過去ログ倉庫
274734☆ああ   2020/08/10 02:19 (iPhone ios13.6)
男性
堀米も戻ってきて欲しいし
柏もそろそろ戻ってきていい頃でしょ
ラファエル雇える金あるならどっちか雇ったほうがよっぽどマシ
インスタのフォロワーもJリーグの助っ人外国人の中では随一でブラジルと日本では有名かもしれないけどそんなんより結果を求める
返信超いいね順📈超勢い

274733☆HSU 2020/08/10 00:19 (iPhone ios13.4)
20年以上前から応援している人間からすれば、J1のステージでヴァンフォーレがプレーしてること自体奇跡みたいなことですし、J2ではコンスタントに一桁順位にいることも、最下位近辺を彷徨っていた時から比べたら確実にクラブは成長しています。
磐田や千葉はJ1で強豪だった時期もありましたし、大宮、新潟、京都はJ1で中位以上を取ったこともあります。

クラブがどのフェーズにあるのか、世代交代や主力が抜ける等の要因で必ず浮き沈みがあるのがサッカークラブなのです。イギリスのリーズユナイテッドは欧州の中でも強豪と呼ばれた時期がありましたが、その後破産をして2部に降格したのち、今年17年ぶりに1部に昇格しました。100年以上の歴史のあるチームが17年ぶりに昇格ですよ?
たかだか何年、何試合かで、結果が出ないからといって監督をすぐ解任するようなチームはまず成長はしません。結果を求めてリアリズムに走った結果がベテラン重用、守備重視のサッカーなのです。そこから脱却し、新たなフェーズに向かう取り組みを始めたチームを、長い目で見なければ未来はありません。

魅力的なサッカーと結果を出すサッカーのジレンマを抱え続けることは、創設100年以上のクラブにとっても至上命題なのです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る