーグレベルだと監督の手腕ひとつで常勝チームになるよ。
返信超いいね順📈超勢い

248139☆あああ 2019/09/24 22:07 (Chrome)
SC-03Kに
怨念を感じたw
なるほど、かの国の携帯なのね

南プスさん
目の付け所が凄いですね
本当に素人?
返信超いいね順📈超勢い

248138☆南プス人 2019/09/24 22:04 (F-05J)
サッカー素人
帰って掲示板見たら、私の質問から
話が盛り上がっていて、申し訳ない気がします
もう一つ質問いいですか?
対柏戦で柏の選手は誰もいない所に
ボールを蹴ったと思ったら、
そこに柏の選手が表れる場面を
よく見た気がします
これって、選手の能力、監督の戦術?
DAZNで巨人見てたけど、地元のサッカークラブに阪神ファンと同じ気持を感じるようになりました


返信超いいね順📈超勢い

248137☆あああ 2019/09/24 22:04 (Chrome)
NHK-BSなのに
はくばく提供のような番組が…
返信超いいね順📈超勢い

248136☆ああ 2019/09/24 21:51 (KYV38)
サッカーは監督で変わるのは事実
ミシャ+森保の広島
ミシャの札幌
風間+鬼木の川崎

どれだけ監督のサッカーを選手が信じてやるかだと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る