過去ログ倉庫
276453☆ああ 2020/08/17 21:38 (iPhone ios13.6)
昨日の試合見て甲府の方が良かったって思って人いるの?
明確なプレービジョンを持ち、試合を支配していたのは徳島でしょう。同じようなチーム力でも10回やったら向こうが6回勝つでしょうね。
276452☆ああ 2020/08/17 21:35 (iPhone ios13.5)
甲府は甲府だろ
その色を今探してるんじゃないの?
色もなくJ1上がりたい?
今J1上がってもみんなが散々批判してるドン引きな未来だよ
ドン引きは無理、でもJ1上がれ
よーく考えると矛盾する部分感じるな
276451☆ああ 2020/08/17 21:31 (iPhone ios13.6)
隣の芝生は青く見える。
276450☆ふぅ〜 2020/08/17 20:55 (iPhone ios13.6)
☆HSU 2020/08/17 09:44 (iPhone ios13.4)
↑ ↑
その通りですよね!今、上位チームで必ず失速するチームがあると思う。京都ウタカ辺りは、去年みていても後半になると足が縺れる。今年の過密日程乗り切るには、甲府のやり方も有りで後々いい結果に結びつくと思う。
276449☆ああ 2020/08/17 20:41 (iPhone ios13.6)
徳島応援の板のように見える。徳島と比べてどうするよ
276448☆ああ■ 2020/08/17 20:40 (SC-02J)
昨日、うちの試合が終わったあと、ジュビロ対千葉の試合をみていたけど、1対2でリードしている後半からの千葉の陣形はうちにそっくりだった。
276447☆ああ 2020/08/17 20:31 (SCV39)
昨日、徳島版に
J2レベルでドン引きしていて
J1にいたとは思えないサッカーしている。
同じチーム力なのだからもっとアグレッシブに戦えば
いいのではないか!
J3以下のレベルのような書き込みがありました。
私もこのレベルでドン引きしてこの先のレベルにあがったら
また見るに耐えない一方的に支配されるゲームをするようにしか
思えません。
良い選手が今年は沢山います。
アグレッシブに戦ってください。
276446☆ああ 2020/08/17 20:19 (iPhone ios13.6)
選手の能力引き出すの上手いよね、徳島の監督は。キーパーとか引き抜かれたけど自分のチームに合う選手うまく補強できてる
276445☆ああ 2020/08/17 20:03 (iPhone ios13.6)
徳島って毎年主力数人抜かれてないか?
276444☆ああ 2020/08/17 19:30 (iPhone ios13.6)
早くイワナのプレーがみたいと思う今日この頃。
276443☆ああ 2020/08/17 19:17 (iPhone ios13.5)
ロドリゲス徳島はある程度選手維持したまま3年目だからね
それこそ結果が出ないほうがやばいよ
甲府は去年のスタメン8割いなくて2年目だからね
比較すら出来ん
276442☆uno 2020/08/17 19:09 (iPhone ios13.6)
2019の甲府の経営規模は
j2の中でも10位前後と
真ん中より下
それでもウタカ、リマ、曽根田との契約を諦め
怪我がちで精神的にも脆い
バホスの確変にかけるしかなかった。
DAZNマネーの減少により
日本人のベテランも切らざるを得なかった。
お金だけで言えば
今の順位にいることが不思議なくらい
シーズン前には、
降格も覚悟しなければならないかも
という話もありました。
選手、スタッフ始め、
本当によく頑張っている。
僕は周囲にコロナハイリスクの方が多いので
今年はスタジアムに行かないことに
決めましたが
その分ネット通販で
グッズを買うことにしています
276441☆ああ 2020/08/17 19:01 (iPhone ios13.6)
昨日の試合見てたらリカルドロドリゲスの凄さわかるでしょ
276440☆ああ 2020/08/17 18:23 (SCV46)
徳島の選手レベルだって
甲府と変わらないでしょ
それでも
あれだけボール保持できて
試合をコントロールするサッカーを
やる
さらに周りからも好評代
やっぱり
ロドリゲスは
凄いと思いますよ
276439☆ああ 2020/08/17 18:20 (SCV46)
↓
毎年毎年
ここを勝てればって所を
負けたり引き分けたり
思うようにいかないのが
甲府
↩TOPに戻る