過去ログ倉庫
303332☆風林火山 2020/12/21 17:56 (iPhone ios14.1)
男性
やはり、森スカウトは素晴らしい眼ですね。
稲垣が2020年J1優秀選手の1人に選ばれました。もちろん選手の努力もありますが、
それを見抜く森さんは凄いです。
実際大卒の選手達はほぼJ1へステップアップ
しているので、関口、長谷川、須貝、野澤君
たちもめちゃくちゃ期待してます。
資金的にJ3からの移籍が多いと思いますが
良い選手が多いので誰が来てもスカウトを
信じたいと思います。
303331☆おお 2020/12/21 17:52 (iPhone ios14.2)
伊藤監督は昨シーズンあれだけ主力抜けたのに
良くやってくれたと思ってます。
来季ドゥドゥ、武田、泉澤が居なくなると更に厳しくなりそうですが
若手の成長と得点力のあるFWの補強に期待してます。
303330☆ああ 2020/12/21 17:32 (iPhone ios14.2)
このシーンは何度見ても笑える
303329☆ああ■ 2020/12/21 17:22 (iPhone ios14.3)
男性
プロは全て結果だから、結果が出なければ悲しい事が多くなるのが当たり前。悔しかったら結果出せってこと。これからも結果が出なければ、毎年厳しくなるのは必至。多額の補助金がもらえるJ1行かないと、クラブのブランドもさらに低下する。2年やって何かしたいかわらない伊藤に託すしかない現実がもどかしいわ。
303328☆ヴァン風◆abdTBiGmdc 2020/12/21 17:12 (SO-41A)
今シーズン良かった事
@コロナ禍の中、サンニチVFK企画
[乗り越えよう、山梨]全スポンサー様、クラブスタッフ、選手、サポーター、メディア 市町村など、350人を超える心強いメッセージを県民へ向けてされた事。
Aエコ活動でVF甲府が、2020最優秀賞を受賞され環境省から表彰された事。
BVFK若手の成長が観られ来季、加入内定の大学3選手がリーグ公式に出場され、いいプレーが観れた事。
C小瀬で、初めてファン感が開催され1400人を超える例年の体育館で開催される2倍近い会員が参加された事。
D昨年のOFFに引退も考えたが、今季34試合ほぼフル出場され40歳とは思えないプレー、更にJ500試合も達成され、VFKに山本あり!♂☆を観られた事。
Eホーム最終戦で藤田選手の引退セレモニー挨拶で、うるうる感動した事。
F掲示板、試合日などで、サポ仲間とチーム甲府を良きも悪きも、厳しい会話もして言いたい事も言ったが、ヴァンフォーレ甲府を最終戦まで、どんな時も前向きで応援出来た事。
303327☆ああ■ 2020/12/21 17:10 (iPhone ios14.2)
安い岡西でいくんだろうな
303326☆ああ 2020/12/21 17:08 (iPhone ios14.1)
そうやって子供の可能性を狭めていくのね
わかります
303325☆ああ 2020/12/21 17:08 (iPhone ios14.2)
フォワードはj3で数字残した選手でいいよ。
303324☆ああ■ 2020/12/21 17:07 (iPhone ios14.2)
バスケスバイロンって日本人だと思ってた。チリ人なんだね。
303323☆風林家族 2020/12/21 17:03 (iPhone ios14.2)
男性
今年も終わり
毎年はくばく様のメッセージに朝から涙がでて、そして今年も終わりだなぁとしみじみ感じます。 毎年移籍報道に一喜一憂するストーブリーグですが、特に今年は応援できる喜びをかみしめてまた来年を楽しみに待ちたいと思います。 サポーターの皆様今年もお疲れ様!そしてありがとう! 来年もまた会おう!
303322☆ああ 2020/12/21 17:03 (iPad)
若い外国人であれば
いわきのバスケスバイロン
あの重心が低いドリブル好きなんだよね
303321☆ああ■ 2020/12/21 17:02 (iPhone ios14.2.1)
男性
渡辺晋になんでオファーしなかったの…。OBでしょ…。
大宮のOBなんていらねーんだよ
あとキーパーは絶対補強して下さい。
河田が居なくなったり岡がレンタルから戻らないのなら尚更
岡西は申し訳ないけど無理がある
303320☆ああ■ 2020/12/21 16:58 (iPhone ios14.2)
サッカーはチーム数が多いんだから仕方ないっしょ
303319☆ああ 2020/12/21 16:55 (iPad)
レギュラー で試合に続けた選手が契約満了
ほとんど試合に出ていない選手が契約継続
それでプロ
安ければプロを続けられるのであればサッカーに夢はないな
子供にきっかけを与えるのは親だから
野球、バスケなど他のスポーツを最初に経験させる
サッカーはやるものじゃなくて見るものだって教えるな
303318☆ああ 2020/12/21 16:46 (iPhone ios14.2)
このシーンは何度見ても泣ける
↩TOPに戻る