過去ログ倉庫
294222☆ああ■ 2020/11/02 17:59 (SC-02K)
こんな状況で進められないと思うしコロナ対策が先
でも富士登山鉄道先に進めたら許さんけどな
294221☆ああ■ 2020/11/02 17:51 (iPhone ios14.1)
男性
というかスタジアム建設の話はどうなったの?
長崎県知事は当選のために甲府を利用してそのままだな
294220☆ああ■ 2020/11/02 17:48 (iPhone ios14.1)
男性
北九州の小林さんに監督して欲しかった
294219☆ああ 2020/11/02 15:52 (iPhone ios14.1)
マイクは何のためにチームに帯同してるの?
選手登録されてましたっけ?
294218☆のらりくらり■ 2020/11/02 15:37 (iPhone ios14.1)
戦術が分からないと言ってる方へ
伊藤監督の戦術が分からないと言っている人はただ見てるだけ。調べてないだろうし、知ろうとしてない。甲府にも戦術ブロガーさんがいます。どういうことを目指しているのか、何がしたかったのか、詳しく書いてくれています。youtubeでサッカーキングを初めとしたJ2にフォーカスしてるコンテンツも多々あります。とりあえず、知りたいのなら自分で調べてください。それを見ても分からないんだったらお勉強してください。
294217☆ああ 2020/11/02 14:44 (iPhone ios13.7)
仮にもプロの興行でそれ言っちゃオシマイだよ
オ・シ・マ・イ
294216☆あお 2020/11/02 14:39 (iPhone ios14.1)
いつ昇格狙うのって
いつも狙ってるよ
それが難しいことなんだよ
むしろいつ昇格したら正解とかあるなら知りたいし、あなたいつ昇格したいの?
夢は夢として持っていいけど、現状見ない無責任な夢なら発言しないでほしい
例えば甲府はいつJ1で優勝するんだみたいなね
294215☆ああ 2020/11/02 14:18 (iPhone ios14.0.1)
かつて甲府でブレイクして一世を風靡したマイクに、現状の甲府について色々と聞いてみたいね
面白い話が聞けそうだと思うんだけど、松潤あたりが突撃してくれないかな
294214☆ああ 2020/11/02 14:14 (Chrome)
J2・低年俸・専用練習場なし
これが甲府の現状
若手育成してもシーズンが終わればJ1やJ2の環境が良いクラブに移籍していく。Jリーグでは大した移籍金も入ってこない。育成にフォーカスする意味ありますか?
そもそも柏や伊東、佐々木、稲垣とかって育成しようと思って育ったわけではないよね。伸びる選手は放っておいても成長してポジションを勝ち取っていくと思うので、毎試合勝利を最優先にしてもらいたい。
294213☆ああ■ 2020/11/02 14:09 (iPhone ios14.0.1)
つい先日に佐久間さんがそう言ったよ。
だから毎年は言ってないよ。
むしろフロントが初めて言った言葉だよ。
294212☆ああ 2020/11/02 14:01 (SO-04H)
言うほど毎年、若手若手って言ってるかな?
少なくとも去年はプレーオフに進出したわけだし、若手を使って来季に備えろ!なんて言ってる余裕はなかったと思うが。
あと、毎年言ってるかはともかく、予算的に外から有力選手をどんどん引っ張ってこれない以上、若手を育成することは絶対必要だと思う。
294211☆ああ■ 2020/11/02 13:47 (iPhone ios14.1)
男性
今上がっても悲惨な状況になるなけ。ちゃんと若手を育成して主力に定着させないと。
↑
昇格厳しくなると、毎年それ言い出すよね?いつまで育成して、いつ昇格狙うの?育成がうまくいったとしてもどうせ引き抜かれるんだぞ。毎年が勝負だろうに!
294210☆かい 2020/11/02 13:28 (iPhone ios13.7)
今上がっても悲惨な状況になるなけ。ちゃんと若手を育成して主力に定着させないと。
294209☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2020/11/02 13:25 (iPhone ios13.7)
そうかもしれませんね!
294208☆ああ 2020/11/02 13:22 (iPhone ios14.0.1)
一番大事なのは、環境とかの見えるところを充実させることではなく、倒産しないことです。
↩TOPに戻る