過去ログ倉庫
256733☆ああ 2019/12/01 23:59 (iPhone ios13.1.3)
伊藤監督はまだ若くて不安定さがある監督だけど、
ここまで連れてきてくれた訳だし、選手からの信頼度も厚い監督だから
個人的には続投希望。
来シーズンは伊藤監督の成長と共にチームも成長し、昇格を果たしたい。
256732☆ニー 2019/12/01 23:56 (iPhone ios13.2.3)
今日の敗因は退場であるけどアラーノがいなかったらプレーオフに行けてなかったのかもしれない
かなり反省してるようだし、来年はその分大暴れして欲しい
256731☆梨の男◆KiE.EJHwuY 2019/12/01 23:56 (SOV39)
以前から言われてることだけど
3421は止めて欲しい
これは戦力的に厳しいであろうJ1仕様であって
J2なら特に今年の戦力なら
もっと攻撃的な布陣をしいて欲しかった
ここから、すでに失敗の始まりではなかったのか
はなから臆病過ぎるし、相手を怖がり過ぎじゃないの
守りから入って前半そうそうに失点してるんだから
もう、どうしようもない
もっと勇気をもって攻撃的に始めから行って欲しかった
そうすれば内容的にも面白いし
負けたとしても守備的にいって、つまらん内容よりは
納得できるしワクワクしてサポも増えるし
256730☆いくさん 2019/12/01 23:52 (F-04H)
今シーズン最後の試合で退場者が出てしまい
結果プレーオフ初戦を突破することが出来なかった
やっぱり悔しいですしフルタイムで11人対11人の状況で戦いたかった
後半金園ドゥドゥと2枚の強力なカードが控えていただけに
ウタカのゴールで追いついて後半勝負に持ち込んだときは今日もいけると思いましたね
アラーノは2枚目はともかく1枚目の不用意なイエローは本当に反省して欲しい
あの軽率な行為が最終的に数的不利を作り試合を厳しくしてしまった事実を忘れないで欲しい
そしてアラーノ自身の去就はどうなるか不明だがこれを糧に精神面でも成長してくれることを願ってます
甲府がプレーオフに進出できたのはアラーノがしっかりドゥドゥの穴を埋めてくれた事が要因の一つだと思ってます
だからこそもっとピッチにいて今日の勝利のために貢献して欲しかった
それにしても鹿児島戦以降から本当に甲府は強くなりましたね
点を取るため守り切るためそして勝つための形がしっかり構築されて
それが選手一人一人に浸透しているのが素人目にもわかりました
甲府は今シーズン最後の最後でワンチームになれたんだと思います
試合終了後に
ドゥドゥがずっと項垂れていたのも
河田が立ち上がることが出来なかったのも
小出や他の選手達が涙ぐんでいたのも
まだこのメンバーで戦いたいという思いの現れだと感じました
昇格には届かなかったものの自分は特にリーグ終盤本当にここまで
楽しませて貰った選手達や伊藤監督に感謝してます
これで今シーズンも終わりだと思うとめちゃくちゃ寂しいですが
出来れば今いる選手達が来年も甲府にいてくれることを願って
また昇格目指して応援しましょう
256729☆ああ 2019/12/01 23:49 (iPhone ios13.1.3)
「一度チームをリセットして3年ぐらいでチームを作り直してから昇格を目指すべき」
みたいな意見あるけど、
今のJ2はそんな余裕があるリーグではないと思う。
今年やってきたサッカー悪くはなかった。
個人的には、今年のサッカーに上積みをし昇格を目指すのがベターではないかと考えています。
256728☆来季も頑張りましょう 2019/12/01 23:49 (iPhone ios13.1.3)
札幌とのアラノ対決見たかったんだけどな(笑)
冗談抜きに、今日は本当に悔しい。今はそれしかない。
256727☆ああ 2019/12/01 23:49 (iPhone ios13.2.3)
松橋なあ…
甲府に骨を埋めるつもりだったと
プロの世界だから厳しいのは承知だけど
それだけ甲府のことを思ってくれていたとは…
256726☆ああ 2019/12/01 23:48 (SC-03K)
何だかんだで
ウタカは、20得点
256725☆だぞーん 2019/12/01 23:44 (SO-01K)
メディア(山日YBSグループ)が経営母体の筆頭である限り大口のスポンサーを幅広く柔軟にというのは中々難しいのでは………。
256724☆お疲れ様!! 2019/12/01 23:33 (iPhone ios12.4.1)
新監督は??
内田監督爆誕!!
256723☆ああ 2019/12/01 23:31 (SHV40)
選手に慕われてる監督切ってほしくないとは思う…。戦術的なとこはちょっとあれだったけど…。
256722☆ああ 2019/12/01 23:28 (iPhone ios13.1.3)
県外からもスポンサーを見つけて資金を調達して選手の移籍や流出に歯止めをかけほしいな。
256721☆ああ 2019/12/01 23:23 (iPhone ios13.1.3)
男性 37歳
来年もJ2という事実がまだ受け入れられない。
ただ、ここで負けたということは、それ相応の実力だったということ。勿論、フロント含め今年に賭けてた部分もあり、財政的にも厳しいと思う。
今日わかったことは、やはりプレーオフ圏内ではなく、自動昇格圏内を確保しなければならないということ。
今日味わったこの悔しさを選手、監督、スタッフ、そして我々サポーターが忘れることなく、来年につなげることができれば、来年こそ、J1への道が自ずと開けてくるのではないかな。
来年も厳しい戦いが続くと思うけど、俺は一生甲府サポとして応援し続けます。
256720☆ああ 2019/12/01 23:19 (iPhone ios13.2.3)
こんだけ甲府好きなら戻ってきてほしいな
256719☆あああああ■ 2019/12/01 23:18 (Z2_PRO)
まだ戦いは終わっていない
『Jリーグジャッジリプレイ』
DAZN(ダゾーン)で配信されているこの番組
番組で取り上げて欲しいシーンをハッシュタグ「#Jリーグジャッジリプレイで取り上げて」を付けて投稿ください。と言っているので
来シーズン、あのへっぽこ審判にうちも含めて
悩まされないように
今日の試合を分析してもらって『公平なジャッジではありませんでした』との解答を勝ち取ろう!
Twitterやってる人 是非、協力お願い致します!
この一方的なyellowは許せない
↩TOPに戻る