過去ログ倉庫
292683☆ヴァン風◆zYUixntmk2 2020/10/23 07:17 (SO-05K)
ホーム町田戦へ
試合の日、天気いい晴れ!
勝っても負けても、試合後は掲示板の書き込み増えるが、負けた時、板が荒れるのはどこのチームも同じ。もう負けれない試合に負け更に選手にクラブに対して厳しい書き込み。
どこの世界も相手にされなくなったら終わり。厳しい書き込みするのもチームの為、そしてモヤモヤしながらも試合の日、スタジアムに足が向く、DAZN、仕事で行けなくても試合がVFKが気になる。
久しぶりの試合の日、天気いい!☆
今日のこの雨で嫌な事、流し…流せなくても、週末は小瀬へ!♂☆厳しい状況でも、やっぱりヴァンフォーレが好き、ダメの子ほどかわいい? 「折れてもいても、ヴァンフォーレ甲府が、くじける事は…絶対にない!」
292682☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2020/10/23 06:22 (iPhone ios13.7)
もう勝てば良いだけなんだよね!
福岡、徳島当たりは今年昇格することに選手達の闘争心が溢れてる気持ちが入ってる。
格好良くプレーしなくていい泥臭くハードワークし、ゴールに向かって走るアグレッシブに。
シュートの決定力は選手個人の問題得点量産するには数本のうちの数少ないからなぁ〜
一杯打っても入らない時と1回や2回シュート打って入るラッキーな時もありますから。
ゴールネット揺らすのも簡単ではない。
運も有るし。
レンタル組来季戻ってしまうのかな?
完全移籍してほしいけど難しいかもね。
取り敢えず今季諦めず昇格に向けて勝ち続けるしかないのだ。
群馬戦の負けを払拭させる得点量産観たい。
無失点で勝ちたい。
292681☆ああ■ 2020/10/23 06:22 (iPhone ios14.1)
言い訳のチームの若返りという言葉。
J1に定着出来るチーム作りはしていない。
金が無いのを、いかにもな言い訳で、その場をしのいでいるだけのクラブ。
このクラブはただJ1だろうが、J2、J3だろうが会社としての目先の安定しか見えてない。
ビジョンがない。
本当ダメダメ。
292680☆れこばちゃん 2020/10/23 06:03 (Firefox)
今シーズンのメンバーはそんなに悪くないと思うんだけど
なんでこうなるのかわからない
292679☆あー 2020/10/23 01:05 (iPhone ios13.4.1)
男性
次の試合に期待
292678☆なしを 2020/10/23 00:48 (SOV39)
監督が責任とらなきゃ
誰が責任とるんですか
監督とはそういう立場ですよ
シュートの責任を監督に全部押し付けていませんけど
暴挙
292677☆ああ 2020/10/23 00:39 (SOV41)
男性
7試合を5分2敗の監督より3連勝したあと4連敗の監督の方がいい。
292676☆山田くん 2020/10/23 00:19 (iPhone ios14.0.1)
男性
昇格すら程遠いのに昇格した後のこと考えても仕方ないので、J2にいる現状できることはなりふり構わず勝つことではないでしょうか。
292675☆あああ 2020/10/23 00:15 (Safari)
2020/10/22 20:53
すごい責任を監督に背負わせるな
シュート外しても監督の責任とか言ってそうなくらいの暴論
292674☆のらりくらり■ 2020/10/23 00:14 (iPhone ios14.0.1)
ほんとに今年でいいのか?
皆さんの考えるJ1でのヴァンフォーレってどんな感じですか?とりあえず、1年でもいいからJ1にいたいなのか、上がったら長く残留したいなのか。
あくまで一個人の考えなのですが、今年J1に上がるメリットはないと思います。確かに、上がればスポンサーがもっとつくかもしれない。Jリーグからの分配金が増えるかもしれない。けれど、来年は4チームも落ちる。お金もない。監督の戦術に合った選手も少ない。長くJ1にいるんだったら城福甲府のように圧倒できるようなチームでないと不安です。1年だけでもいたいなら別ですけど。
皆さんはどうお考えですか?
↩TOPに戻る