過去ログ倉庫
271114☆ああ  2020/07/21 22:27 (iPhone ios13.6)
男性
勝つ事に意義があるのか?
毎回ストレスの溜まる試合で勝った時はたまたま偶然勝ったような勝ち方
90分のサッカーの中でやりたい事が1つも見えない
勝ってる時はDFの大量投入
負けている時はFWの大量投入
若手を育ててるなら全然分かるし納得もするけどそういう訳でもない

こんなんでJ1に帰れると思う?
返信超いいね順📈超勢い

271113☆ああ 2020/07/21 22:23 (iPhone ios13.5.1)
勿論、あなたのおっしゃってる意見も一理ある。そして結果が出たからと言って監督を褒め讃えるのもこの試合内容からして場違い。頑張ってはいるが、成果、熱意は感じられない。
時には欠点を指摘、選手を名指し批判、あるいは選手を讃え、監督の能力を尊重する、中立な立場を保つことこそが今の甲府のサポーターのあるべき姿と考えます。
返信超いいね順📈超勢い

271112☆ああ 2020/07/21 22:19 (iPhone ios13.5.1)
2138
あなたのようなひとがくるところではない
いつこくもはやくたちさりなさい
さようなら
返信超いいね順📈超勢い

271111☆ナニ?デコ?クリ!クリだよ!あ、ロナウドねぇ◆YznMU2Kyjo 2020/07/21 22:18 (SOV39)
千葉戦は大宮の時と同じ3421変則で433で闘うのかな
それとも4231か
これまでのパターンからすると巧くいった試合は
次の試合も続ける傾向があるな
とすと千葉相手にも
3421なのか
そして気がかりなのは
水曜日の試合水戸戦
またサブ組が主流でやるなら
勝てる確率は能力的に厳しくなるな
返信超いいね順📈超勢い

271110☆ああ  2020/07/21 22:18 (iPhone ios13.5.1)
なかなかぶっ飛んでる奴がいるな…
返信超いいね順📈超勢い

271109☆ああ 2020/07/21 22:15 (iPhone ios13.5.1)
別に伊藤監督をようごするわけめはないがか、頑張るのが当たり前だとかなんだとか批判してる人いるけど、仕事だから頑張るのが当たり前って自分が言われたらどう思うか?もちろん監督という責任ある立場だから批判はあるだろうが当たり前って言い方はあんまり好きじゃないですね。勝ちたいのは選手、監督も思ってると思います。
返信超いいね順📈超勢い

271108☆たろう 2020/07/21 21:40 (SH-01L)
中銀スタ観戦
しました。
チャントをスピーカーで流すのやめてほしいのは
俺だけ?
選手の声を聞きたいし拍手で背中を押したいと思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

271107☆ああ 2020/07/21 21:38 (iPhone ios13.5.1)
名誉毀損にあたるような投稿や
脅迫めいた投稿をした場合
すぐに個人が特定され
訴訟になる可能性があると
ご存知ない方も時にはいますね

↑こいつ馬鹿
知った上で批判や暴言を吐いてるに決まってんだろ、逆にそんな知識なくネットやってる奴いねぇよ脳みそ使え
選手や監督の事批判出来ないプロチームってそんなチームどこにあるか
海外のサポ見習え、それにこの内容で批判や暴言をすんなって強制する方がサポとしての倫理に反してるわ
勘違いすんなよ
返信超いいね順📈超勢い

271106☆uno 2020/07/21 21:09 (iPhone ios13.5.1)
ヴァンフォーレ甲府の
応援や、建設的な意見ではなく

批判、文句、中傷だけを書き込む方が
常に何人かはいらっしゃいますね

大木さん、内田さん、
城福さんの時にもいました。

バック裏のヤジおじさんと同じで
本当は甲府が好きで
試合見てるのに
楽しみ方を間違えている


例え、ああさんであったり、
複数アカウントから投稿するなどして
バレないようにしたとしても

名誉毀損にあたるような投稿や
脅迫めいた投稿をした場合
すぐに個人が特定され
訴訟になる可能性があると
ご存知ない方も時にはいますね。


甲府サポになったばかりの方が
この板を見つけた時に
ヴァンフォーレ甲府を応援したくなる板で
あって欲しいものです。
返信超いいね順📈超勢い

271105☆ああ 2020/07/21 20:44 (iPhone ios13.5)
なかなかすごい
返信超いいね順📈超勢い

271104☆君の名はヴァン君 2020/07/21 20:21 (iPhone ios13.5.1)
男性
相手が大宮なら
支配率が下がってもしょうがないでしょ。
勝ったことに意義がある。
返信超いいね順📈超勢い

271103☆ああ  2020/07/21 19:46 (iPhone ios13.6)
男性
伊藤監督ががんばってる?よくそんな適当な事言えるね。
頑張るなんてそもそも当たり前の事だしサッカーの戦術が無いなんてプロサッカーチームとしてどうなの?と思う。
イニシアチブを取りたいと一丁前な事言って支配率30%台とかお笑い監督もいいところ。
返信超いいね順📈超勢い

271102☆ああ 2020/07/21 18:03 (iPad)

ウタカが1年ごとに移籍する理由は
年俸の高騰(J2降格やJ1得点王など)、高年齢でチームが契約更新をしぶるのが原因

甲府は年俸の減額、チームが若手にシフトしたことが原因かと
甲府がお金出せて、J1昇格できていれば
ウタカは残留したかもしれないし

来季、チームに留まるかわからないのは
全世界のサッカー選手に言えること
複数年契約が残っていても数百億円の違約金で移籍していく
これがフットボールの世界
返信超いいね順📈超勢い

271101☆ああ 2020/07/21 17:24 (iPhone ios13.5.1)
男性
☆ああ 2020/07/21 16:31 (iPhone ios13.5.1
『外国人選手にこれは言えることでウタカも資金のある京都に行ってしまいました』

と有りますが、これは違います。 ウタカは過去に 清水⇒広島⇒FC東京⇒徳島⇒甲府⇒京都
と渡り歩いておりまして全て1年です、 従って来シーズン京都にいると言う事は考えられません。
何で1年ごとに移籍しているかはウタカに聞かないと分らないですね。

先ほど投稿したものです。なるほどそうとは知りませんでした勉強不足恥ずかしいですね笑
返信超いいね順📈超勢い

271100☆勝ち点  2020/07/21 17:22 (Firefox)
男性
☆ああ 2020/07/21 16:31 (iPhone ios13.5.1
『外国人選手にこれは言えることでウタカも資金のある京都に行ってしまいました』

と有りますが、これは違います。 ウタカは過去に 清水⇒広島⇒FC東京⇒徳島⇒甲府⇒京都
と渡り歩いておりまして全て1年です、 従って来シーズン京都にいると言う事は考えられません。
何で1年ごとに移籍しているかはウタカに聞かないと分らないですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る