過去ログ倉庫
276513☆あか 2020/08/18 14:35 (iPod)
誰でもいい
凄い選手入って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

276512☆ああ 2020/08/18 14:31 (iPhone ios13.6)
大卒CB今年も欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

276511☆甲府 2020/08/18 13:21 (iPhone ios13.6)
男性
んまぁ確かに。
伊藤監督は2年目で結果出さないとって自分自身重々わかってるはず。
でも去年と今年はかなりメンバーが変わって、また土台作りをしなきゃいけない状況なのは明白。
サポーターからはストレス感じる試合もあるけど見守って共に戦って行こうじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

276510☆やま 2020/08/18 13:18 (iPhone ios13.6)
彰さんは甲府のファーガソン
20年以上の長期政権へ!
返信超いいね順📈超勢い

276509☆ああ 2020/08/18 13:16 (iPhone ios13.6)
男性
来年もまた選手入れ替えで全リセットですか??
泉澤や松田は出ていきたいだろうし、マイクやラファエルも放出しそうですよね
返信超いいね順📈超勢い

276508☆ああ 2020/08/18 13:09 (iPhone ios13.5)
吉田さんには悪いがあえて比較させてもらうと、あの当時と今が違うのは残留戦力
吉田さんの頃には諸事情でドゥドゥは放出したものの、一年で帰るためにリンスや、小出、高野、リマ、河田など核になる選手の多くが残留してくれた
そこに小塚や佐藤のパスサッカーを体現するための選手を獲得できた

今年はほとんどの主力が流出
チームトップスコアラーも移籍
ある程度の戦力は連れてきていてもパスサッカーなら連携は必須
それを成熟させるのには時間が必要
この時点で同じ二年目を比較するのは難しい

その中で吉田体制と伊藤体制では得点力に差があるし、改善する部分も明白
吉田体制もセットプレーから点がとれていて、もう少し勝ちてん稼げてたらまた違ったと思う

二年目かもしれないが、選手は全く去年と違うし、同じ会社の違う部署に飛ばされたと同じような感覚だとおもう
今年1年は様子を見ないと評価はできないと思う
クラブもそう考えてると思うよ

無能かどうかはその後の判断だよ
返信超いいね順📈超勢い

276507☆ああ 2020/08/18 13:08 (SOV41)
男性
佐久間さんは3点取られたら4点取るサッカーの哲学の人じゃないからね。
だから自分が監督をしたときに信じられないくらいのドン引きサッカーだった。
それを歴代監督に体現させている。
返信超いいね順📈超勢い

276506☆ああ 2020/08/18 13:04 (iPad)
今の甲府がやろうとしているのは
4バックを諦めたわけではなく
守備の時のは
今までの3バックで安定させる
攻撃の時には
3バックの真ん中を一列前に上げて(新井、臣)
4バックにして攻撃するって事でしょ
まだそのスイッチ、バランスがうまくいっていないだけ
徐々にうまくいくと思うよ
泉澤が外で張っている時には
内田が中に入ったりしてる
徳島戦の得点は流れの中からサイドバックがペナの中でヘディングで決めている
新井も一列上がってミドル決めた試合もあるしね
ターンオーバーで戦力が試合ごとに一定でないしね
左右の攻撃のバランスが悪い
リトリートで守備するから
ボールにアプローチしていない、ボールの取り所がわからない、連動した守備をしていないように見える
もう少し我慢かな
長文ですみません
返信超いいね順📈超勢い

276505☆甲府魂 2020/08/18 12:55 (SCV31)
昔の話をするのはどうかと思いますが、個人的には
J2リーグのお荷物と言われていた時代を知る自分にとっては、現状に大満足とはいかなくても、チームがJ1昇格に向けて頑張っている姿に全力で応援したいと思っています。
予算規模からしてJ1昇格、定着は決して簡単なものではない事はわかっています。
しかし、スポーツ経験者であればみんな上を目指して頑張って来たと思います。
サッカーでは国立、野球では甲子園など
そこからプロへ
甲府の選手もやるからにはJ1昇格、定着に向けて限られた予算の中で頑張ってくれてると思います。
12月にはどんな結果が出てるかはわかりませんが、最後までチームを信じ応援し続けます{emj_ip_0444}
上位との直接対決もあるし、まだ昇格を諦める勝ち点差ではない
頑張れヴァンフォーレ甲府{emj_ip_0110}
J1昇格に向けて{emj_ip_0698}
長文で失礼しました{emj_ip_0144}
返信超いいね順📈超勢い

276504☆やま 2020/08/18 12:53 (iPhone ios13.6)
男性
アンチ完全敗北
どんまい笑

監督は変わりませんよー
返信超いいね順📈超勢い

276503☆ああ 2020/08/18 12:51 (iPad)
あくまでもマンガだけど
先月号のアオアシ読むと

ドン引きサッカーの事が書いてあるよ

あくまでも参考に
返信超いいね順📈超勢い

276502☆ああ  2020/08/18 12:40 (iPhone ios13.5.1)
チームの成長を願って俺は数年は我慢するつもりだけど、ヴェルディに大敗したときはさすがに悔しかったな。
個人的には引き分けは及第点です。
今年は及第点以上を継続してるので、これからもっと良くなると期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

276501☆ああ 2020/08/18 12:38 (SCV39)
この守備重視は佐久間さんが介入しているとしか思えない。
城福さんの時も介入して城福さん愚痴っていたインタビューあったし、
伊藤さんもアグレッシブを掲げて、この守備的です。

どの監督がやっても変わらないのは佐久間さんだと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

276500☆kofusoul◆QkRJTXcpFI 2020/08/18 11:56 (SC-03L)
男性
腹くくればよし。
この戦力でまずまずの結果。
チームが決めた監督。
目立って悪くは無い。
もう伊藤監督とチームの成長を信じて今期終わりまで腹を括った方が「解任リセット病」より精神的に楽だと思いますよ。それが現実。
返信超いいね順📈超勢い

276499☆ああ 2020/08/18 11:44 (iPhone ios13.6)
男性
要はね、勝っても負けてもサッカーの内容はつまらないってこと。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る