過去ログ倉庫
251503☆ああ 2019/10/21 15:02 (iPhone ios13.1.2)
9:00さん
興味を失ってきてる人が沢山いるんだと思いますよ。
サポと言っても熱量は人それぞれだし、成績悪ければそれも仕方ない話。
251502☆あゝ 2019/10/21 14:33 (iPhone ios13.1.2)
バウルさん、引退か・・・
長い間お疲れ様でした。
251501☆ああ 2019/10/21 13:04 (iPhone ios13.1.2)
ずっと、うちのサッカーには躍動感がないなって思ってます。一体感も。
ただ、あれだけ守備的だったチームが苦しみながらスタイルを変えていこうとしている、まだ変化の途中なのかも知れない。
道の途中でも熱い、勝ちたい気持ちを見せて欲しい。
結局は甲府を嫌いになんてなれないから、自分は応援し続けていくだけ。
251500☆かまどや 2019/10/21 12:42 (iPhone ios13.1.3)
23日の天皇杯観るためにスカパー再契約
サッカーチャンネルセットのやつで3480円でした
自分は仕事忙しくて小瀬もスカパーも観れなさそうだけど親に応援頼んでおきます
251499☆フォーレ 2019/10/21 12:06 (SOV36)
「たけし」で1から出直せ
251498☆uno 2019/10/21 11:48 (iPhone ios13.1.3)
男性
訂正
×今年結果を出し
×ここ数年で結果を出し
251497☆uno 2019/10/21 11:45 (iPhone ios13.1.3)
男性
若手を育てろという人もいるけどね
吉田豊
ハーフナーマイク
下田北斗
柏
佐々木
稲垣
畑尾
新里
小塚
道渕
若手にとっては甲府は
ステップアップのための出発地もしくは経由地
活躍したら、次の場所へと旅立つ
レギュラーとってから何年も活躍した選手が
ここ10年くらい、いない
移籍金残してくれた選手には、ありがとうだけどね。
むしろ中堅、ベテランクラスの選手の方が
何年も活躍してくれた気がする。
盛田、河田、阿部翔、福田、バウル、
もちろん、若手には頑張って欲しいし
出てきてほしいけど、まずは
チーム内の競争でボジションを勝ち取って欲しい
今年結果を出し、ポジションを勝ち取ったのは
小出、曽根田、
もう少しなのは
宮崎、森、今津、荒木
天皇杯どう戦うのかわかりませんが
ポジションを奪い取るくらいの勢いを
控えメンバーから感じ取りたい。
251496☆ああ 2019/10/21 10:26 (iPhone ios12.4.1)
大まかなバランスとしては吉田サッカーは悪くはなかったし、ボールの置き方、扱い方もみんな格段にうまくなった
ただ、バイタルのところで思考停止になるというか、とにかく誰も入っていかないのが歯がゆかったな
頭でっかちになり過ぎて、肝心の足が止まるというか
251495☆ああ 2019/10/21 09:00 (iPhone ios13.1.3)
佐久間氏
以前はGM交代とか書いたら、すごい反発があったけど、最近はGM批判しても反発がないな。
昔からのサポがいなくなっってしまったのか?それとも、今のGMの体制にみんな不満を持っているのか?
251494☆ああ■ 2019/10/21 08:50 (iPhone ios12.4.1)
たしかに達磨さんじゃなかったら降格しなかったかもしれない。けどそのまま達磨さんだったら今年昇格できてたよな。と思ってしまう
251493☆モブ 2019/10/21 08:42 (iPhone ios11.2.6)
大丈夫。そんな事言う人に限って離れられないからw
251492☆ああ 2019/10/21 08:24 (SC-03K)
☆ふふ
このチームを本気で応援する意味が分からなくなってきた。
J1で、引き籠りだ、つまらんだ言われながらも、必死に闘う姿が好きだったが、何?今の甲府。
駄目だよ、これじゃ。
(iPhone ios10.3.4)
2019/10/20 21:27
だったら応援するのやめれば、いいんじゃないの?
誰も止めないし、文句もない
251491☆あぁ 2019/10/21 08:19 (SO-03K)
いやぁ〜。達磨が監督してなかったらJ2落ちていなかったょ〜。
251490☆あああああ 2019/10/21 07:59 (Z2_PRO)
JIROさんの言う通り
しゃーない笑(*_*)
251489☆泣き虫 2019/10/21 07:42 (SH-01K)
達磨さんを切ったのがボディブローのように効いてると思う今日この頃。
バチが当たったな。
しゃーない。
↩TOPに戻る