過去ログ倉庫
300101☆ああ■ ■ 2020/12/06 18:40 (SO-01K)
力が無いので仕方ない
300100☆あいー 2020/12/06 18:35 (HWV33)
今年は先制された試合を1試合も逆転勝利できなかったのが悲しいな。
試合を変えられる選手がベンチにいなかった。怪我人が増えてからは特に。
来年の大卒の子たちにはそういう面でも期待してる!
300099☆ぶち 2020/12/06 18:35 (SH-04L)
絶対的な選手
福岡なら前
徳島なら岩尾
長崎なら秋野
3人ともキャプテン!こういう選手がいると強いよな。 なお甲府は新井。
300098☆ああ 2020/12/06 18:33 (iPhone ios14.2)
片野坂さんは森保さんの片腕だった方ですよね。
300097☆ああ 2020/12/06 18:22 (Pixel)
キャプテンにまでした小出に逃げられたのが痛かった。
去年昇格できていればね。
十分昇格できる戦力だったけどね。
まあ小出は逃げて正解だったね。
300096☆ああ 2020/12/06 18:17 (SO-02K)
ムカつく解説だったけど、図星すぎて反論の余地なし草
300095☆いくさん 2020/12/06 18:14 (F-04H)
佐久間さんの発言は中断前のものだからそのまま受け取れないよね
しかも甲府は主力にベテランや故障しがちな選手が多くて過密日程で戦うと言うことを考えれば戦力的には厳しかった
それにしても伊藤監督の一番の失敗はキャプテンとしての新井涼平を成長させられなかった事でしょう
新井をキャプテンとして育てるなら怪我が不安なのはわかるがターンオーバーをしていても
できる限りサブとしてベンチに入れてキャプテンとしての責任をもっと感じさせるべきだったと思う
臣や小出や徳島の岩尾選手あたりを見てると長いリーグ戦を戦う上でキャプテンの求心力は本当に重要です
新井にもプレー面だけではなく精神面でもそういうキャプテンシーを発揮できる存在になって欲しい
もし来シーズンも新井がキャプテンを任されるならの話ですが
300094☆ああ 2020/12/06 18:14 (iPhone ios14.1)
アウェーの解説者に、いとも簡単にパターンを読まれて「同じことをやっているだけなので対処しやすい」と言われる始末
300093☆んーん 2020/12/06 18:12 (none)
男性 50代歳
来シーズンは
今年の甲府の実力だよな。伊藤監督の実力もこんなもの!!
戦術のシャッフルは必要と思う。伊藤監督ではできないですね
さぁ、フロントがどう考えるか、サポがいくら騒いでも何も変わらないけど
今年はJ1からの降格がないから来年がチャンスというのは間違いです。
今年のJ2の対戦を見ても明らかだ。各チームの力は拮抗している。
下位4チーム降格!なので、そこに入らなければいいが。。。
300092☆ああ 2020/12/06 18:10 (iPhone ios14.2)
来季は中山中心の攻撃的なサッカーにしてくれ。
面白いサッカーみれそう。
300091☆ああ■ 2020/12/06 18:08 (iPhone ios14.2)
今年一番の収穫は中盤戦以降に見られたドン引きからの脱却。ここに尽きる。
300090☆風林火山 2020/12/06 18:07 (iPhone ios14.1)
男性
徳島と福岡との違いです。
↓
300089☆風林火山 2020/12/06 18:06 (iPhone ios14.1)
男性
自分が考える中で、色々あるうちの3つ
があるんですけど1つ目は怪我人の多さ。
2つ目は途中出場の選手のゴールの少なさ。
3つ目は前半でのゴール数の少なさだと
感じました。
300088☆ゐまけん 2020/12/06 18:04 (iPhone ios13.6.1)
男性 24歳
来季に向けて
僕は伊藤監督の続投希望です。素人ですが今のサッカーは見ていて楽しい。来季に新しい監督を招集するのも一つの手段ですが、今のサッカーの更なる進化して新しい甲府サッカーを確立してほしいと思っています。引き分けが多くて監督と新井批判の批判が集中しましたが、コロナ渦で変則的なスケジュールの中でターンオーバーをして今在籍している選手たちで乗り越えているシーズン、僕はチームスタッフや監督、選手に感謝しています。やっぱり地元にプロサッカーチームがあることがすごいことですし、トップレベルの試合を観れるし小瀬にいくのもアウェーにいくのも楽しみです。今年はホームで勝つことが多かったですね。これもまた嬉しい。今季新加入の会見でサポーターからのホームでの勝利が少なくサポーターが離れているように感じると質問にありましたね。伊藤監督やスタッフ、新加入選手に響いたんではないでしょうか。既存の選手を残せるか、またチームに好影響を与えてくれる新加入選手が来れるのか、注目ですね。残りの試合は来季に向けての姿勢を見せてほしいですね!頑張れ!ヴァンフォーレ !!!
300087☆test 2020/12/06 17:59 (SOV39)
他クラブのことは全然詳しくないんで教えてほしいんだけど、、
今年に限っていえば、徳島や福岡と甲府の違いって何だったんだろう?
↩TOPに戻る