過去ログ倉庫
299247☆ああ■ 2020/12/03 14:00 (iPhone ios14.2)
あまりみんなで正論ばかり言っちゃうと監督批判の人達が黙っちゃってかわいそうだよ笑
監督肯定派の人達、息してるかーって散々ほざいてた人達が懐かしい。
299246☆ああ 2020/12/03 13:44 (SOV41)
来季も予算減が見込まれる中で、監督の年俸見直しも当然俎上には載ってくる
フロントと監督の水面下の駆け引きが本格化してるんだろう
299245☆ああ 2020/12/03 13:36 (iPhone ios14.1)
マツオがいきなり監督ヨイショ記事を書き始めたし、何か風向きが変わったんじゃないの?
299244☆かー 2020/12/03 13:33 (iPhone ios14.0)
仕方ないよ、解任しろって叫んでる人達なんて
その日の試合結果見て一時的な感情とかでものを言う視野のせまーーーーい人達なんだから。
299243☆ああ 2020/12/03 13:33 (iPhone ios14.1)
解任派の人は仮に伊藤さんが他のクラブで、それも自分たちよりも下のクラブで昇格、もしくは昇格争いをさせるチームしたらどんなことを言うんだろうね
ずっと無策と言ってたけど、そういう人は後悔とかするのかな?
299242☆ああ■ 2020/12/03 13:30 (iPhone ios14.2)
伊藤さんも予算低い、やりくりが大変な甲府より他のクラブのが良いっしょ。
299241☆ああ 2020/12/03 13:20 (iPhone ios14.2)
根拠はないけど、伊藤さんきっと他から声とかかかってる気がしますよ。
客観的に見てこの戦力で4位って他チームからしたら魅力的ですよね。
伊藤さんの解任派が一定数いるのは尊重しますが、伊藤さん側から続投断られる可能性ありますよね。
甲府が"雇ってあげている"立場では無いですね。
299240☆ああ■ 2020/12/03 12:35 (iPhone ios14.0.1)
まず、伊藤監督の去就を決められるっていうのが意味わからん。
そして甲府が偉い立場とかはもっと意味わからん。
299239☆アライネコ◆BXePd6mwIo■ 2020/12/03 12:29 (SCV48)
女性 33歳
どちらでもないと言いつつ思いっきり続投側に誘導してるやんけ笑
299238☆ああ 2020/12/03 12:27 (iPhone ios14.2)
掲示板を見返してみたら、一定数は監督解任派の人がいるんだね。正直続投派、解任派のどちらでもないけど、客観的に見て2シーズンしっかりとプレーオフ出場圏内に入ってること(今年はコロナでプレーオフはないけどね)。そのうち今年はごっそり主力が抜けてること。
最初は失点があったが今ではしっかりと修正してること。守備重視から攻撃重視のスタイルになったこと。怪我人も出た中でターンオーバー等を駆使して若手含め多くの選手に出場機会を与えた中でのこの成績。
あなたなら解任しますか?
299237☆ああ 2020/12/03 12:25 (iPhone ios14.2)
富士山に鉄道を作るみたいですけど、往復の
値段が一人一万円らしい。家族4人で4万円。
誰が乗るの?
俺だったら、VFKのシーズンパス買うわ。
299236☆山梨■ 2020/12/03 12:10 (iPhone ios13.2.3)
伊藤監督は甲府には残らないと思うよ
299235☆ああ 2020/12/03 11:51 (iPhone ios14.2)
よく知らないんだけど甲府って伊藤監督の去就を決められるほど偉い立場なのか
采配云々の問題は置いといて、客観的に成績だけ見たらj2の他のチームでも欲しいとこあるんじゃない
299234☆ああ 2020/12/03 10:05 (iPhone ios14.1)
サンニチ読むまで掲示板来なけりゃよかったのに笑
299233☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2020/12/03 09:54 (iPhone ios14.1)
難しい選択肢
監督交代、選手世代交代で若返り資金面でのやり繰りクラブも株主頑張ってサンニチグループだけに大企業が付かない限りサンニチに服従ですね。
コロナ禍の影響はJクラブ全体だし、ビッグクラブや大都市にあるクラブはスポンサーも大きいから監督、選手を獲得出来るが甲府は資金面で不利だよね!
選手も生活あるし環境の良い条件へ移籍するのは当たり前。
一般家庭だって生活するのに給料ボーナスが多く貰いたいもんね。
難しい選択肢だね。
続投?交代環境?
山梨県の発展もヴァンフォーレ甲府クラブが貢献してると思うのだが、県知事が理解してない。
スポーツ振興に力を注いでほしいもの。
個人的に思う。
↩TOPに戻る