過去ログ倉庫
274607☆あか■ ■ 2020/08/08 23:45 (Nexus)
水戸戦、山口戦、そして今日の福岡戦、めちゃめちゃストレス溜まる試合でテンションだだ下がりだが、
こんなに勝ち点落としてるのに、なんか今日の他会場の結果をみてそこまで差が広がってなかったから、そこだけがせめてもの救いかな
274606☆ランボー 2020/08/08 23:44 (Chrome)
まあ確かに昔を知ってるサポからしてみたら
昔はもっと酷かったですよね。
ちなみに私は、赤いユニで緑が丘とかで試合やってた頃から見てる者です。
その後、チーム数とかは違えどJ2で3年連続最下位とか、チーム存続危機とか。
例えば、YouTubeで甲府 新潟って検索してみてください。
2000新潟vs甲府の試合が出てきますが、試合前に紹介される順位表がヤバい内容だから。
今のやり方は擁護できるものではないし、成長し続けてほしいのはマストですが
過去には今の比ではないどん底がありました。
274605☆ああ 2020/08/08 23:43 (iPhone ios13.5)
もう伊藤監督には可能性感じないから来季に向けて渋谷さんにした方がいい、残りの試合無駄にしないために。まじで手遅れになる
274604☆▲▲ 2020/08/08 23:43 (iPhone ios13.6)
正直、ヴァンフォーレというクラブは、選手も資金から見てもJ2レベルだよ。それを何年かJ1にいたからって勘違いして当たり前と思ってる自分たちファン、サポーターがいて、あーだこーだ言われるのにクラブがびびってる。あと優勝しちゃったし、何年かJ1に残留したからこのドン引きサッカーから抜け出せないってのもあると思う。そろそろ、ファン、サポーターもクラブも結果出なくても我慢して見て楽しいサッカー、やってて楽しいサッカーしないと観客も増えないし、良い選手も入ってこないし、良いルーキーが入ってきても成長しない。
274603☆おか 2020/08/08 23:41 (iPhone ios13.6)
監督インタビュー、伊藤さんの勝ったかのようなシタリ顔は何なん?
274602☆ああ 2020/08/08 23:40 (iPhone ios13.5.1)
ちょっと言いすぎかもだけど、強豪高校の監督の方が良い采配しそうだと思う。
274601☆ああ 2020/08/08 23:33 (iPhone ios13.5.1)
今日は残念でした。
こんな試合でしたが、ずっと応援しますよ。
でも、勝ちきれない試合は、J2の中でも上位にいける選手層と思ってますから、監督の責任は無いわけないです。
早々に引いてしまうのはダメでしょ。
なぜ、攻めない?
274600☆ああ 2020/08/08 23:32 (iPhone ios13.6)
男性
現状は明らかに監督が悪いね。
274599☆ああ 2020/08/08 23:31 (iPad)
甲府クラブの事出してきたからってなんなの?
甲府クラブの名前では
旧JFLは2年
1995年にはヴァンフォーレ甲府に改名
甲府クラブの事を語るなら
JSL2部だよね
JFLって言ってる事すら
嘘っぽい
274598☆ああ 2020/08/08 23:29 (S3-SH)
リードしている試合で、終了のホイッスルが鳴ったときにボールが敵陣にあったのって、上野さんの時くらいだよね
274597☆▲▲ 2020/08/08 23:28 (iPhone ios13.6)
1番頂点のラファが自陣のペナ前まで来てディフェンスさせてるディフェンスもどうかと思う。そこから攻撃してこいはきつい。
ディフェンスなんか2枚くらい余ってる、簡単にクロスあげられて、余ってるくせに中でやられる。どうせやられるならマンツーでしっかりついて簡単にクロスあげさせないで、前の選手も自陣のペナまで下げさせないでやったほうが100倍良い。前にあることで相手も前に出てこれないし。もっと試合してる選手たちが考えなきゃ。
274596☆ああ 2020/08/08 23:27 (iPhone ios13.5)
経験値のない監督+レベルの高くない選手が重なると結果出すのは難しい
その要因が選手なのか、監督なのか
フロントの判断になるけど、その見極めを間違えたら取り返しがつかなくなる
決断は必要だけど急ぎすぎて道を誤ると最悪またクラブ消滅の道へ進みかねない
274595☆ああ■ 2020/08/08 23:27 (SC-02K)
この掲示板を見るとサポーターが増えない理由が分かる気がするよ。根底が腐ってる
274594☆かい 2020/08/08 23:23 (iPhone ios13.6)
とにかく毎シーズン怪我が多い。
274593☆ああ 2020/08/08 23:19 (iPhone ios13.6)
男性
正直経験のない監督はやらせてみないとわからない。でもしばらくして資質がないのであれば決断することも大切。
↩TOPに戻る