過去ログ倉庫
300056☆ああ■ 2020/12/06 16:49 (iPhone ios14.0.1)
終盤でFW怪我人続出だからなんとも言えないな
300055☆山田 2020/12/06 16:48 (iPhone ios14.2)
甲府4位確定?
300054☆ああ 2020/12/06 16:47 (iPhone ios14.1)
大木サッカーは今のサッカースタイルに合わないかもしれないのに、結果を残してる新米監督を切るのは十分ギャンブルだと思う
あ、サッカースタイルは甲府のじゃなくて、トレンドとかそういうサッカー全体の流れね
300053☆めん 2020/12/06 16:47 (iPhone ios14.2)
オオキタケシカモン
300052☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2020/12/06 16:45 (iPhone ios14.1)
応援は続く
昇格消滅してしまいましたが、やっぱりヴァンフォーレ甲府の応援がしたいので、来年こそ昇格を祈願しつつ最終戦まで応援していきます。
落ち込んで泣いてても前へ進めない下を向いてたら運もう逃げていくようで上を向いて甲府を応援する。
昇格来年するぞー
現地応援に行って負けたのは本当に辛い。
帰り気をつけてお帰り下さい。
お疲れ様でした。
300051☆ああ 2020/12/06 16:45 (iPhone ios14.2)
みなさん、あまりのショックに思考停止されているようですが、今日の試合に今季のダメなところが凝縮されているわけです。
この最後に来てこれですよ。
冷静にしっかり考えてみて下さい。
300050☆甲府 2020/12/06 16:44 (iPhone ios14.2)
徳島、横浜FCみたいに来季も若手中心でいいと思うよ。
300049☆甲府 2020/12/06 16:43 (iPhone ios14.2)
伊藤監督は徳島のリカルド監督みたいになってくれればいいけどね。
300048☆ああ 2020/12/06 16:41 (iPhone ios14.2)
たしかに伊藤監督もチームも成長してるように感じる!
特にDFでの繋ぎは素晴らしい。j1の時とかj2に落ちた当初は全然ポゼッションできなかった。ボールを持つことが怖かった甲府が今ではボールを繋げることができるなんてって思ってしまう。
300047☆いくさん 2020/12/06 16:40 (F-04H)
今シーズンほとんどの選手達が経験値が上げられた
こんなシーズンは記憶にない
中村中塩宮崎中山山田ルーキーや20歳前後の若手
荒木太田小林武田(今津はそこそこ出場していた印象)あたりの出場機会があまりなかった中堅
これらの選手達が成長していく姿は見ていて楽しかった
そしてまだ大学生の関口長谷川須貝もすでに戦力として計算できる心強いルーキー達も入ってきます
大学生は置いといてこれらの選手達がどれだけチームに残ってくれるかわかりませんが
それでも例年よりはチームの土台はしっかりしているはず
来シーズンは予算的にさらに厳しい戦いになりそうですけど
それ以上に楽しみな事も多いです
300046☆ああ 2020/12/06 16:39 (iPhone ios14.2)
それを「仕方ない」で済ませる風潮が良くないような気がする
300045☆ああ 2020/12/06 16:37 (iPhone ios14.2)
今年は完全に去年を上回ってるでしょ。
順位も、内容も。
本来ならプレーオフ行けてるわけだし、
ここにきて勝ち点的にも厳しく、エースも次々と怪我をしてしまったらモチベーション的にはかなり厳しい。そんな中、今日みたいな試合になってしまうのはなんとなく仕方ない気がするけどどうかな。
シーズン通して言えば本当に伊藤監督に感謝してるし、ぜひ来季もやって欲しい。
昨年は続投に批判的でしたが、今年は違います。
300044☆ああ■ ■ 2020/12/06 16:35 (701SO)
コロナで大変は、すべてのカテゴリーで一緒
300043☆ゴレイロ 2020/12/06 16:34 (iPhone ios14.2)
今シーズン始まる前からこの戦力には絶望してたから、個人的にこの順位は上出来だよ。
今年は育成の年なんじゃないかな。であれば降格しない限り、伊藤監督の続投は今シーズンが始まる前に決まってるのかも。
なーんてね。
300042☆てて 2020/12/06 16:33 (SHV36)
⬇男性21歳さんに同意
シーズン終了していませんが、コロナ蔓延のなか、Jリーグ関係者の皆さんは本当によくここまで頑張ってきたと思います。
サッカー見れるだけで幸せですよ〜
残り試合もわずかとなりましたが、楽しめればと思います。挨拶文みたいで失礼しました。
↩TOPに戻る