過去ログ倉庫
284798☆ああ  2020/09/22 15:16 (iPhone ios13.6.1)
15:11
おそらくビジネスとして限界を迎えたんでしょう。
それで生き残れるなら「甲府モデル」として続けてるはず。
返信超いいね順📈超勢い

284797☆ああ 2020/09/22 15:14 (iPad)
ここにいる攻撃的って言ってる人は
戦術なんて関係ないよ
勝てば良いんだよ

3点取られても4点取って勝つサッカーなんて現実的ではない
どういう戦術すればこういうサッカーができるか教えてほしい
たまたまこういう勝ち方をする事はあるけど
いつもいつもできるわけがない
アグレッシブは攻撃、点を取ると勘違いしている

返信超いいね順📈超勢い

284796☆ああ 2020/09/22 15:11 (iPhone ios13.7)
甲府特有の切迫感みたいなのは好きだったなあ
ベテランを再生したり、反則級助っ人を連れてきたり、極端な戦術で割り切ったり
日本のサッカー界全体の底上げに貢献しないヒールだったかも知れないけど
小さな地方市民クラブが、あの手この手で必死に悪あがきする姿は痛快で、感動的だった
もうああいうのやらないのかな
返信超いいね順📈超勢い

284795☆ああ  2020/09/22 14:59 (iPhone ios13.6.1)
チームが強くなっていくとして、そのプロセスは無視なのか?
何事も段取りってものが重要だろう。

一気に強くなることを求めてもそれは無理難題。
返信超いいね順📈超勢い

284794☆甲府主義 2020/09/22 14:52 (iPhone ios13.4.1)
↓の方へ
言ってることは一理あるかもしれませんが、スポーツという専門性の高い分野において、我々素人が意見できる範囲って限られている気がします。

戦術とかは各々の好みがあるし、政治や国策と違って自由に発言したから良くなるというものではないと思ってます。

それこそ、一昨年あった吉田監督への不信任多数決。あんなことがいち個人がリードしてクラブに影響を与えてたら、方向性なんて全く定まらないと思います。

結局のところ、私たちサポーターはいまの素晴らしい監督、選手、クラブスタッフの方々を信じて応援するに他ならないと思うのですが、いかがお考えでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

284793☆ニャンちゅう 2020/09/22 14:50 (iPhone ios14.0)
内藤大和くんu-16日本代表で2試合連続ゴールを決めたみたいですね。
彼がトップチームでデビューするのが楽しみすぎますね。
クラブの最年少出場記録を塗り替えて欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

284792☆ああ  2020/09/22 14:45 (SO-04J)
自分とは反対の意見、自分と違う意見を持ったものは去れ、ということになる
こんな危険思想は日本では認められないよね

あなた方の理論によると、
そんな言論の自由のある国は嫌だというなら
あなたは中国でも北朝鮮でも引っ越せばいい
ってなるよ

多数決ではなく、少数派の意見を汲み取って
より多くの人が譲り合える妥協点を見つけるのが
民主的な活動です

自由たちだけの意見が正しいと思い込まず
相手の意見も取り入れてよい未来に向けて意見交換してはどうですか?

昔はもっと建設的な書き込みがたくさんありました
こにしさん、そらさん、いくさんとかだっけ?
そうした人達を追い出していったのがこの掲示板ですよ
ここに残るものとして恥ずかしいです
返信超いいね順📈超勢い

284791☆ああ  2020/09/22 14:38 (SO-04J)
つまり市町村やクラブを見捨てる権利はあるが
それは各自の判断によってするもの
誰か他の支持者によって批判は邪魔だから出ていけ
と言われるのは民主的ではない
それは全体主義や独裁主義の発言であって
この国の価値観にはないものだよね

あきらかな誹謗中傷、差別発言はアウトですが
建設的に根拠をもって発言される他人の意見は
もっと尊重しましょう
返信超いいね順📈超勢い

284790☆ああ  2020/09/22 14:34 (SO-04J)
我々は住んでいる市町村や都道府県に税金を払うことでコミットしており、首長のやること、政策についてプロではないが意見や批判をする権利がある
首長のもとで行政を行う役人や支援する団体、首長を支える政党に対しても同様に言葉を発するのが当然
首長のやることが気に入らないなら他の市町村や都道府県へ引っ越せというのは一理あるが特異例であり、まずは政策批判してよくしていくことに力を傾けるのがサポートってもんだよ


我々は年パスや各試合のチケット、グッズにお金を払うことでコミットしており、監督のやること、戦術についてプロではないが意見や批判をする権利がある
監督のもとで指導を行うコーチや指示に従う選手、支援する団体、監督を支えるフロントに対しても同様に言葉を発するのが当然
監督のやることが気に入らないなら他のチームを応援せよというのは一理あるが特異例であり、まずは戦術などを批判してよくしていくことに力を傾けるのがサポートってもんだよ
返信超いいね順📈超勢い

284789☆んん 2020/09/22 13:56 (iPhone ios14.0)
☆ああ■ 2020/09/22 13:38 (iPhone ios13.7)
男性
首相を批判する人はどっか違う国に行けって言ってるようなもんだからな。相当ひどいことを言ってるのを認識しろよ!かなりの保守派だぞ!

↑全然違うw これは流石に的外れ
返信超いいね順📈超勢い

284788☆ああ 2020/09/22 13:49 (KYT32)

☆ああ■ ■ (iPhone ios13.7)
こいつ誰かを煽ってばっかだな
黄色2枚のこの機種は分かりやすい
どこのサポだよ
返信超いいね順📈超勢い

284787☆ああ 2020/09/22 13:38 (iPhone ios14.0)
みんな違うことを話そうとしてるのにわざわざ過去のものをあさって来るあたり空気読めない人なのかな?と思わざるを得ない
返信超いいね順📈超勢い

284786☆ああ  2020/09/22 13:38 (iPhone ios13.7)
男性
首相を批判する人はどっか違う国に行けって言ってるようなもんだからな。相当ひどいことを言ってるのを認識しろよ!かなりの保守派だぞ!
返信超いいね順📈超勢い

284785☆ああ   2020/09/22 13:20 (iPhone ios13.7)
VFK歳
正論と感情論
この人は正論 
珍しく頭のいい人が出てきた

☆勝ち点 2020/09/20 18:22 (Firefox)
男性
俺達が甲府を応援するのは地元だから、若しくは生まれ故郷だから其れに対し、らそんなに嫌なら○○でも応援してなよと言う輩、 其の川崎と言うチームを地元山梨に持ってきてくれそしたらそしたら選択できる。 グジグジ文句言っても甲府を応援するしか無いんだよ。

こういう感情的なひとに向けて言ってます
批判する人間が嫌なら山雅応援したら?

☆伊藤監督 2020/09/20 17:14 (iPhone ios13.7)
え、なんでまた監督批判始まってんの?クソダサいんだけどwww
めちゃくちゃいろいろ改善されてるじゃん
そんなに嫌なら川崎でも応援してなよ
おれは今のサッカーやりたいことが観えてるから応援してる
返信超いいね順📈超勢い

284784☆ああ   2020/09/22 13:09 (iPhone ios13.7)
臭いものに蓋をしないことは大切
少し批判しただけで「だったら他のチームを応援したら?」、「だったらサポーターやめれば?」とか言ってくるヤバい人ばかりだからなぁ

そんな方々に私はメッセージを送る
「批判するサポーターが嫌なら、松本山雅みたいに比較的一致団結してるチームを応援すれば?」
あなた方の言葉がブーメランになって帰ってきたな笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る