過去ログ倉庫
250583☆盆地 2019/10/15 23:31 (SO-01K)
男性
選手のやる気がー とか言う前に
先ずは自分達が気持ちをみせて己に勝つことが大事かと。 最後まで諦めの悪い甲府でしょ!?
やるしか
250582☆ああ 2019/10/15 23:26 (iPhone ios13.1.2)
それただ単に興味がないだけだろ。
250581☆ああ■ 2019/10/15 23:16 (Chrome)
ラグビーは日本戦は面白いと言うか応援してるけど外国の試合は正直おもんないわ学校でも話題にならんし
250580☆ああ 2019/10/15 23:12 (SC-02K)
ラザウォークで波瑠ちゃんに会いたかったな〜
250579☆ああ 2019/10/15 22:48 (iPhone ios13.1.2)
最近ラグビーをよく観てるからっていう理由なのは分かってるが、サッカーがクソつまらん。
代表戦、W杯予選でこのレベルってやばいでしょ。
250578☆あああ 2019/10/15 22:36 (Chrome)
>今のうちはタジキスタンみたいなサッカーが、向いてそう。
肝心なところで、2失点するサッカーか?
250577☆ハートサングラス 2019/10/15 22:12 (iPhone ios11.2.6)
どうしたらこのチームは若手が育つのかっていつも思う
よく言えばベテラン頑張ってるとか再生工場とか言うけどおっさんばっかりじゃ未来はない
250576☆ああ 2019/10/15 22:00 (iPhone ios10.3.1)
今のうちはタジキスタンみたいなサッカーが、向いてそう。
250575☆ああ 2019/10/15 21:57 (SO-04K)
須藤さんも小椋がキーマンとしつつも
最後は昇格したい気持ちが全てと言ってたね。
スポーツしてた人なら分かると思うけど
仲間も自分も疲れてる時にチームの為、
仲間の為に自分の身体を後一歩多く動かすのは
結局自分の気持ち次第だよ。
250574☆甲府魂 2019/10/15 21:53 (SCV31)
昨日は、韮崎中央公園陸上競技場にて
第35回日産グリーンカップサッカー教室が開催され、県内18チームの小学生がヴァンフォーレ甲府の選手と楽しくサッカーを学びました。
パス、ラン、ドリブル、リフティングの4グループにわかれて指導、最後は小学生チームがヴァンフォーレ甲府の選手と夢のゲーム
短い時間ではありましたが子供たちは貴重な経験をしました。
この中から将来のヴァンフォーレ甲府を背負う選手が出てくれる事を願います。
選手達も栃木戦の翌日にもかかわらず、全選手が参加していただき子供たちは大喜びで、選手達も子供たちと楽しそうにしていました。
選手は子供たちからパワーをもらったと思うので、残り6試合昇格目指して頑張って欲しいですね。
250573☆あああ 2019/10/15 21:51 (Chrome)
知ったか怖い
圏央道 相模原ICへ抜けるのが近道なんだけど(笑)
250572☆ああ 2019/10/15 21:43 (POT-LX2J)
現時点では中央道が通行止めの大月〜八王子を20号で迂回
更に20号も通れない相模湖〜八王子を412号などで迂回
八王子からは中央道みたいです
他の方の情報のとおり、20号が復旧すれば改善されますね
直前の情報によって変わりますし、そのルートに全て集中するので混乱は必至
私は昨日静岡回りで、甲府ー山中湖ー御殿場ー東名ー横浜で5時間掛かりました
あの状況で小瀬に辿り着いた栃木サポを尊敬します
情報収集と判断能力のなせる業
そして山梨に物資が入っていくのか、物流を心配しています
250571☆ああ 2019/10/15 21:41 (SC-02K)
今年の活躍では曽根田はJ1に行けない。アラーノもアピール期間が短すぎるから到底ないと思う。今メンバーの中でJ1に近い選手は内田と小出と河田かな?
250570☆比較してもしかないけど 2019/10/15 21:31 (SOV36)
ラグビーの快進撃とは比べようもないが、やっぱり闘う気持ちの問題もあるのかもね。アラーノとか曽根田辺りにはもうJ1クラブから接触あるかもしれないけど、結局今の所属クラブへの帰属意識とか愛着とかなければ、まあどうでもいいってのが現実かな。その意味でも何とかして昇格しないとダメなんだけど、、
250569☆ああ 2019/10/15 21:21 (iPhone ios13.1.2)
もうすでに
他チームの結果には一喜一憂しない心になりました。横浜が勝とうが、山形が勝とうが気にならない。
他チームが少しくらい負けても、挽回できるとは全く思わない。
↩TOPに戻る