過去ログ倉庫
286650☆I甲◆0Gw3UHregY 2020/09/26 23:50 (SCV38)
男性 48歳
小柳は出来そうだけどね。ボランチの経験もあるし。
286649☆ああ 2020/09/26 23:47 (iPhone ios13.7)
2位に追いつくのは相当難しいだろうけど、
それでもなんとか諦めずに、これから連勝街道を突き進んでくれることに期待することぐらいしか今はできない。
もうそろそろJ1での闘いが見たい!!
J2 4年目は嫌だ!!
286648☆ああ 2020/09/26 23:32 (iPhone ios14.0)
2301
センターバックの中央はラインコントロールとか守備を統率する役割があるから、ただフィジカルが強いだけでは難しい。新井に不満があるのかも知れないけど、少なくとも小柳今津ができるポジションではない。それこそ守備崩壊につながる。
286647☆ああ■ 2020/09/26 23:31 (iPhone ios13.7)
この3戦は相手がそれなり(しかもアウェー2戦)だったから引き分けは仕方ない。
だが、岡山お前はだめだ。
岡山に勝てなかったのが痛すぎる。
286646☆風林火山 2020/09/26 23:27 (iPhone ios13.3)
男性
自分は無理していません
286645☆ああ 2020/09/26 23:23 (iPhone ios13.6)
無理してポジったところで、現実として勝ててないんだけどね
286644☆タマ 2020/09/26 23:13 (HWV33)
諦めたいなら勝手に諦めたらいい。
可能性がある限り諦めずに応援してチームと一喜一憂する方が絶対楽しい。
こんなんで諦める人なんか本当のサポーターでもないし、ヴァンフォーレなんか必要ないんでしょ。しょーもない生き方をしてるなーとしか思わない。
諦めずに応援してる人を馬鹿にするのだけは辞めていただきたい。
286643☆風林火山 2020/09/26 23:13 (iPhone ios13.3)
男性
すみません。読みにくいと思います。
↓
286642☆風林火山 2020/09/26 23:10 (iPhone ios13.3)
男性
自分的には残り10試合でこの勝ち点差であったら厳しいかなと思いますが、現時点で徳島も松本に引き分けるなどJ2はそんなに甘くないと思います。北九州も前節3ー0で負けてますし。
今の甲府は引き分けが続いてますがやっているサッカーは支持できます。勝たないと縮まらないのは分かっていますが上位陣が躓くのはJ2のレベルの差が少ないからだと思います。
だからこそ甲府勝ってくれ!
286641☆ああ 2020/09/26 23:07 (SO-04H)
今年の昇格を諦めるのも自由だと思う。サッカーの見方は個人の自由だし、諦めたからって批判されることもない。
ただもし諦めたなら、まだいけるって評価を書き込んでる人に絡んだり水差すようなこと言う必要無いじゃんって思っちゃうな。
286640☆ああ 2020/09/26 23:01 (iPhone ios14.0)
男性
22:17
新井は全く去年の主力ではないよ。
センターバックの中央をやるにはプレーが軽いので小柳か今津と変えるべき。
286639☆ああ 2020/09/26 23:01 (iPhone ios13.7)
まだ上位陣明日の試合で、この勝ち点差で諦めてない。
心の折れないメンタル凄いです。少し分けて欲しいわ。
今シーズン、プレーオフないのに。
これだけ開いてて。。
286638☆HSU 2020/09/26 22:55 (iPhone ios13.4)
昇格圏まで9差、悪くない。
286637☆ああ 2020/09/26 22:47 (SO-04H)
中山の今日のプレイは自分も心強く思いました。
8月のホーム愛媛戦、小掠さんがUTYで解説をしていたとき、中山について「チームのために走ることがまだ足りないところ」と語っていました。
しかし今日の試合では自陣に戻っての守備も頑張っていました。
上手いだけで終わる選手ではなく、しっかり戦える選手になってくれる期待が大きくなりました。
286636☆風林火山 2020/09/26 22:33 (iPhone ios13.3)
男性
今日初先発の須貝君は目立つという所は無かったかもしれないけど、新潟相手に90分そつなくディフェンスをこなせるのは凄いと思いました。慣れてきて余裕も出てきたらもっと楽しみです。
中山に関しては明らかに身体が強くなっていて
ボール奪取もナイスパスもあり、めちゃくちゃ成長してるなと思いました。
こんなに若手が多くいて昇格争いも出来ているって楽しすぎます。自分もそこまで年齢はいってないですが若手の成長速度は半端ないと感じました!頑張れヴァンフォーレ!!
↩TOPに戻る