過去ログ倉庫
290349☆いくさん 2020/10/14 21:57 (F-04H)
本当にサッカーは不思議だ
今日の試合の内容だけで言ったら
5試合連続引き分けや負けた金沢戦のほうが
少なくともやりたいことは出来ていたと思う
それでも勝ってしまうのだからわからんもんだね
ただ一つ今までの試合より勝っていたのは勝ちたいという気持ちの強さ
そういう想いが北九州に主導権を握られても体を張って凌いで
最終的にリフレクションにも見えた武田のゴールを呼んだのだと思います
ここからターンオーバーで底上げした戦力に
ドゥドゥバホスそして金園と強力なストライカー達がピッチに戻ってきます
太田や宮崎もゴールを決めて若手もさらに逞しくなってきてます
残りの試合全部勝つつもりでサポーターも選手達を鼓舞していきましょう
290348☆ああ 2020/10/14 21:55 (iPhone ios13.7)
んー?
決定機の数的には正直うちが勝つのは納得できる内容だったと思うけど。
まぁ別に北Qを落としたいわけじゃないけど、違和感ある。
290347☆ああ 2020/10/14 21:54 (iPhone ios14.0.1)
閉ざされそうな希望の光www
290346☆ああ 2020/10/14 21:53 (iPhone ios14.0.1)
こういう投稿してる人は前半の北九州戦や長崎戦の後はどんな考え方してたんだろうね…
一喜一憂するなって言いたいんだろうけど、どっちが一喜一憂してるのかって…
290345☆ああ■ ■ 2020/10/14 21:53 (iPhone ios13.7)
太田を責めてたやつら息してなくて草
290344☆ああ■ ■ 2020/10/14 21:52 (701SO)
とりあえず、今夜はぐっすり寝ます!
290343☆ああ 2020/10/14 21:51 (SH-04H)
北九州さん、すばらしサッカーでした。
うちは、たまたま勝てたって感じの内容だったのでは。
相手の小林監督の試合後のインタビューも的を得ていたと思います。
私達のヴァンフォーレ戦士もすばらし選手がいるなかで、ほぼチーム的に進化もなく、選手のクオリティーをいかせない単純的なサッカーしか出来なくて、今日はラッキーな勝利だなって感じてしまう。
前向きに戦えれば、閉ざされそうな希望の未来が見れるって信じたい。
290342☆あい 2020/10/14 21:50 (SM-A750C)
どうせシーズン終盤はFC金園になるぞ
290341☆あ〜あ 2020/10/14 21:50 (iPhone ios13.7)
個々の選手の能力でしか戦えない甲府と組織で戦う北九
監督の能力の違いが如実に出た試合
あのGMを絶賛(心酔)ですが
あの人が居る限り身内人事ですよ
次はまた大宮閥の渋谷さんか?
290340☆ああ■ ■ 2020/10/14 21:47 (SO-01K)
泉澤、よかったな
290339☆アラーノ 2020/10/14 21:46 (iPhone ios14.0.1)
現地観戦したが、内容では北九州の方が良かった。今日を含めここ3試合の狙いが全く分からない。個人に頼った形で拾った勝ち点3。狙いを見せて欲しい。あのボランチを含めたワンタッチでのサイドチェンジや持ち上がった際の逆サイドへのロングボールでのサイドチェンジはどこへ行ったの。
290338☆ああ 2020/10/14 21:44 (SO-02J)
男性 44歳
太田の、あの喜びかたいーね{emj_ip_0001}
290337☆ああ 2020/10/14 21:43 (iPhone ios13.3.1)
純真は守備の間合いをしっかり身に付ければ良いサイドバックになれる。
怪我人が戻って来てどれだけのサッカーが出来るのか楽しみ。金園の完全復活と岩魚、橋爪の復帰にも期待する。
中村の怪我が後は心配
290336☆アラーノ 2020/10/14 21:42 (iPhone ios14.0.1)
まずここで勝ちを得たことは非常に良い。勝ち切れたことを喜ぼう。
290335☆ああ■ ■ 2020/10/14 21:41 (iPhone ios13.7)
太田叩いてたやつどこいった〜?
↩TOPに戻る