過去ログ倉庫
259476☆福田 2019/12/27 17:35 (iPhone ios13.3)
もう補強はねえだろ
259475☆ああ 2019/12/27 17:32 (SO-01G)
フィールドが二面ある専用練習場そしてその横に練習後の体のケアやトレーニングやミーティングが出来るクラブハウス
やっぱり予算云々じゃなくてプロクラブなら絶対必要だよね
周りのクラブでJ2でもないほうが少ないんじゃない
韮崎で一面しかもう無理なら他で探すしかない
選手たちにとって数年先のいつ出来るかわからないスタジアムよりも目の前の環境面の整備の方が大事なのは比べるべくもない
今のやり方を続けてきていつの間にか周りを見たらクラブとしてJ2でも下位の方に落ちてましたじゃ笑えないよ
今の状況だとJ1昇格なんておこがましいJ2残留が至上命令になるそれくらい甲府は取り残されてしまった
これは事実であって悲観的な見解でもなんでもないことをサポーターも自覚するべき
今甲府に必要なのは大型補強ではなくクラブとして何が大事かもう一度見直すことだと思います
そうしないとまた同じことの繰り返しで状況は更に悪くなっていってしまうでしょう
259474☆ああ 2019/12/27 17:30 (iPhone ios13.1.3)
☆ああ
年内はここまでかな。
(iPhone ios13.3)
2019/12/27 17:09
まだ7人しかいないけども
259473☆浅草ロビー 2019/12/27 17:28 (iPhone ios13.3)
来年以降
曽根田含め、フロントは毎年オファー来る様な選手、その年活躍した選手にシーズン中でも、契約延長を打診して移籍金を一円でも多く取るビジネスを徹底するべき。有望な選手なら金掛かってもオファーは来る。
移籍し易い様に温情なのか、単に金が無いのかは知らんが、情でビジネスが成り立つ程スポーツは甘くない。
陸なんか常に複数年契約に今の内から徹底するべき。
259472☆VVV 2019/12/27 17:17 (iPhone ios13.3)
そんなさーよその板のマイナスな書き込みをわざわざ拾ってきて、大丈夫か?とかアホじゃないのお前?
(Nexus)
2019/12/27 17:07
259471☆ああ 2019/12/27 17:17 (iPhone ios13.1.3)
ああ本当だ。達磨さんが連れてきた選手みんないなくなったんだね。
一番変わらなきゃ行けないのは佐久間さんじゃなくて海野さんだと思うよ。
いつまで存続の危機のころの意識でいるんだろうね
259470☆ああ 2019/12/27 17:09 (iPhone ios13.3)
年内はここまでかな。
259469☆ああ■ ■ 2019/12/27 17:07 (Nexus)
岡山板より
武田はあれだな
横浜FC戦だっけ?相手陣地で不用意にボールロストして自分で取り返してやろうって感じもなくトロトロ歩いてカウンターくらってイバに先制された。
あの試合からパッタリ出なくなったもんなぁ。
なんか・・・意識低くてメンタル弱そう・・・大丈夫か?
259468☆マジで 2019/12/27 17:03 (iPhone ios13.3)
客寄せパンダ的な選手は必要だな。
1試合平均の入場者数も落ちてきてんだから。
まずはお客さんにスタジアムに足を運んでもらうためにも必要。
259467☆ああ 2019/12/27 17:02 (iPhone ios13.1.3)
↓
じゃあ今津の1個先輩か?
259466☆ああ 2019/12/27 16:54 (SHV40)
武田
流経大柏で湯澤の一個後輩じゃん
259465☆ああ 2019/12/27 16:43 (SO-04J)
こんな地方の市民クラブでも、こうやればここまではできます、というネタが尽きて下地が透けてきた感じか?
259464☆ああ 2019/12/27 16:41 (iPhone ios13.3)
↓チームの規模と状況を全く理解してないアホ
259463☆武将 2019/12/27 16:40 (iPhone ios13.3)
甲府には知名度のある選手と強力な外国人FWが必要だ
大前、シモビッチ辺り来ないかな
259462☆ああ 2019/12/27 16:32 (SO-01G)
甲府と徳島プレーオフで戦った両チームの主力が抜けまくってるけど徳島はほとんどJ1へステップアップなんだよね
それに比べて甲府は同カテばかりとか色々考えさせられる
J2でも予算下位グループそして環境面も決してプロクラブとは語ってはいけないレベル
大事な所を蔑ろにしてきたつけがいよいよ噴出してきましたね
やはりサンニチからの出向社長じゃなく外から有能でやる気のある人間を連れてくるべき
↩TOPに戻る