過去ログ倉庫
274702☆ああ 2020/08/09 16:23 (iPhone ios13.5.1)
中塩、ロングボール強すぎて前線選手取れてなかった。
274701☆ああ 2020/08/09 16:12 (iPhone ios13.5)
ちょうど同じ勝ちてんじゃん笑
言い訳とかそんな問題なくね?笑
274700☆ああ 2020/08/09 16:06 (iPhone ios13.6)
監督コメント
「太田、荒木は間で受けるだけでなく、裏に抜けることも必要。」
後出しコメントで個人名晒すのって、ダメ監督の典型だな
それをさせられなかった自分の責任じゃん
若手の人望を失うというか、そもそも人望あるの?
274699☆でし 2020/08/09 15:45 (L-01J)
荒木はともかく太田は、決定力あるし前ポジでもっと使って欲しいけど(^^;
274698☆ああ 2020/08/09 15:31 (iPhone ios13.6)
荒木と太田は来年サヨナラかレンタルかな
274697☆ああ 2020/08/09 15:29 (iPhone ios13.6)
福岡は監督も変わった&2軍で9試合目
もう言い訳はやめよう
274696☆HSU 2020/08/09 15:02 (iPhone ios13.4)
何度も言いますが、今季から全く異なるサッカーに着手してまだ10試合目。
274695☆ああ 2020/08/09 15:00 (iPhone ios13.6)
今年は12位フィニッシュかな
274694☆ああ 2020/08/09 15:00 (iPhone ios13.6)
野澤に変えて臣ならまだマシだったと思う。
なぜに中塩、、
274693☆ああ 2020/08/09 14:54 (iPhone ios13.6)
明らかに臣を入れてから一気に流れを持ってかれたよね。
新井と臣を共存させてうまくいってる所を見たことがない。これだけは勘弁して。
274692☆ああ 2020/08/09 14:33 (iPhone ios13.6)
監督を変えないと選手がかわいそう?
逆だよ!監督が途中で変えられたんなら責任感じるのは誰だと思うかしっかり考えたことある。
不甲斐なさを感じるのは選手じゃないか?
結果が伴わないなら監督の解任はあるかもしれないが今の状況で変えられると思うか?
274691☆ああ 2020/08/09 14:11 (iPhone ios13.6)
8節後の首位の長崎戦迄に勝ち点を縮める為にも勝ち続けないと行けないし、絶対に負けは許されない。勝っている試合を引き分け、逆転される事も許されない。スーパーサブの金園に早く戻って来て欲しい。負けている展開でも逆転勝ち出来るチームになって欲しい。早くも4分の1が消化して残り32試合だが今後は若手の台頭と活躍に期待したい。純真、陸や大卒ルーキーの中塩、中村の中中コンビ、そして特指の法大コンビの長谷川に関口。後はユースから大学経由の岩魚。そして山梨にゆかりのある荒木。
そこにベテランと助っ人外国人達。
今年は本当に良いチームだと思う。後はスタイルの確立だけ。今季2位に入らずに昇格出来なくても何かしらの物を得るサッカーをして欲しいよ。ただただ試合を消化するのでは無くて、選手のみにプラスになるのでは無くて選手、チーム共にプラスになる試合にして欲しい
274690☆ああ 2020/08/09 14:02 (iPhone ios13.6)
ターンオーバーしたヴェルディ戦に負けたのが悔やまれる。寧ろヴェルディ以外に負けて無いのが奇跡
274689☆ああ 2020/08/09 13:58 (iPhone ios13.6)
あと監督に勝ちの気持ちが見えないって人いるけど、DAZNであれだけ声聞こえるのに勝つ気持ちないと監督が思ってるんだろうか。
選手に関しても水戸戦とか福岡戦で倒れ込むほど責任感じてる仕草があったけどそれはどう?
274688☆ああ 2020/08/09 13:56 (iPhone ios13.6)
後半最後の方に決められたのは選手の集中力の欠如と監督がそこを締められなかったことにあるかも知れない。
ただ一対一の場面とかは監督よりも選手に責任があるから、全て監督の責任ではないと思うがどうだろう?
↩TOPに戻る