過去ログ倉庫
250419☆ああ 2019/10/14 09:31 (iPhone ios12.1)
ウタカ、毎試合ピッタリマークつかれてて相手キーパーと一対一で…なんてあまりないよ。ほんとによく見てるんですか 笑?
250418☆甲府1位◆gfPcgM3sU6■ 2019/10/14 09:30 (Safari)
そう、本当にそれ
伊藤監督がシティのサッカー目指してるならやればいい。
4-3-3に変えればいい。
なぜ3-4-2-1に拘る?
監督がやりたいサッカーしてよ
伝統の3バック?そんなのいらない。J1行っても勝てるサッカーしてよ
250417☆ああ 2019/10/14 09:27 (iPhone ios13.1.2)
ドゥドゥはよ復帰して!
250416☆ああ■ ■ 2019/10/14 09:26 (iPhone ios12.4.1)
男性
伊藤だからこの順位にいるかもしれないなんてよくそんなこわいこと言えますね
試合内容見てますか?
シーズン終了に近づいてるのに攻撃の形が見えない。何をやりたいサッカーなのかがわからない。
はっきり言って異常でしょ
250415☆あお■ ■ 2019/10/14 09:21 (SO-01K)
ウタカはピッタリマーク着かれて前では仕事が出来ないから下がってきてたと思います。
ウタカがマークを連れているときに、宮崎やら横谷やらWB達が裏やサイドに抜けて、尚且つそこを狙ってパスを出さないと。
で、ウタカのマークをルーズにすること、広げたバイタルからのミドルを打つこと。
ただウタカが引いてるというより、他の選手の狙いの無さ(戦術の無さ)が悲しいよ伊藤。
250414☆ああ 2019/10/14 08:58 (Chrome)
逆に考えて、実は伊藤監督だからこそわりと上位にいられるんだったりして。監督を擁護するわけではないんだけど、自称監督みたいな書き込みが多い中、ほんとにそこで言っていることで改善なんか図れるのかなと思ってみたり...
話は変わるが、昨日のゲームでも足元を短く速いパスでうまくつないで崩せてた場面が後半あったね。守備選手の上りが必要なのでリスクがあるのかもしれないけど、もう少しそんな攻撃が多用されるともっと良くなるかと思った。
250413☆ああ■ 2019/10/14 08:55 (iPhone ios12.4.1)
ウタカはエースが故思うところ皆さんあると思いますが、点が取れている現状ではさすがウタカだなと思います。
もちろんもっともっと取れててもいいと思うし、取れていればどんなに楽かと思いますけどね。彼のプレーはやる気がないわけでもなくストライカーとして割り切っているのだなと。
まあそれでも僕としてはドゥドゥの身を削ってでも前へ前へが好きで、今年も決して稼働率良かったわけじゃないけど、フロントには来季も残して欲しい選手の筆頭。
併せてバホちゃんどうなるか心配な親心w
250412☆ああ 2019/10/14 08:51 (iPhone ios13.1.2)
08:43
昇格も決まってないのに、とりあえずじゃねーだろ。
250411☆aa 2019/10/14 08:45 (F-02K)
男性
水戸、栃木、岡山、柏に勝てなかった。
チームの現状の力としてJ2の中位では。
連勝も3以上出来ない!
横浜や大宮との違いですね!
でも、今年上がれないときつい。
最後まで諦めず応援しましょう{emj_ip_0294}
250410☆ああ■ 2019/10/14 08:43 (iPhone ios13.1.2)
とりあえず、伊藤じゃJ1行っても通用しない。
今年上がって伊藤が継続してなんか意味ある?
250409☆あああ 2019/10/14 08:26 (Chrome)
なにそれ?
天野杯?
250408☆ヴァンフォーレ 2019/10/14 08:26 (iPhone ios12.4.1)
はい、一番ウタカ見てます。
一番見てた故に思った事です。
相手キーパーとの1対1やウタカへのパスで
取られる事最近かなり多いです。
それはFWなので点を取る事が仕事なので
おーさすがとなるのは当然です。
でも点を決めた試合でもなんだかなー
と思う事はありますよ。
250407☆ああ 2019/10/14 07:54 (SOV36)
男性
結局、先制点を取られると逆転出来ないかダメ。
250406☆ああ 2019/10/14 07:33 (iPhone ios13.1.2)
天野杯組がリーグ戦でやっても勝てないとおもいます。練習見に行けばわかります。
小椋、横谷、佐藤など中盤の選手達の動きはまるで違います。
250405☆甲府愛愛 2019/10/14 07:27 (SO-01L)
昨日の試合は最初から気迫が全くなかった、勝ち点3への泥臭がなかった。応援していてそう感じたのは私ばかりではないはずですねぇ{emj_ip_0092}
ここへ来て何故宮崎先発なのかと言うより勝利への気迫が感じられなかっただけ!{emj_ip_0293}
↩TOPに戻る