過去ログ倉庫
298519☆champagne 2020/11/29 18:05 (iPhone ios14.2.1)
今日のCB3枚は若いなりにも評価に値するとおもう
298518☆ああ 2020/11/29 18:04 (SOV38)
京都、山形に引導渡して
言いたくないけどヴァンフォーレ甲府もどこかのチームに引導渡されるのかな…
もう、最終戦しか行けないのでお願いだから最後まで引っ張って熱い試合を魅せてほしい
298517☆ああ 2020/11/29 18:04 (iPhone ios14.1)
監督が変われば、連勝できただろうって笑
さすがに草。
どう考えても、ドゥドゥ泉澤太田金園など、この終盤で怪我人続出したのが痛すぎるのは誰が見てもわかるだろ。
298516☆ああ 2020/11/29 18:04 (iPhone ios14.2)
単純に決定力の問題でしょ。
無尽蔵のスタミナで走り回る選手、タメを作れる選手、高さがある選手、チャンスに顔を出せる選手、ドリブルで相手をかわせる選手、色々な個性を持った選手たちがいるけど、それだけでは点は入らない。結局決定力がある選手がいなかった。これがすべて。
298515☆ああ 2020/11/29 18:03 (J3173)
やってることが2018吉田期に逆戻りしてる
298514☆uno 2020/11/29 18:02 (iPhone ios14.2)
内容で勝てても
試合に勝てない
今年を象徴するような試合でしたが
来季への課題が見つかったと思えば
仕方がない。
怪我に強く決定力のあるFW1人
どうにか見つからないかな?
今日は悪くない試合でしたが
肝心のところがことごとく噛み合わない感じでした。
298513☆いくさん 2020/11/29 18:01 (F-04H)
良いサッカーをしていた
特にラファエル宮崎投入後から完全に主導権を握っていた
ただ勝てるサッカーにはまだ届いてなかったと言うことでしょう
勝つために甲府がどうすればいいのか
まだまだ成長途中ですね
298512☆ああ■ 2020/11/29 18:01 (SH-01M)
この3試合で2つ勝っておけば、勝ち点差4詰められた。
ここが修正できないのなら、この監督には未来はない。
残り試合は危険おかしてでも、もっと攻めに意識をふるように指導して欲しい。
これも前半戦を消極的に守り重視で闘った意識が残っていることを考えると、監督、コーチの責任。
監督を変えていれば、意識が変わり連勝できるようになっていただろう。
そこをできなかったフロントの負け。
298511☆ああ 2020/11/29 18:00 (iPhone ios14.1)
アライネコは大宮のサポーターなんだね
298510☆ああ 2020/11/29 17:59 (S3-SH)
全く伊藤監督擁護派じゃないけど、最近の試合の停滞は選手が決めきれないのが原因でしょ。
別に戦術も悪いとは思わないし、チャンスを作れてる。あとは本当に決定力だけ。
298509☆横浜ロビー 2020/11/29 17:59 (iPhone ios14.2)
男性
来年
松田の1トップのハイプレスサッカーが良いのでは。
長身並べてもクロスが合わないんだから。
伊藤は、引き分けが上手い監督だな。
続投の理由が、負けが一番少ないからとか?(笑)
マイクは、ホント無理。欧州の人脈活かしたスカウトになるのが甲府の為。
松田スピリッツが11人居たら、毎試合応援したくなる逆転が増える。
松田が来年のキャプテンになって欲しい!チームに喝を入れるハイプレス!!
298508☆アライネコ◆BXePd6mwIo■ 2020/11/29 17:58 (Chrome)
女性 33歳
大宮アルディージャ甲府支部だからね
298507☆ああ 2020/11/29 17:58 (SO-04H)
監督の采配より、選手の実力より、怪我持ちだらけの選手やコンディションが良くない選手がトップに揃ってしまった編成のツケを感じた。
下手でもいいが怪我をせず、ある程度走れて競れてチームの穴にならない選手がいないと、結局今日のような状況は今後も生まれる。
ちょっと考えてもらいたいと思います。
298506☆ああ■ ■ 2020/11/29 17:58 (SO-01K)
松田のプレーは魂を感じる。
298505☆ああ 2020/11/29 17:58 (SH-04L)
引き分けばっかでマジつまらん
↩TOPに戻る