過去ログ倉庫
298054☆風林火山 2020/11/25 23:52 (iPhone ios14.1)
男性
他チームの話で申し訳ないんですけど
マリノスの高野頑張ってますね。
元甲府選手として誇らしいです。
298053☆no name■ 2020/11/25 23:51 (iPhone ios13.4)
高野がACLで躍動してる
298052☆ペッカン 2020/11/25 23:46 (iPhone ios13.7)
男性
開幕当初は今年終わったと思ってたけど一気に一体感出てきて凄い良いチームになったと思うけどね!選手も監督もスタッフも僕は誇りと思うよ!むしろ同じメンバーで行ければ来年あるよ!ってかまだ諦めてないけど!
ここからはリスクはある程度捨てて、とにかく勝ちにこだわる闘いをしてみてみたい!甲府のサッカーは泥臭さ!!ヴァンフォーレ甲府頑張れ!!やれるぞ!!
298051☆かー 2020/11/25 23:44 (iPhone ios14.0)
岡西なら何とかなったとか言ってる奴やべえな
ただ河田批判したいだけにしか見えないし、気分悪いな。真っ当な意見とは思えんね。
ウタカの一発目止めてポストに当たってるからね、ポスト当たってウタカの前にこぼれてきたらそりゃウタカ決めるだろ。
298050☆ああ 2020/11/25 23:39 (SOV39)
勿論全てが監督の責任ではないし
選手の責任や
伊藤監督を選んだ佐久間さんにもある
だけど一番比重が大きいのは
やはり監督だ
298049☆ああ 2020/11/25 23:26 (SOV39)
何かを犠牲にしてまで
どんな手を使ってでも勝ってやる
最悪負けてもいいから一か八かの賭けにでる
中3日での次の試合のことなんか二の次で
そのような考えはありません
結果引き分け止まりで勝ちきれない
だから、いくら戦術に長けていても
監督としての一番重要な資質に欠けている伊藤監督は
指示できん
298048☆ああ 2020/11/25 23:23 (SO-04H)
引き分けを勝ちに出来なかったのは、采配に原因があった試合もあったかもしれないし、判断ミスによる失点や、決定機をモノに出来なかった選手の実力の問題もあったかもしれない。
監督人事がどうなるかは分からないけど、少なくとも監督を変えるだけで勝ちが引き分けになります、なんて楽なことは無いと思う。
選手個人が力をつけていかないと、昇格にはなかなか手が届かない。
責任を監督だけに被せてもしょうがないよ。
298047☆▲▲ 2020/11/25 23:23 (iPhone ios14.2)
ドン引きから脱却出来たのはほんとにでかいと思う。
今まで何人の監督が失敗してきたことか。
スタイル変えて1年目で結果は簡単に出るもんじゃない。そんなに甘くないでしょ。
298046☆ああ 2020/11/25 23:18 (iPhone ios14.2)
2019
下位相手に5-4ブロックでドン引き、後半から4バックにして猛攻
最初から4バックをやれと言われ続ける
↓
2020
前半から4バックを試みるが、重心は上がらない
↓
3バックに戻したが、泉澤やラファエル、ドゥドゥにも守備をやらせて前線のプレスがはまるようになる
↓
内容は良いけど、最後の判断で、勝ち点1を3にできない
結果がついて来ないってことは、逆に言えばあとは結果だけって所まで来たってことじゃ無いのか
j1に一刻も早く帰りたいサポからしたら、来年も伊藤監督なんて嫌かも知れんけど
これだけ紆余曲折したんだから、ここで終わらせるのも勿体ない気がする
298045☆▲▲ 2020/11/25 23:18 (iPhone ios14.2)
監督、そんなに悪いか?
失点場面もメンデスがウタカに付いてかなければオフサイド。
全ての質を上げれるか。選手が練習から意識していくところ。
298044☆ああ 2020/11/25 23:16 (SOV39)
22:38
ほんとそれな
ホームの京都戦なんかは正にその象徴
引き分けで納得感、悔しさも微塵にも見せず終始ニコニコ
ホントに馬鹿馬鹿しくて腹がたったよ
京都は強いから引き分けでもよしと
試合中に大声出すのは
ある意味パフォーマンスと思ってる
一生懸命やってます感出して、あピってる
殊に今年の静まりかえったスタジアムだけに
声でアピール出来る
298043☆ああ 2020/11/25 23:14 (iPhone ios14.2)
甲府が一番負けが少ない。
でも引き分けが多いから勝ち点が伸びない。
采配の差が点数に表れてる。
298042☆ああ■ 2020/11/25 23:13 (iPhone ios14.2)
今年の金園
呪われてるのかと思うくらい点が決められない
そろそろ見たい
298041☆ああ 2020/11/25 23:12 (iPhone ios14.2)
徳島の監督は来年は浦和ですよ。
298040☆ああ 2020/11/25 23:04 (KOB-W09)
結果は悔しいけど、、
でも見応えのあるいい試合だったよ。
どっちも必死で伝わるものあった。
↩TOPに戻る