過去ログ倉庫
266254☆ああ 2020/04/22 22:35 (iPhone ios13.3.1)
51列目のコロナの人!19日に発熱、嗅覚、味覚症状有りで21日に市役所来庁とあるんですが。症状でたならどんな理由であれ今は外出自粛するべきですよね…。
266253☆かか◆ncUPCpzJ8Q■ 2020/04/22 22:19 (none)
男性
武漢コロナの為にサッカーの試合も無く、会社は出勤規制で今週休み、で来週はゴールゼンウイークで休み、トータル2週間朝から晩まで寝てばかり。寝る子は育つと言うがホント育ちすぎた。w
266252☆ああ 2020/04/22 21:22 (iPhone ios13.3)
飲み会をオンラインでって
宅飲み
俺はずっとやってるぜ
ようは慣れ
慣れだよ
我慢してまた飲めるようになったら心置きなく飲もうよ
サッカーの応援も
我慢するぞ
頑張ろう
甲府のサポよ
266251☆ああ■ 2020/04/22 18:18 (SC-02K)
来年行けるんだったらすでに今年行ってるだろうよ
266250☆あら 2020/04/22 15:21 (iPhone ios13.3.1)
今年やらなかったらマイク来年オランダに帰ってしまうかもしれない
266249☆予言者 2020/04/22 15:04 (SH-01K)
男性
信じられなかった。
コロナの影響か小瀬の駐車場の入り口までが封鎖されていた…。
こんなことがあるとは。
266248☆甲府1位◆gfPcgM3sU6 2020/04/22 14:53 (iPad)
マイク絶対10点は取る、俺が保障する歳
暇すぎてウイイレでヴァンフォーレ スカッド作る日々
266247☆ああ 2020/04/22 12:30 (SOV38)
あー
暇ですね…
266246☆となりのヴァンご飯 2020/04/22 11:53 (iPhone ios12.4.5)
男性
持病持っていたり、年配の方も安心して観戦出来る環境になって欲しいと願うのみ。
266245☆ああ 2020/04/22 10:24 (SO-04H)
個人の考え方や意見はもちろん自由ですが、今は要請されている外出の自粛を出来るだけ実践しましょう。
これ以上感染者が増加していくと、報道されているように医療崩壊が発生します。そうなれば、本来の医療体制なら治療出来たのに、救えなくなる命が多く発生します。
Jリーグに関しては、無観客で試合を開催しても、選手から運営スタッフまでどうしても一定の人数を集めなければなりません。もし無観客試合を経路として重症者や命を落とす方が発生すれば、Jリーグやそのクラブは、社会の一員として大きな批判を受けるかもしれません。地域の協力を得て活動を行うJクラブにとっては、これは非常に大きな損失です。
今は多くの人が不安やストレスの中にいますが、不要不急の外出を避けることが普通の暮らしを取り戻す一番の近道です。
また皆で笑顔で小瀬に集まれるよう、なんとかこの困難を乗り越えていきましょう。
長文失礼しました。
266244☆ああ 2020/04/22 08:18 (iPhone ios13.3.1)
↓
リスクを減らせって意味で言ってるんだから正論じゃん
266243☆ああ 2020/04/22 07:56 (iPad)
↓
この人何歳か知らんけど
自分が60歳なら
同じ事言えるかな
サッカー見にくるなって
266242☆MMT 2020/04/22 05:55 (SH-01L)
64歳
サッカーの観られる日常
心臓疾患のあるサッカー好きです。
Jリーグの1日も早い再開を望んでいます。いや、再開すべきです。
コロナとの戦いは、集団免疫を獲得するまで終りません! 1年以上かかるでしょう。
自粛、自粛で全ての人との接触を減らせなど煽っています。
人口が変わらないのに減らせる訳がない、オフィス街が減れば、住宅地が増える。職場での接触が減れば、家族、地域内での接触が増えるのです。
接触を減らすのは、リスクのある高齢者、基礎疾患のある人と若い健康な人の接触を無くすことです。 リスクある人は、自粛し。リスクの無い人は、日常生活に戻すべきです。
Jリーグも60才以上や基礎疾患のある人の観戦を禁止し、再開することです。
266241☆あの 2020/04/22 05:53 (iPhone ios13.3.1)
早くコロナなくなってほしい
試合が見たい
前へ|次へ
↩TOPに戻る