過去ログ倉庫
257874☆ああ 2019/12/14 14:12 (iPad)
人件費、維持費、建設の借り入れなど毎年支出を引いて
完全に収益のみで
赤字ではない、黒字収益をあげてるスタジアムってあるのだろうか?
具体的に
どこにあるスタジアムなのか
固有名詞出してもらいたい
どこにもないと思うよ
257873☆まずは 2019/12/14 13:55 (SOV36)
年間会員に入るとかで地道な応援からやっていくしかないんじゃないか?確かに他のクラブに比べれば自治体とかの援助があまり無いのは不満だけどな。
257872☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2019/12/14 13:52 (iPhone ios12.1.2)
J1昇格
徳島先制点入れてますね〜
J2チームもレベル高いので湘南も苦戦してる。
どっちにしろ甲府は徳島に勝てなかったし、
来年も厳しい戦いがありますが、自動昇格実現に向けて応援頑張りたいです!
J1へ熱くなれ{emj_ip_0091}
257871☆ハーフ 2019/12/14 13:29 (iPhone ios13.1.3)
山梨の議員に任せていたらとんでもないスタジアムになってしまうよ。廃れるよ
257870☆ああ 2019/12/14 13:18 (SC-02K)
これからどこのポジションを重視して補強をするかで、伊藤監督が来年どのようなチームにしたいか分かるんじゃないかな?
257869☆ああ 2019/12/14 12:28 (SC-03K)
寄付金
ヴァンクラブの10万円会員が100人集まらないのに、スタジアムの寄付がいくら集まるのだろう
257868☆たろすけ 2019/12/14 11:51 (SH-01L)
もし運営で赤字にならないスタジアムが出来たら
それはすごいことで、地方の運営モデルになりますね。ヴァンフォーレがかつて地方Jクラブの、そして今はアジアのチームの見本となったように。山梨半端ない、ってなるといいですね
建設面では、寄付金でスタジアムに名前を刻めたりできたらぜひ寄付したいな
257867☆ああ 2019/12/14 11:45 (SC-03K)
議員さんが、甲府サポだからとかで
建設が決まるのではなく、誰がみても魅力的なスタジアムを造る必要がある
257866☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2019/12/14 10:19 (iPhone ios12.1.2)
スタジアム建設
県の議員や県の議員も甲府サポがいると思うけど、スタジアム建設の計画がどうなるのか?
他県に比べて建設の推進力が後押しがないのが気になる。
収益を出し赤字を出さないスタジアム作りを目指している山梨県長崎知事の方針が来年の予算に組み込まれる事を願う。
新しいスタジアムで観戦したい。
257865☆ああ 2019/12/14 09:29 (iPhone ios13.1.3)
私も県の発展とクラブの進歩に関係性はあると思います。
257864☆ああ 2019/12/14 09:00 (iPhone ios13.2.2)
競り合いは強くないけど、スピードがある分失ってもすぐカバーに戻れたり、ボールを失うことも少ないから持ち上がったり攻撃にアクセントを加えられる
競り合いの強さなら今津や小柳がいい
ただ、やっぱり二人にも欠点はある
どこに評価の基準を置くかで変わってくる
257863☆となりのヴァンご飯 2019/12/14 08:59 (iPhone ios12.4.3)
男性
Jリーグチームの格差
世界を見ても、田舎のクラブと都会のクラブの格差は必ずあるから仕方ない部分はあるね。山梨県の発展とヴァンフォーレ甲府の進歩の関係性はありますね。
257862☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/12/14 08:35 (SO-05K)
ストーブリーグの楽しみとして
天皇杯 決勝戦チケット
今日10:00一般販売開始
新国立競技場こけら落とし
チケット取れたら行く予定です。
私個人的に
清水ー長崎カードを望みます!
257861☆ああ 2019/12/14 08:03 (SC-02K)
揚げ足取るんじゃないけどリマは意外と競り合い強くないよね
257860☆ああ■ ■ 2019/12/14 05:12 (iPhone ios13.1.3)
エデル リマは万能です
世界の超一流とされるCBにも必ず欠点がある。ほぼ万能のフィルジル・ファン・ダイクはスペースのないところでのパス出しはいま一つ。ジェラール・ピケは頭の回転スピードは速いが鈍足である。セルヒオ・ラモスは抜群の身体能力と運動神経を過信しポジショニングミスをする。足技が素晴らしいイニゴ・マルティネスは強さが足りず、エメリク・ラポルトは無理なパスを選択しボールロストをする。エセキエル・ガライは頑強である反面スピードが足りない……。こう挙げてみると、CBというのは弱点を指摘しやすいポジションではないか、とも思えてくる。FWやMFについてはそこまで指摘しやすくないというか、弱点が露呈し得ない役割が与えられればそれで生きる場がある。「速くて高くて強くてインテリジェンスに長けて……」なんて必要は必ずしもなく、ゴール感覚だのドリブルだのパスセンスだのの一芸が秀でていればやっていける。
しかし、エデル リマは万能だ
↩TOPに戻る