過去ログ倉庫
294252☆ああ■ 2020/11/02 22:53 (iPhone ios14.0.1)
泉澤がいなかったらと思うと怖くて考えられない
294251☆風林火山 2020/11/02 22:48 (iPhone ios14.0)
男性
今年の昇格の勝ち点ラインは70後半から
80前半な気がします。完璧に突出している
チームがないのでそのくらいだと個人的に
思っているんですけど甲府は全勝して
82ですよね。笑
頑張って応援しようと思います。笑
294250☆甲府 2020/11/02 22:37 (KYV40)
男性
甲府で相手の意表をつくプレーを得意としているのは、ドゥドゥ、泉澤が突出している。
294249☆ああ 2020/11/02 22:28 (Chrome)
泉澤がいなかったら相手はすごい守りやすいだろうな
294248☆あああ 2020/11/02 21:53 (Safari)
泉澤.のあのプレーは他の選手の動き次第でまだまだ脅威になる
誰かが囮になれば泉澤が突破するし、泉澤が行くと見せかけてパスなんかも送る選択肢も増える
もっと活かせる
294247☆ああ 2020/11/02 21:25 (iPhone ios14.1)
阿部拓馬フィニッシャーとして素晴らしいな
294246☆swan 2020/11/02 21:14 (iPhone ios14.1)
太田
小佐野さんのためにも甲府で20年とかプレーしてくれたらなぁ
294245☆ああ 2020/11/02 21:11 (SO-04H)
時折太田は出ていくという人がいるけど、別に甲府で干されてるわけでもないし、多分残ってくれると思うけどな。
よほど他クラブが高待遇で欲しいと声をかければ分からないけど…
294244☆ああ 2020/11/02 21:03 (iPhone ios13.7)
オレも泉澤の自己満的コネコネは良さが分からん
ただあれで監督に使われているということは、少なくともあれが監督の求めるプレーなんだろう
その監督自身の資質はどうなんだ、という問題はさて置いて
294243☆かか 2020/11/02 20:51 (Pixel)
現時点でアシストは4つくらいだけど、FW次第ではもっと伸びていたかもよ。
294242☆甲府■ 2020/11/02 20:51 (iPhone ios13.7)
栃木戦の1対1半分以上勝ってたでしょ笑笑
サッカー選手を目指す人なら全員憧れるあのドリブルは魅力的だし、周りが信頼してそのエリアを任せてるってのがチームとして素晴らしい。
1人で1~2を高い確率で剥せる選手、どこも欲しがるでしょうね
294241☆かか 2020/11/02 20:45 (Pixel)
俺は泉澤のプレーは好きだけどね
似たような選手はいないし、ライン際で勝負をしてくれる選手。
294240☆ああ 2020/11/02 20:37 (iPad)
自分はあまり泉澤のプレースタイルは好きではないな
上手いとは思うけど
足元にボールもらって
あれだけサイド、ペナ付近でこねくり回す
バスケの1on1のように
周りもスペース開けるように距離を空ける
人との距離感は遠い
泉澤の大外をサイドバックが回る事はない
相手を振りきらなければクロスはない
昨日の栃木戦はほぼ1対1は負けていた
中のDFは揃っちゃうよ
マリノスの監督が今のままなら戻っても使われないだろうね
あくまでも個人の意見だから
気にしないで
294239☆梨の男 2020/11/02 20:34 (SOV39)
長谷川じゃなくて須貝
あと岩魚入間川もおったわ
294238☆梨の男 2020/11/02 20:30 (SOV39)
今津太田は出て行かない
山梨産山梨にゆかりある宮崎荒木
大卒の長谷川
それがクラブの方針だから
それでも出てくなら
仕方ない
↩TOPに戻る