過去ログ倉庫
253017☆ああ 2019/10/28 20:37 (SC-03K)
文句言う、前に
友達連れてスタジアムに来なさい
友達居ないか{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

253016☆ああ 2019/10/28 20:29 (KOB-W09)
ヴァンフォーレが好き、
チームがあるだけで満足なのは分かった。

じゃー新規サポの開拓どうすんの?
金が無いクラブにとってそこ凄く重要じゃないの?

既にサポで結果どうこうより応援する方々は継続すればいい。

でもチームの為考えたらサポを増やすには
強くなきゃならないし、
勝ち試合しなきゃならないんじゃないのかな。

ただ存在するだけでいいんだって言っても
クラブはサポ増やしたりしたいんだから
クラブの今後の発展考えても勝たなきゃ意味ないだろと思う。


返信超いいね順📈超勢い

253015☆ああ 2019/10/28 20:27 (iPhone ios13.1.3)
そんなやつらよりそらさんの見解をおれは聞きたいなー
返信超いいね順📈超勢い

253014☆DAZNに映る白いユニ着てるギャル 2019/10/28 20:23 (iPhone ios13.1.3)
女性 23歳
多数決を取る男

ジュニオール・イマヅ

釜飯

今のヴァンフォーレをどう思いますか??

返信超いいね順📈超勢い

253013☆甲斐犬 2019/10/28 20:07 (Chrome)
甲斐犬です。ああさん、私も同じですよ。
誹謗中傷、プライベートにかかるような書き込みが許せないのです。
返信超いいね順📈超勢い

253012☆となりのヴァンご飯 2019/10/28 20:07 (iPhone ios12.4.2)
男性
脳筋さん
伝わらなかったのでもう一度、スタジアム観戦という娯楽を楽しむ。そこを一番大事にしています。犠牲にはしてないです。
スタジアム観戦していて思うのは、人を傷つける野次が多いのが残念。去年はゴール裏主導の居残り、地獄のような時間だったと達磨氏。一部の小中学生も今のご時世なのか耳を疑うような言葉を発している。そこは、僅かだが、スタジアムの雰囲気もあるのかな?改善出来たらいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

253011☆ああ 2019/10/28 20:00 (SO-01G)
誹謗中傷は論外だけど批判されるのはプロとして当たり前です
シーズン前にJ1昇格の目標を掲げてプレーオフ圏にすら入ってない現状なら尚更ですね
子供が成長して行くようにクラブも成長していきます
小学生の時に出来て誉められてことを中学生高校生でも同じように誉めますか
自分は甲府の規模を考えれば良くやってるとは思ってます
それでもそこで満足する野心のないクラブにプロの看板を背負ってる選手たちが望んで来てくれるとは思えません
そういうつらい歴史を背負っているからこそ不甲斐ない戦いをしてはおけないと思います
返信超いいね順📈超勢い

253010☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2019/10/28 19:55 (iPhone ios12.1.2)
河田選手
河ちゃんくらい熱くなって試合してるの*
昇格目指して頑張ってるのは。
他の選手は頑張ってないの*
2年目だよ!J2
来年はJ1上がって|観客動員数を増やすんじゃないの*
河田選手応援しているファンとしてあの涙は悔し涙だと思うよ!
チーム一丸となりPO圏内へ順位を上げてほしい!
勝利あるのみ。
応援頑張るので!
返信超いいね順📈超勢い

253009☆▲▲ 2019/10/28 19:50 (iPhone ios13.1.3)
監督批判凄いですよねw

今年はどちらかというとチャンスも作れている中で決めきれていない
そこは個々がどのような意識で練習をしているか
返信超いいね順📈超勢い

253008☆甲斐犬 2019/10/28 19:44 (Chrome)
みさんにとってVF甲府というチームのあるべき姿は?
J1ではなかなか上位に行けずも最低残留。J2に落ちても翌年には昇格、もしくは昇格できなくてもx最低プレーオフ。J2ならば、常に首位争い。
上を見たらきりがないが現実的には、たいていの方がこんな感じ、こんな感じが許せる範囲かと。
でも、これまでのチームの歴史を振り返ると、実はとってもぜいたくな願望なんだよね。もちろん、昨年も今年もチームとして昇格を目標に掲げてるわけだから、その目標に届かなければ批判されて当然だとは思うけど。

でも、でもです。私が何を言いたいかというと、チームの存続すら危うかった過去、J2の最下位争いをしていた過去。苦しい時期のほうがずっと長かった。そんな苦しい時期も我々サポーターは、チームと共にしていた。選手や監督を個人的に誹謗中傷するなんてことはしてなかった。だって弱いのが当たり前だったから(笑)
だから、苦しい時こそ、より後押しした。

なかなか共感してもらうのは難しいかもしれないけど....サポーターとして、そこだけは、ブレちゃいけないと思う。


返信超いいね順📈超勢い

253007☆▲▲ 2019/10/28 19:36 (iPhone ios13.1.3)
失点シーン
内田がマーク外してるよね
オフサイドのアピールしてるけどw
気づいたらいて、必死にアピールしてる感じw
返信超いいね順📈超勢い

253006☆ああ 2019/10/28 19:31 (iPhone ios13.1.3)
思ったんですけど、
負けた時とか引き分けた時の試合後、選手がゴール裏来た時にブーイングに被せるように応援歌を歌わせますが、それなら歌わなくていいと思います。
端っこに座っていて、自分のストレス発散で選手、監督に罵声浴びせてる人達は論外ですが、ヴァンフォーレの事を本当に思っていて熱い言葉をかけたい人だってそれぞれいるだろうし、現に今までもそういう声をかけてる人は何人もいます。
その一人一人の思っている事を選手に聞かせたいです。
ブーイングとかをかき消すための応援歌なら必要ないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

253005☆ああ 2019/10/28 19:27 (SO-01G)
訂正
負けた→勝ち点2を逃した
この時期の引き分けは負けたも同然ですけど負けてないもんね
間違えました
返信超いいね順📈超勢い

253004☆ああ 2019/10/28 19:22 (SO-01G)
昨日は一人少ない状況でしたが選手たちの頑張りで勝ち筋が見えてきたのを消極的な采配でそのチャンスを潰したという印象でしたが
伊藤監督の試合後のコメントを読んで
最低限勝ち点1を取るためバランスを考えた采配をしたと書いてあり合点がいきました
元々勝ち点3を必死で取りに行くつもりがなかったんですね
この選択がどう転ぶのかシーズン終わってみないとわからないので麩に落ちませんが感想は控えます
ただ金園や洸一の土壇場のゴールで今シーズンあれだけ助けてもらったのにも関わらずあの発言はさすがに怒りを覚えました
後半投入してあれだけ結果を出してる二人を信じて送り出せないのは指揮官として疑問です
アラーノがあれだけ頑張っていただけに動けてないウタカを金園か洸一に代えればもっと効果的な攻めも出来てなおかつ周りの守備の負担も減ったはずです
本当に昨日のあの結果で交代のタイミングはあれで良かったなんて口が裂けても言ってほしくなかった
まだ判定のせいで負けたとか言ってくれたほうがましだったよ!

返信超いいね順📈超勢い

253003☆Kofu12 2019/10/28 19:09 (SO-02K)
女性
栃木戦、鹿児島戦共にドローで試合終了後河田選手座り込んで涙してましたね私達もうるうるですそうとう悔しかったと思います残り試合この涙を喜びの涙にしませんか、もちろんヴァンフォーレ甲府にかかわるすべての人達に。
頑張れヴァンフォーレ甲府
頑張れ伊藤監督
頑張れ選手達
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る