過去ログ倉庫
267304☆甲府魂 2020/06/22 22:30 (SCV31)
藤枝とのTM会場設営風景
『戦いの舞台をつくる!!』You Tubeにて
アカデミーコーチやフロントスタッフの皆さんでスポンサー様のピッチ看板、バックスタンドに掲示する横断幕設置
本当に大変な作業お疲れ様でした。
沢山の横断幕スポンサー様には感謝です。
初めて設置風景を拝見させてもらいましたが、リーグ戦等毎試合ボランティアスタッフの方々のご苦労には本当に頭が下がります。
坂本コーチの話にもありましたが、昔はスタンドはメインのみでバック、ゴール裏は芝生、電光掲示板もなく出場選手の名前は板に書かれベンチ裏に設置されていた。
懐かしいさがよみがえって来ました。
当時からすれば、甲府も大きく成長したなって感じました。
しかし他クラブと比べるとまだまだ施設面など遅れをとってます。
J1へ早く返り咲き『定着』そして新スタジアム建設へ
今週末の再開が待ち通しい{emj_ip_0794}
267303☆甲府 2020/06/22 22:09 (SH-03K)
ともに
スタジアムで
選手に直接
応援できる日まで
家の中から
エールを送ります
みんな思いは同じ
よく考えてもせず
すみませんでした
ヴァンフォーレ
応援してるよーーー
267302☆ああ 2020/06/22 21:36 (iPhone ios13.4.1)
21:03
コロナで例外の規約があるけど、最近の規約?
267301☆ああ 2020/06/22 21:03 (iPad)
Jリーグ規約だと
観客を入れる1週間前から
練習を公開するとあるから
7/6まで
我慢しましょう
267300☆ああ 2020/06/22 21:02 (iPhone ios13.5.1)
マジですか
リマ が京都ってほんとなの
267299☆ああ■ 2020/06/22 21:00 (SC-02K)
それぞれの部屋でDAZNで見て叫びまくりましょう!
267298☆ああ 2020/06/22 20:29 (iPhone ios13.5.1)
自分も小瀬に行きたい気持ちでいっぱいですし、声援を送りたい気持ちもとても分かります。
しかし、それが原因でクラブに迷惑がかかってしまうのはもっと嫌です。
観戦できる日が延期になってしまうのも嫌です。
ですので、今はまだ皆さんも我慢が必要な時期なのかもしれません、
いち早く全力で応援できるよう、皆さんと一緒に協力して頑張りたいです。
267297☆おけら 2020/06/22 19:50 (iPhone ios13.5)
男性
↓
↓
気持ちはすごく分かるけど
なんで無観客なのか考えましょう
267296☆山の翁 2020/06/22 19:37 (iPhone ios13.5.1)
↓
集まるって事はそれだけ密になるリスクが高くなります。その際に感染が発覚した際に自分の周囲だけではなく、クラブやリーグにどれほどの迷惑がかかるか考えてみましょう。
あと何日前かは忘れてしまいましたが再開が発表された頃の山日にスタジアム周辺にサポーターが集まる事は禁止な様な事が載っていたと思います。
267295☆甲府 2020/06/22 18:54 (SH-03K)
小瀬でのDAZN観戦ですが
可能でしょうか
267294☆甲府 2020/06/22 18:53 (SH-03K)
27日
せっかくホームからの
再開なのですが
小瀬の
スタジアム外で選手に
エール送るために
集まることは
しないのでしょうか
DAZN観戦は
大丈夫なのでしょうか
267293☆あああ 2020/06/22 18:08 (iPhone ios13.5)
男性
臣の言葉
言葉通りだと思うよ。
技術の差以上に、精神面の差が身内から見ると明らかなんだろう。
267292☆ああ 2020/06/22 16:33 (none)
男性
VS藤枝戦
臣の言う
「藤枝戦では頑張れる選手と頑張れない選手がハッキリした面はあると思う」
というのは、具体的には何を言ってるのかな?
267291☆あああ 2020/06/22 15:37 (iPhone ios13.5.1)
「フィット」「覚醒」はみんな使いたがる単語
267290☆あああ■ 2020/06/22 15:02 (none)
ヤフーで”ウイカ”って出ていると
”ウタカ”って空目しちゃうんだよね
↩TOPに戻る