過去ログ倉庫
269331☆ああ 2020/07/11 23:59 (iPhone ios13.5.1)
中村将はどうなったんだろう*卒業したよね?
河田が怪我してるからGKが2人は厳しいから獲得無いかな?
後はユースから2種登録かな
269330☆ラル◆qj9pJPkjrU 2020/07/11 23:54 (iPhone ios10.2.1)
結果は良だが、内容はまだまだ。攻撃のメンバー揃ってるのに、ほとんど攻撃になってない。この勝利を切っ掛けにしてもっと良い試合を見せて欲しい。ガンバレヴァンフォーレ!
269329☆ああ 2020/07/11 23:48 (SO-04K)
千葉と栃木の試合観たけど
資金力では圧倒的に負ける栃木が
とにかく走って寄せてを繰り返して勝ったね。
確かに連戦も控えてて常に全力は
辛いとこかもだけど、
やっぱりいつかは90分
がむしゃらに走る
甲府が観たいなとも思う。
今日は勝ったからめっちゃ嬉しいけどさ!
269328☆元蹴球児 2020/07/11 23:44 (iPhone ios13.5.1)
現地観戦したけど、まだまだチームとしての完成度が低いなと感じた。連携の部分がまだまだ。逆に伸びしろあるよね。今は個人技で点を重ねて勝つ。シーズン中盤でチームとしての得点見てみたい。
269327☆トリック◆3awB9gC6sU 2020/07/11 23:33 (iPhone ios13.5.1)
でも大宮さんでも防戦一方だったんでしょ?首位チームであってもやっぱり夏場は厳しいんだね〜。泉澤と金園と松田が時間を使ってくれたので、安心して見れる時間も長かった。あとは決定的なピンチの数は減らして欲しい。
269326☆でし 2020/07/11 23:29 (L-01J)
ネガる人いるのも納得できる内容です。シュート数が少ない。
442だと2トップがどれだけ、守備やフリーランできるか重要だと思う。
マイクがトップ下でバホスがトップの攻撃がうまくいった。前半はこの戦いでいいと思うけど、後半バテたらきつい。積極的に前の2人を2枚替えもありだと思う。
(自分も上野さんのサッカーが一番良かった。)
269325☆甲府パンダ 2020/07/11 23:25 (iPod)
今日、改めて思った。金園ってスゲーよね。あんな選手が途中から入ったらかなわんわな。あと、マイクもかなり効いてたね。今年の甲府やはり面白い!もっともっとこのチームの試合が観たい!このチームでJ1行こうぜ!
269324☆やうよう 2020/07/11 23:24 (SOV39)
甲府が勝っても大宮長崎も勝ったから勝ち点差は変わらず
1,2位との差は縮まってない
折角の初勝利も嬉しさ半減
大宮の試合を見たのだが本当に安心して見ていられた
残り時間少ないなか防戦一方なのに失点しなさそうに感じた
相手のヴェルディの問題もあるのかも知れないけど
そんな、まだ未勝利のヴェルディと水曜日やれるのは
運がよいかも、必ず勝たねば
京都も大宮も余裕な感じで試合してた
甲府は何でいつも余裕を感じれないのか
去年から今までで楽勝な試合何試合あったかな?
たぶんほとんど無いな
いつもドキドキひやひやするわぁ
269323☆ああ 2020/07/11 23:21 (701SO)
お前、おもろいな
269322☆あおあか 2020/07/11 23:14 (iPhone ios13.5.1)
こうゆう奴は相手にしない方がいい。きっと他サポですよ。恥ずかしいと思わないのかねー!文章レベルも低過ぎ。意味わからん。
☆ああ 2020/07/11 20:00 (iPhone ios13.5.1)
J1逆に行くな
よくこんな恥ずかしいサッカーを終始できるな、選手達は己のスキルや運動量を恥じるべき
セカンドボール取得率0%と言われても頷ける
こんなんでJ1に上がってもボコボコにされて名を汚すだけ(もう汚れてるけど)
現段階J3レベル未満で精一杯のチームだよ
それお前ら気づいてる?
269321☆ああ 2020/07/11 23:07 (SO-01K)
次のヴェルディ戦は、大事ですね
過密日程のなか、相手は調子が出てないだけに勝ちたいっすね
269320☆やうよう 2020/07/11 23:07 (SOV39)
勝ったので素直に喜びたいですが
今日は相手の最後のクオリティーで助かりました
正直2,3点失点してもおかしくない試合でした
内容は今までと変わらない感じかな、耐える時間が多い
野沢武田のボランチは及第点かな
野沢のアシストのスルーパスや
武田のボール奪取や体張るとこも良かったが
もっと前を向いてプレーして欲しい
やはり全体的にみてバックパスが多い気がする
ここでバックパスかぁという場面がまだあった
今までで一番良かったが
もっとやれると思い期待したい
一つでも多く前線の選手に今日のような良質のパスを供給してくれ!決定機を演出してくれ!
そうすれば得点も多くなるし前線の選手も活きる!
しかしながら
マイクとゾノは元日本代表だけあって格の違いを見せ付けられたわ
いろいろ言いたいことあるが兎に角勝って良かった
269319☆ああ 2020/07/11 23:07 (iPhone ios13.5.1)
上野さんのサッカー好きでした!
レッズとの2試合は自分の中でベスト試合に入ります!
269318☆ああああ 2020/07/11 22:58 (iPhone ios12.1.2)
小塚、藤田のような選手になれるのが中山陸だと思う!
269317☆上野さんは 2020/07/11 22:49 (SO-04J)
残念ながら、
選手たちの信頼を勝ち得ていませんでした。
監督って戦術だけじゃなく
求心力も大事でね。
そういう意味では達磨さんが良かったらしいよ。
↩TOPに戻る