過去ログ倉庫
263698☆ああ 2020/02/07 23:50 (iPhone ios13.3.1)
3バック自体はいいんだけど、前と後ろがチグハグなんだよね。
バランスがなぜか何シーズンも悪かった。
263697☆ああ 2020/02/07 23:02 (iPhone ios13.3)
開幕戦がもし4バックだったら何年ぶりの試合の頭から4バックかな?
3バックになったのが2013年のホーム仙台戦だよね?
263696☆chiquita 2020/02/07 22:54 (SH-05G)
男性
この時期にインフルとかコロナとか{emj_ip_0794}
選手、スタッフ万全を期して開幕戦に向けて
頑張ってください{emj_ip_0445}
キックオフパーティーやファンサに
行けないのは残念ですけど…
選手もサポもみんな笑顔で開幕戦迎えましょう{emj_ip_0256}
263695☆ああ 2020/02/07 22:15 (iPhone ios13.3)
2019ベストゲーム
アウェイ京都戦は今年のベストゲームだったと思う
スコアこそ1-0だったけど再三にわたる河田の好セーブ、一発を決めた金園のゴール
そして、ATの被PKを守れたり、サッカーの面白さがギュッと詰まった試合だったと思う
このゲームがなかったら残り試合全勝はなかったと思う
263694☆ああ 2020/02/07 21:39 (iPhone ios13.3.1)
選手はサッカーをする為にいる。
そしてサポーターは選手を応援後押しする為にいる。
そして選手はサポーターへ勝利と感動を与える。
それ以外はおまけ。
263693☆ああ 2020/02/07 20:55 (iPad)
ファンサの自粛
キックオフパーティーの中止は
クラブが選手を守る為のもの
選手がファンを避けるわけにはいかないし
選手からはファンは避けない
仮に
選手が避けても
向こうからやってくる
観客は嫌なら来なければいいだけ
263692☆ああ 2020/02/07 20:27 (iPhone ios13.3)
↓
えっ?
まず意味を汲み取ってほしいです。
263691☆星野☆ 2020/02/07 20:02 (iPhone ios13.3)
男性 38歳
クラブは選手を守る為に出来る限りの接触を避ける決断をする。
Jリーグが開幕を遅らせたりしない限りはホーム開幕戦に向けて必死に集客する。
選手は開幕に向けて必死に練習をする。
クラブの決定は全く矛盾してないと思う。
恐らく全てのチームが同じ様な対応を取るんじゃないかな?
263690☆ああ 2020/02/07 19:02 (iPhone ios13.3)
ファンサ制限やキックオフパーティーの中止は理解出来るけど、開幕戦で15665人を超えようっていうのもなかなかの矛盾だよな。
仕方ないことだけども。
263688☆ああ 2020/02/07 18:39 (iPhone ios13.3)
↓まず加入すらしてないし間に合うわけないでしゅ
263687☆ああ 2020/02/07 18:28 (SC-02K)
2月12日にサカダイの選手名鑑発売。昌子のG大阪掲載は間に合うんだって。はたしてマイクはどうなるのか?
263686☆他サポです 2020/02/07 17:31 (iPhone ios13.1)
ここ10年間のjリーグで一番印象に残っているゴールがリンスの最終節のゴールで最近毎日見てしまいます。他サポながら涙が出ました。
甲府さん今年こそ戻ってきてください
あなた方がいないj1は面白くありません
263685☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2020/02/07 17:25 (iPhone ios12.1.2)
度々失礼し
ごめん{emj_ip_0144}下の方が書いてあった*
キックオフパーティー中止って。
沈静化してるって書いちゃったけど、沈静化してほしい。の訂正
263684☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2020/02/07 17:17 (iPhone ios12.1.2)
新型肺炎、インフルエンザ
仕方がないよ!世界的流行してるんだし感染したら大変だからね〜
命を守ることが大事、早く流行が沈静化してるほしいね。
キックオフパーティーも中止になりそうだね。
263683☆ああ 2020/02/07 16:28 (iPhone ios13.3)
ファンサ中止は最良の選択
クラブを責める余地はない
↩TOPに戻る